
223: 2023/11/09(木) 15:54:24.83 ID:yIBa513O0
14の〇〇よりは遥かにマシだった
最近は14のフリトラを起動するかわりに本家を起動して2,3回やって終わってるわ
最近は14のフリトラを起動するかわりに本家を起動して2,3回やって終わってるわ
224: 2023/11/09(木) 16:24:37.35 ID:6Ti8i9hZ0
そりゃあくまでコラボだからな
14のメインはダンジョンやレイドでありフォールガイズするために作られてないから
そこで本家の方が手軽で面白いと言われてもそりゃそうだろとしか言えないよね
14のメインはダンジョンやレイドでありフォールガイズするために作られてないから
そこで本家の方が手軽で面白いと言われてもそりゃそうだろとしか言えないよね
225: 2023/11/09(木) 16:27:15.77 ID:yIBa513O0
14全般より本家フォールガイズやったほうが余程面白いっていう話に持っていきたい
226: 2023/11/09(木) 16:28:50.20 ID:6Ti8i9hZ0
なるほど
全く違うゲームだから難しいと思うけど頑張ってください
全く違うゲームだから難しいと思うけど頑張ってください
227: 2023/11/09(木) 16:59:14.57 ID:YQsrspl00
まあコラボって本来そういうもんだろ>本家に客呼び込みたい
向こうの14コラボは役に立ったのか謎だが
向こうの14コラボは役に立ったのか謎だが
228: 2023/11/09(木) 18:36:32.79 ID:mHTJN98S0
本家結構やったけど、操作性クソなのと妨害でイライラはする。
これに関しては面白さとストレスが表裏一体って感じ。
>>227
14プレイヤーがあっちにいったのは見てもその逆は見ないね。
衣装増えて喜んでるだけ。
これに関しては面白さとストレスが表裏一体って感じ。
>>227
14プレイヤーがあっちにいったのは見てもその逆は見ないね。
衣装増えて喜んでるだけ。
229: 2023/11/09(木) 18:45:25.86 ID:YQsrspl00
>>228
基本無料ゲーから月額課金ゲーには流石に来ないか・・・
ってこれで思い出したけどPSO2コラボを14でやらなかった理由が分かったw
基本無料ゲーから月額課金ゲーには流石に来ないか・・・
ってこれで思い出したけどPSO2コラボを14でやらなかった理由が分かったw
230: 2023/11/09(木) 19:11:52.87 ID:hxY/rOe+0
FF14→ガイズ
きちんと当たり判定があって掴んで妨害できたり色々ギミックあって面白いじゃん
ガイズ→FF14
表示されるマス避けて進むだけじゃん、しかも掴んで妨害できないんだけど…
きちんと当たり判定があって掴んで妨害できたり色々ギミックあって面白いじゃん
ガイズ→FF14
表示されるマス避けて進むだけじゃん、しかも掴んで妨害できないんだけど…
231: 2023/11/09(木) 19:15:15.57 ID:nD/sulfJ0
ギミックがハンマーやバーに当たってわざと吹っ飛ばされるとかなくて
スタンとかになるから絶対避けるべきものになってるのはどうなの
スタンとかになるから絶対避けるべきものになってるのはどうなの
232: 2023/11/09(木) 20:22:06.27 ID:YQsrspl00
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1698811470/