人気オンラインゲームFINAL FANTASY XIVのまとめサイトです。ゲーム内のおもしろネタなどをまとめていきます。

リッチサイトサマリー

スポンサーリンク

7 コメント

【FF14】「スキップできない大技」「演出の入る攻撃」履行ってどんな技の事を言うの?

ズルワーン


418: 2023/09/13(水) 18:28:39.93 ID:sXnABMVh0

ズルワーンの履行技ってアフラマズダーだけじゃなくて飛翔もなのか





419: 2023/09/13(水) 19:14:54.32 ID:u3AEC/4Pr

俺の認識ではスキップできない大技は履行って考えてるよ




420: 2023/09/14(木) 03:23:48.91 ID:W0Zdn23a0

晦日と大晦日みたいに
究極履行が履行みたいに言われているやつか





421: 2023/09/14(木) 09:24:18.67 ID:4s1iSam7r

4層の渦なす生命の色から始まるアルテマも履行って感じ
まぁ履行の定義が約束通り行うこと

なので決まりきった避けようのない全体攻撃が履行の大技みたいに呼ばれるね





424: 2023/09/14(木) 13:06:04.99 ID:DONbYJ470

飛翔は履行じゃねえよ
避けようがない技なんて定義じゃなくて元々は蛮神としての大技を指してるものであって、ズルワーンの場合はアフラマズダーだけで合ってる





425: 2023/09/14(木) 14:07:59.47 ID:I5DXyIil0

履行ってこっちから攻撃できない状態で一方的に攻撃される
多少の演出の入る攻撃のことだと思ってたわ
成り立ちはしらん





426: 2023/09/14(木) 14:29:36.66 ID:twgiOeMEr

まぁ成り立ちはともかく避けようのない全体攻撃ぐらいで良いのでは?
通じれば良いので





427: 2023/09/14(木) 15:29:45.37 ID:Mfekvrre0

履行の元ネタはFF11の究極履行だろう。
大技って扱いだからズルワーンならアフラ・マズダーのみが対象だね。





引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1689652552/


スポンサーリンク



最新記事

コメント

名無しのひかせん 2023/09/20 01:51 

そりゃ履行の意味通りなんじゃないの?
名無しのひかせん 2023/09/20 03:27 

調べたら11では召喚獣と契約して使わせるって意味での履行なのね
由来考えると本当に大技としか言えないな
もう履行なんて言わないほうがいいんじゃないか
名無しのひかせん 2023/09/20 03:45 

セリフや演出付きの技はフェーズ移行の目印だから『移行技』だと思ってて、なんで移行じゃなく履行って言うのかずっと疑問だったけどFF11由来だったのか
名無しのひかせん 2023/09/20 05:48 

飛翔を履行技と思ったことないわ。セリフ付き、長めの予兆、前半から後半に移行するような技だけだと思ってる。
名無しのひかせん 2023/09/20 11:13 

履行そのものの定義はないはず
開発チームのコード名ってのが最初で、各蛮神やボスが使う大技の中で開発チームが履行ってコードを便宜上つけたものをそのまま流用してるので、開発の匙加減
名無しのひかせん 2023/09/20 11:45 

飛翔は履行な訳無い。もっと利口になれ。
名無しのひかせん 2023/09/20 12:41 

ボスの大技でその技以降ギミックとBGM
ボスの見た目が変わる技のイメージ

ズルワーンは特殊だけど
アブラマズダーだと思う

最新記事

【FF14】「変な所で疾風怒涛使う学者がうざい」 Sep 23, 2023
【FF14】ハウジングの柱問題っていつ解消されるんだろうな Sep 23, 2023
【FF14】タンクのイメージ、今と昔で全然違う・・・ Sep 23, 2023
【FF14】スキル回しが上手く出来ないんだけどみんなどうやって覚えたの? Sep 23, 2023
【FF14】「何で強い方がどんどん有利になっていくんだ」RWのテンションシステムに不満があるユーザー達 Sep 23, 2023
【FF14】「単なる投光器」「占学賢はしてくれる」ヒーラーの中でも白魔道士だけ明らかにヒールが薄いんだが Sep 23, 2023
【FF14】「抜刀しながら走る奴は地雷」 Sep 23, 2023
【FF14】メレーワイ、機工士にヘイトで負けてしまう・・・ Sep 23, 2023

オススメ記事

スポンサーリンク