
301: 2023/09/27(水) 19:25:05.59 ID:ru5PUmLg0
グラアプデってあの紹介の仕方だとちょっと光の当たり方がマシになって染色される部分がマシになるだけっぽく感じるんだけど
そんな根本から変えるなんてことするのかね
草原エリアで被写体キャラの手前に写った草がギザギザだけどこれも綺麗な草になるの?
そんな根本から変えるなんてことするのかね
草原エリアで被写体キャラの手前に写った草がギザギザだけどこれも綺麗な草になるの?
305: 2023/09/27(水) 21:40:54.84 ID:EO66R4GiM
>>301
テクスチャは描き直しじゃなくてツールでアプコンと思う
草はツルツル&ボーボーなSS公開しとるぞ
テクスチャは描き直しじゃなくてツールでアプコンと思う
草はツルツル&ボーボーなSS公開しとるぞ
312: 2023/09/28(木) 01:27:49.67 ID:vYqdtFBX0
>>305
書き直しじゃなくてツールで一括高画質化なら俺1人で2日もかからんぞ。突っ込んで開始押して放置するだけだし…
これだけ時間かかってるし書き直しだと信じたい
書き直しじゃなくてツールで一括高画質化なら俺1人で2日もかからんぞ。突っ込んで開始押して放置するだけだし…
これだけ時間かかってるし書き直しだと信じたい
302: 2023/09/27(水) 19:29:59.05 ID:GCzphgE0d
グラアプデされて今までのお洒落ミラプリがコレジャナイになって
おはミコ勢が終末の獣になる
おはミコ勢が終末の獣になる
303: 2023/09/27(水) 19:32:40.10 ID:IGuRDbK50
いいことじゃん
315: 2023/09/28(木) 04:49:30.22 ID:YDsxMWQF0
高画質化がめんどいというよりも既存のモデルへの適用チェックが大変なんだと思うわ
割とぼんやりなテクスチャで境界が適当でも良かったものがきっちりズレが認識できちゃうから手作業でチェックしなきゃならん
割とぼんやりなテクスチャで境界が適当でも良かったものがきっちりズレが認識できちゃうから手作業でチェックしなきゃならん
316: 2023/09/28(木) 05:36:41.88 ID:WldM2EIJ0
この前公開されたのもまだ途中経過なわけだしここからあと一年でどれくらい変わるんだろ
アウラなんかかなり顔変わってたよな
アウラなんかかなり顔変わってたよな
317: 2023/09/28(木) 05:48:43.84 ID:AgHT4GUK0
前回公開されたのはなんか不気味の谷だったからチョット心配になった
まあ吉Pが慎重に調整してるって言ってた言葉を信じるしかないけど
まあ吉Pが慎重に調整してるって言ってた言葉を信じるしかないけど
320: 2023/09/28(木) 07:17:28.16 ID:SiYwXljkM
よく思うのがプラエトリウムでリンクパール使ってシドと話すところでアップになると顔がマネキンみたいに映って怖いんだよね
グラフィックアップデートで光の処理変わって少しはまともになればいいけど瞳が死んだ真顔みたいのはどうにかしてほしいな
グラフィックアップデートで光の処理変わって少しはまともになればいいけど瞳が死んだ真顔みたいのはどうにかしてほしいな
324: 2023/09/28(木) 08:29:52.94 ID:5dUo5UDE0
>>320
これでもだいぶマシなったやろ
ちょっと前までホラーみたいな光の当たり方してた
これでもだいぶマシなったやろ
ちょっと前までホラーみたいな光の当たり方してた
321: 2023/09/28(木) 08:18:44.38 ID:5KGEDc3i0
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1695530464/