
600: 2023/09/14(木) 09:19:06.01 ID:T4SMzxYV0
蒼天途中のほぼ初心者復帰勢です。
ヒラをやりたくて占星をレベル90にして、今召喚士レベリング中なのですが、
このまま火力を触って、別ジョブの視点からヒラの理解を高めるべきか、BHを触るべきかで悩んでいます。
序盤のヒラは占星だけ出せたら充分でしょうか?
それともBHも出せるほうがいいでしょうか?
BHはどちらがおすすめかもあわせてお答えいただけたら嬉しいです。
ヒラをやりたくて占星をレベル90にして、今召喚士レベリング中なのですが、
このまま火力を触って、別ジョブの視点からヒラの理解を高めるべきか、BHを触るべきかで悩んでいます。
序盤のヒラは占星だけ出せたら充分でしょうか?
それともBHも出せるほうがいいでしょうか?
BHはどちらがおすすめかもあわせてお答えいただけたら嬉しいです。
606: 2023/09/14(木) 10:16:56.98 ID:/kZyE5Yl0
>>600
ヒラとしてレベルアップたかったらタンクは触っておいた方がいいかも
タンクが無敵や自己回復アビ入れてるのに無駄回復したりするのを避けたり
タンクがちゃんと適切にバフ炊けてるかどうか判断して
ヒールワークの方針を変えたりするためにも
ヒラとしてレベルアップたかったらタンクは触っておいた方がいいかも
タンクが無敵や自己回復アビ入れてるのに無駄回復したりするのを避けたり
タンクがちゃんと適切にバフ炊けてるかどうか判断して
ヒールワークの方針を変えたりするためにも
601: 2023/09/14(木) 10:00:56.90 ID:rAg8iPTHp
蒼天途中で占90ってすごいな
603: 2023/09/14(木) 10:10:39.17 ID:QaSlgnMC0
こないだ一緒になったストーンヴィジル初見がすでにレベル60越えてたからもはや珍しいことではないのかもしれない
604: 2023/09/14(木) 10:11:30.60 ID:sT3oiep50
誤字ってるけど「DPSのスキル回しは1ジョブくらいは覚えた方が良くはある」な
それについてはそのまま召喚でいいよ
それについてはそのまま召喚でいいよ
605: 2023/09/14(木) 10:16:44.44 ID:pl2EN0s3p
ちゃんと使いこなすことを目指してるなら占星は他ジョブの理解は必須だしトップクラスに難しい
BHなら賢者はIDに強く操作が楽
学者はやれることの幅が広く高難度レイドなんかでは喜ばれる
BHなら賢者はIDに強く操作が楽
学者はやれることの幅が広く高難度レイドなんかでは喜ばれる
607: 2023/09/14(木) 10:20:36.95 ID:/kZyE5Yl0
>>605
ルレで賢者使い始めるとあまりにも楽過ぎて他ヒラジョブは出したくなるな
占星とか特に出したくない
ルレで賢者使い始めるとあまりにも楽過ぎて他ヒラジョブは出したくなるな
占星とか特に出したくない
608: 2023/09/14(木) 10:31:53.17 ID:KNPadBoEr
適切にバーストでカードバラまいてようやく白にrdps追いつくの悲しすぎる
610: 2023/09/14(木) 10:42:08.44 ID:j2Nt89WUr
実はヒラをやるうえでタンクを触っておく必要はない
無敵の効果さえ覚えればそれでいい
それよりもバーストの概念を覚えることとgcdを止めないことと滑り打ちを出来るようにすることが大事
無敵の効果さえ覚えればそれでいい
それよりもバーストの概念を覚えることとgcdを止めないことと滑り打ちを出来るようにすることが大事
612: 2023/09/14(木) 11:01:26.86 ID:T4SMzxYV0
>>610
蒼天途中だと60までのコンテンツしかないので、毎日占星のスキル回しを木人で練習しています!
占星がかっこよくてやり込みたいのですが、賢者が強いとのことなので、賢者も90になってからどっちメインにするか考えてみます。
あと物覚えが悪いので、タンクも実際にすこし触って、スキルを学ぼうと思います!
ご意見ありがとうございます
蒼天途中だと60までのコンテンツしかないので、毎日占星のスキル回しを木人で練習しています!
占星がかっこよくてやり込みたいのですが、賢者が強いとのことなので、賢者も90になってからどっちメインにするか考えてみます。
あと物覚えが悪いので、タンクも実際にすこし触って、スキルを学ぼうと思います!
ご意見ありがとうございます
611: 2023/09/14(木) 10:57:13.35 ID:T4SMzxYV0
想定以上にみなさんが丁寧でお優しくて泣きました。
ありがとうございます。
ご意見をまとめると、召喚士と並行してタンクをとりあえず30くらいまで触ってみて、そのあと賢者をやってみて、しっくりくる方もしくはそのとき必要そうなヒラを状況に合わせて出せるようにしておくのがよさそうかなと思いました。
ほんとうに助かります。
ありがとうございました!
ありがとうございます。
ご意見をまとめると、召喚士と並行してタンクをとりあえず30くらいまで触ってみて、そのあと賢者をやってみて、しっくりくる方もしくはそのとき必要そうなヒラを状況に合わせて出せるようにしておくのがよさそうかなと思いました。
ほんとうに助かります。
ありがとうございました!
614: 2023/09/14(木) 11:19:45.95 ID:RvI6WxVt0
ゲーム続けてりゃどうせ全ロールやるようになる
616: 2023/09/14(木) 11:31:04.21 ID:b98JSWmPM
実際、1ジョブしかやらない人と、複数ロールやれる人ってどっちが多いのかね
90レベルまで育ててあるけど、装備更新できないからセカンドジョブは出せない
って人もけっこういそうだが
90レベルまで育ててあるけど、装備更新できないからセカンドジョブは出せない
って人もけっこういそうだが
617: 2023/09/14(木) 11:46:47.28 ID:I5DXyIil0
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1693527591/