779: 2023/11/13(月) 19:48:53.40 ID:UtvhYReK0
>>777
50代って2003年に30代ってことになるぞ
そんなんもう5ch卒業するだろ・・・
50代って2003年に30代ってことになるぞ
そんなんもう5ch卒業するだろ・・・
786: 2023/11/13(月) 22:32:50.47 ID:UaN4b9NG0
>>779
Xとか出会い系とか一切やらないんだ、5chのような場所が居心地いいのさ
他のプレイヤーからのありがたい情報が得られるし
そんな俺は56歳
Xとか出会い系とか一切やらないんだ、5chのような場所が居心地いいのさ
他のプレイヤーからのありがたい情報が得られるし
そんな俺は56歳
787: 2023/11/14(火) 02:54:24.77 ID:BudxzOq20
>>779
ねらーが卒業するわけねーだろwwww
ねらーが卒業するわけねーだろwwww
780: 2023/11/13(月) 19:51:57.25 ID:857hpyzv0
いや結構他の板で60超えたとか孫がどうとか言ってるやつらかなりいるぞ
2ch創世記からいる人はそのくらいの年になってるからそんな変でもないと思う
若者がいないのは本当
2ch創世記からいる人はそのくらいの年になってるからそんな変でもないと思う
若者がいないのは本当
781: 2023/11/13(月) 19:57:15.61 ID:QNTzMxjI0
20代もレアだけど40代も流石にいねえだろ
まあ、ネトゲ板は年齢層高いか?
それでも50はいねえわw
政治系の板ならいるかもしれんが
まあ、ネトゲ板は年齢層高いか?
それでも50はいねえわw
政治系の板ならいるかもしれんが
782: 2023/11/13(月) 20:08:12.45 ID:F9sGew4B0
ここにいるのはネトゲ全盛期が青春だった奴らだろ
788: 2023/11/14(火) 04:12:51.76 ID:sYA1k7by0
社会に出てから50代でゲームやってる人を見たことないからある意味貴重かもしれんな
うちの父親もドンキーコングしかやったことないし
そのまま60代なっても元気に続けてくれ
うちの父親もドンキーコングしかやったことないし
そのまま60代なっても元気に続けてくれ
801: 2023/11/14(火) 19:12:18.52 ID:E2uCMinX0
>>788
たとえ50代で趣味がゲームだったとしても会社でなんか言わねーよ
たとえ50代で趣味がゲームだったとしても会社でなんか言わねーよ
803: 2023/11/14(火) 20:33:19.33 ID:EgmzfY2f0
56歳と書き込んだ者だけど、会社の休憩時間の雑談でFF14で遊んでいると言っているけど
奇異な目で見られてはいないよ
ゲームは数ある趣味の一つという認識なんだろうね
奇異な目で見られてはいないよ
ゲームは数ある趣味の一つという認識なんだろうね
818: 2023/11/15(水) 01:29:48.82 ID:PMzH7qUK0
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1698051274/