
927: 2019/04/14(日) 11:08:39.36 ID:y0d/ar0Ia
クラスの存在意義よ
ジョブの取得に複数クラスが必要だったのも過去の話だし、分岐するのは巴術だけだし、時々クラスのまま進めちゃう哀れな初心者が出るだけでクラスが存在するメリットもないし
5.0で統合してしまえと思わなくもない
そういう話一切出なかったからそのままなんだろうけど
ジョブの取得に複数クラスが必要だったのも過去の話だし、分岐するのは巴術だけだし、時々クラスのまま進めちゃう哀れな初心者が出るだけでクラスが存在するメリットもないし
5.0で統合してしまえと思わなくもない
そういう話一切出なかったからそのままなんだろうけど
928: 2019/04/14(日) 11:16:03.07 ID:ymdb6hbH0
クラスなんていらないだろうけど統合したらクエとか調整しなきゃいけないことが沢山出てくるからやるわけない
929: 2019/04/14(日) 11:29:03.45 ID:TkoGzjy30
吉田はコストガを詠唱した
930: 2019/04/14(日) 11:34:02.43 ID:uxocnrnB0
ストーリー的に必要とかないの?
931: 2019/04/14(日) 11:42:17.53 ID:TkoGzjy30
>>930
それはたぶんないんじゃないかな
レベルだけスキップしてジョブで1からメインクエやっても問題ないからね
それはたぶんないんじゃないかな
レベルだけスキップしてジョブで1からメインクエやっても問題ないからね
932: 2019/04/14(日) 12:01:04.14 ID:uxocnrnB0
いや、ゲームプレイじゃなくて内容で矛盾が発生するんじゃないかなって
933: 2019/04/14(日) 12:25:24.15 ID:aQTIUePwd
つまり・・・?
935: 2019/04/14(日) 12:33:10.04 ID:y0d/ar0Ia
クラスクエの内容は別に変える必要ないんじゃないの
まあ各職の背景とかは全然別物だったりするけどゲーム的には同じジョブの扱いでも変ではなくない?個人的意見だけど
まあ各職の背景とかは全然別物だったりするけどゲーム的には同じジョブの扱いでも変ではなくない?個人的意見だけど
936: 2019/04/14(日) 12:41:48.21 ID:fe5tzHkl0
今更無くす必要もない
937: 2019/04/14(日) 12:46:50.96 ID:z52x1X19M
元々ff14はジョブないゲームでいく予定だったんだよ
当初からジョブ欲しいって声がフォーラムで溢れてたけど
当初からジョブ欲しいって声がフォーラムで溢れてたけど
947: 2019/04/15(月) 14:57:37.78 ID:2e7XhXDC0
>>937
剣術士?幻術士?格闘士???どこがFFなの?って
旧FF14開始直後から思いっきり言われてた気がする
剣術士?幻術士?格闘士???どこがFFなの?って
旧FF14開始直後から思いっきり言われてた気がする
948: 2019/04/15(月) 15:39:55.91 ID:/nJACUjK0
クラスチェンジシステムはオンゲオフゲ問わず昔の主流だったからな、まあ時代性だよ
フィジカルボーナスやアディショナル廃止したり、古き悪しき部分でバトルに影響するものは改善してるしな
ロールアクションは大差ないクソだが漆黒でまた全体いじるらしいし期待
フィジカルボーナスやアディショナル廃止したり、古き悪しき部分でバトルに影響するものは改善してるしな
ロールアクションは大差ないクソだが漆黒でまた全体いじるらしいし期待
949: 2019/04/15(月) 15:44:02.25 ID:p/BN4vl50
フィジカルはサブステなら良かったんだけどな
メインステだから振る箇所決まってて全く意味なかった
メインステだから振る箇所決まってて全く意味なかった
953: 2019/04/16(火) 05:34:05.49 ID:OIz8FHbi0
今あるクラスを消す事はしないだろうけど今後新たなクラスを実装する事はないだろーね
引用元: http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1550177207/