人気オンラインゲームFINAL FANTASY XIVのまとめサイトです。ゲーム内のおもしろネタなどをまとめていきます。

リッチサイトサマリー

スポンサーリンク

20 コメント

【FF14】DPSチェックという言葉が生まれた経緯を知りたい

ファウスト


632: 2023/11/09(木) 20:19:02.89 ID:mrpqLCoV0

最近始めた初心者ですが質問です竜騎士で遊んでいるのですが高LVになるとよくDPSチェックというのをききます
これって何かしらPTの人達から試験的に本当にダメージが出せているかテストされるとかそういうのがあるって事なんですか?
そしてそれをわざわざチェックするということはそれに満たなければPT追放されるのでしょうか?
DPSチェックという言葉が生まれた経緯を使用方法を答えれるなら教えてほしいです






633: 2023/11/09(木) 20:25:40.49 ID:qZbSG1va0

>>632
高難易度ではDPSチェックと呼ばれるものがある
これは一定時間内にボスを倒せないと全滅する、という事から秒間ダメージをチェックされるギミックであるって意味
失敗すれば全滅してクリア不可能ってだけ。高難易度コンテンツに行かなければ関係無い





634: 2023/11/09(木) 20:29:39.00 ID:f2Eo66yG0

本格的にDPSチェックって言われ出したのはファウスト先生からじゃないかな
先生が1番ヒカセンを返り討ちにしたはず





635: 2023/11/09(木) 20:33:00.38 ID:1t1unGg/0

バハムートの頃から聞いたなあ
まあそんなに特殊な言葉ではないからね





637: 2023/11/09(木) 20:37:03.62 ID:5qfPZ5Eo0

僅かだけど一部のノーマルコンテンツでも有るんよね
中々お目にかかれないが





638: 2023/11/09(木) 20:48:02.34 ID:g2xnPAsw0

お盆の大運動会で半壊した時にたまーに見る




640: 2023/11/09(木) 21:39:38.18 ID:WRUnpd8vx

ノーマルと言えばアレキかなんかでタンクスイッチあるとこあるよな
初心者がいきなりわかるわけねーw
まぁごり押しでも行けちゃうからいいのか





引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1698051274/


スポンサーリンク



最新記事

コメント

名無しのひかせん 2023/11/10 02:01 

意識が産まれてきたのはバハの真成からだな
明確にユーザーに求められるようになったのはファウスト先生
天動でシナジー合わせが浸透して、開発が何故かその路線を継続した結果、紅蓮でlogsが流行って14は引き返せなくなった
名無しのひかせん 2023/11/10 02:18 

アレキが全ての元凶
ツールはやり出したのもアレキからやしな
名無しのひかせん 2023/11/10 02:41 

いやツール自体はバハ初期の頃からあったぞ
浸透したのはアレキあたりからだけど。
logs自体は何とも思わんけどlogsに脳が破壊された何十回も色塗値してやっとパーフ上位に入れる雑魚ミッドコアちゃんが大量発生し始めたのは良くない傾向やなって思ったし案の定アホが増えた。
名無しのひかせん 2023/11/10 02:52 

アムダプールのデモンズウォールじゃないの?
名無しのひかせん 2023/11/10 03:09 

アムダは仕様としてはそうだろうが、別にアムダでDPSチェックなんて話はしなかっただろ
所詮ID、超えて当たり前だからな
名無しのひかせん 2023/11/10 04:39 

侵攻ではすでに意識はあったよ
侵攻4層の中間でDPSチェックがあって火力低いと前半超えれなかったはず
野良でけっこう低火力DPSがBLされてたの覚えてる
名無しのひかせん 2023/11/10 04:42 

邂逅時代にフレからオーバーヒールがどうのって言われて初めてそういう測定ツールあるのに気づいた
即自分もツール導入したよ
高難易度やってたフレは殆ど測っていたな
名無しのひかせん 2023/11/10 04:57 

>3
いやツールは旧からあったよ
11もツールだらけやったしな
14のアレキが糞難易度だったから一気に広がったんだよ
名無しのひかせん 2023/11/10 05:19 

他のゲームからパクって来ただけでそれ以上でもそれ以下でもねぇーよw
名無しのひかせん 2023/11/10 05:37 

>>2
エアプやめようよ。
既にバハ侵攻の頃には、名前忘れたがACTじゃないがツールあってDPS計測やタイムライン読み上げ、モブハンレーダー普通にあったぞ。
俺が新生初期に所属してたFCはバハ行ってた奴が使用してて、ソイツのリアルフレンドの夫婦の嫁さん側に極リヴァでクリア出来てるのにDPSガーやって、夫婦揃って鯖移住からのアレキ路線で引退、DPSガーした本人も腫れ物扱いされてFC抜けて消えたっての起きてるからツールあって、結構既に新生時代に使用されてて、俺はPSユーザーだから興味なかったから名前覚えてないが、ACTじゃなかったのと既に新生それも侵攻編で、もう禁止外部ツールはPCユーザーに蔓延気味だったよ。
名無しのひかせん 2023/11/10 05:41 

>>5
エンド行ってる人以外の結構な割合のユーザーが越えて当然じゃなかったからデモンズウォールの蠅から即死攻撃削除され、シリウス灯台が何度も何度も緩和されたんだけど。
名無しのひかせん 2023/11/10 07:27 

>>11
ハエをどうすんのか、ギミックわかってんのかってだけでDPSチェックとかいうワードは出てこなかったような
まあギブとか単純にコンテンツ時間切れとか普通にあったから越えて当たり前ではなかったのは確か
名無しのひかせん 2023/11/10 07:48 

act自体は邂逅篇から使われてたけど、今程の使われ方はしてなかった
火力マウント始まるようになったのは紅蓮からだし、logsが広まったのもその辺だよ
act単体のころのがまだ平和だった
名無しのひかせん 2023/11/10 09:10 

>>10
知ったか乙
狭い身内だけの話をデカく見せんなよ
名無しのひかせん 2023/11/10 11:09 

>>14
何も知ったかじゃないし、自分が知らない事は全て知ったかとでも言うつもりか?
少なくとも、新生初期からツールはあった
高難易度してるPCユーザーならDPS測定は当たり前だったぞ
ロドスト日記でFCメンバーに測定してもらって~とか、探せば出て来る

結構記憶が曖昧な奴多いみたいだけど、忍者の木人晒しとか蒼天だぞ
今ほど運営も厳しくなかったし、プレイヤーも報告してなかっただけで、火力やミスに対するマウントなんて新生から普通にあった
アムダはハエにLB打ち合わせとか、それでも倒せなくてワイプとかあった
名無しのひかせん 2023/11/10 12:42 

>>14
いた、お前が無知無知ポークなだけで。
既に邂逅末期辺りにはロドストの日記にはDPS計測して貰ったや、モブハン実装初期段階でレーダーない奴はPS3じゃ表示されない移動遅いで、ロード終わらないで参加出来ない、出来てもタンクでフラッシュ連打するだけで邪魔でツールでレーダーない奴やPS3は来るなって風潮だったぞ。
実際、その雰囲気に流されて運営が募集機能実装時のPLLで「PS3奴参加御断り」って例文だして、当時の社長が謝罪したりして普通に既にPSユーザーとPCユーザーの間の確執産み出す要因だったぞツールは。
当時は、吉田のドヤッ顔詐.欺.のアドオン実装を信じて、待てばCS側でも公式アドオンで公平にツール対応されるって大多数のユーザーが我慢してただけだぞ。
実際に、我慢の限界がアレキや空島できて、過疎化した現実を無視するなよ。
名無しのひかせん 2023/11/10 13:18 

高難易度いってる間ではlogsは既に律動から晒しの対象になっていたよ
フレが晒されたからいい数字塗り替えるっていって塗り直ししてたのも律動だったし
そのころから零式はlogsに神経侵されてた
名無しのひかせん 2023/11/10 13:21 

周りどころか侵攻じゃフレやFC以外でも野良で普通に話題でてたよ
名無しのひかせん 2023/11/10 13:22 

知らないってことは皆がツール使って低火力弾いてる募集に安穏と入ってきてたタイプだな
名無しのひかせん 2023/11/10 17:21 

※14
イタタタタ、エアプ晒しちゃったね。
現役古参なら邂逅編後半、侵攻編では募集で普通にDPSの話題出てたし、FCや募集のPTでもバハや極やってるユーザー間じゃ平然とゲーム内チャットで数字語って、普通に晒しも日常だったんだが?

最新記事

【FF14】外周を見れない人多すぎ問題 Nov 30, 2023
【FF14】「潜水艦ナーフしろ!」←これってどんな層が騒いでるんだろうな Nov 30, 2023
【FF14】フロントラインで自OP付近に拘る軍師いるけど Nov 30, 2023
【FF14】このゲームの戦闘が退屈に感じる人って多いの? Nov 30, 2023
【FF14】黄金のレガシーが来年リリースされるけどPCの人ってグラボとかどうするの? Nov 30, 2023
【FF14】タレイアのレンキャス率が異常 Nov 30, 2023
【FF14】フロントラインもPT申請やチャットを禁止にしてほしい Nov 30, 2023
ヒ一ラ一女の子「ごめんなさい…私、何もできなかった…」 Nov 29, 2023

オススメ記事

スポンサーリンク