人気オンラインゲームFINAL FANTASY XIVのまとめサイトです。ゲーム内のおもしろネタなどをまとめていきます。

リッチサイトサマリー

スポンサーリンク

13 コメント

【FF14】ヒーラーをやるなら他のジョブも触るべきなの?

占星


600: 2023/09/14(木) 09:19:06.01 ID:T4SMzxYV0

蒼天途中のほぼ初心者復帰勢です。

ヒラをやりたくて占星をレベル90にして、今召喚士レベリング中なのですが、
このまま火力を触って、別ジョブの視点からヒラの理解を高めるべきか、BHを触るべきかで悩んでいます。

序盤のヒラは占星だけ出せたら充分でしょうか?
それともBHも出せるほうがいいでしょうか?
BHはどちらがおすすめかもあわせてお答えいただけたら嬉しいです。






606: 2023/09/14(木) 10:16:56.98 ID:/kZyE5Yl0

>>600
ヒラとしてレベルアップたかったらタンクは触っておいた方がいいかも
タンクが無敵や自己回復アビ入れてるのに無駄回復したりするのを避けたり
タンクがちゃんと適切にバフ炊けてるかどうか判断して
ヒールワークの方針を変えたりするためにも





601: 2023/09/14(木) 10:00:56.90 ID:rAg8iPTHp

蒼天途中で占90ってすごいな




603: 2023/09/14(木) 10:10:39.17 ID:QaSlgnMC0

こないだ一緒になったストーンヴィジル初見がすでにレベル60越えてたからもはや珍しいことではないのかもしれない




604: 2023/09/14(木) 10:11:30.60 ID:sT3oiep50

誤字ってるけど「DPSのスキル回しは1ジョブくらいは覚えた方が良くはある」な
それについてはそのまま召喚でいいよ





605: 2023/09/14(木) 10:16:44.44 ID:pl2EN0s3p

ちゃんと使いこなすことを目指してるなら占星は他ジョブの理解は必須だしトップクラスに難しい

BHなら賢者はIDに強く操作が楽
学者はやれることの幅が広く高難度レイドなんかでは喜ばれる





607: 2023/09/14(木) 10:20:36.95 ID:/kZyE5Yl0

>>605
ルレで賢者使い始めるとあまりにも楽過ぎて他ヒラジョブは出したくなるな
占星とか特に出したくない





608: 2023/09/14(木) 10:31:53.17 ID:KNPadBoEr

適切にバーストでカードバラまいてようやく白にrdps追いつくの悲しすぎる




610: 2023/09/14(木) 10:42:08.44 ID:j2Nt89WUr

実はヒラをやるうえでタンクを触っておく必要はない
無敵の効果さえ覚えればそれでいい
それよりもバーストの概念を覚えることとgcdを止めないことと滑り打ちを出来るようにすることが大事





612: 2023/09/14(木) 11:01:26.86 ID:T4SMzxYV0

>>610
蒼天途中だと60までのコンテンツしかないので、毎日占星のスキル回しを木人で練習しています!
占星がかっこよくてやり込みたいのですが、賢者が強いとのことなので、賢者も90になってからどっちメインにするか考えてみます。

あと物覚えが悪いので、タンクも実際にすこし触って、スキルを学ぼうと思います!
ご意見ありがとうございます





611: 2023/09/14(木) 10:57:13.35 ID:T4SMzxYV0

想定以上にみなさんが丁寧でお優しくて泣きました。
ありがとうございます。

ご意見をまとめると、召喚士と並行してタンクをとりあえず30くらいまで触ってみて、そのあと賢者をやってみて、しっくりくる方もしくはそのとき必要そうなヒラを状況に合わせて出せるようにしておくのがよさそうかなと思いました。

ほんとうに助かります。
ありがとうございました!





614: 2023/09/14(木) 11:19:45.95 ID:RvI6WxVt0

ゲーム続けてりゃどうせ全ロールやるようになる




616: 2023/09/14(木) 11:31:04.21 ID:b98JSWmPM

実際、1ジョブしかやらない人と、複数ロールやれる人ってどっちが多いのかね

90レベルまで育ててあるけど、装備更新できないからセカンドジョブは出せない
って人もけっこういそうだが





617: 2023/09/14(木) 11:46:47.28 ID:I5DXyIil0

ストーリー進めてる段階でも1ジョブだけだとすぐカンストしちゃうから
他のジョブに手を出す人は多いだろうけど
違うロールをやるか同じロールのジョブをやるかで変わりそうだな





引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1693527591/


スポンサーリンク



最新記事

コメント

名無しのひかせん 2023/09/14 13:41 

ヒーラーで上を目指したいならタンクのスキルはある程度把握するべきだし
占やるならリキャ腐らせない範囲でどのタイミングでカード投げるべきかもジョブごとに変わってくるから
結局全部触れになっちまうな

あと7.0で竜ともども改修入るから今の回し覚えても全く別物になる可能性もある
名無しのひかせん 2023/09/14 13:45 

ヒラで絶オメガクリアしてようがタンクのこと大して知らない人もいるから大丈夫だ
最高難度だろうがクリアラインの要求は大して高くないゲームだ
名無しのひかせん 2023/09/14 13:52 

ジョブをちゃんとやることよりも、
メインをちゃんとやるべき
メイン終わったら全ジョブをカンストさせて
カンストしたら好きなジョブをレベル別にちゃんと動かせるようにする

この過程で、他ジョブへの理解度も深まるし
浅いなと思えばカンスト済のジョブを練習すればいい
名無しのひかせん 2023/09/14 14:26 

蒼天途中で90にしてもいけるコンテンツじゃスキル使えないし
ジョブクエのスキルはそもそも覚えてないし
占星すらまだ終わってないだろ
名無しのひかせん 2023/09/14 14:33 

7.0で占は変わるんじゃなかた?
今はBHか白を触ってた方が
いいような気がしないでもない
名無しのひかせん 2023/09/14 15:03 

別にヒラだからってわけじゃない、他ロールも軽く触ってると視野が広がると思うよ
まぁタンクと赤しか使ってないから偉そうなこと言えんけど
名無しのひかせん 2023/09/14 15:19 

タンク、近接、遠隔、ヒラをそれぞれ1ジョブくらいは普通に動かせるようになると良いかもね
遊びの幅も広がって楽しいぞ
名無しのひかせん 2023/09/14 15:25 

生兵法はケガの元っつーか、中途半端に他ジョブやって知ったかぶりして自ジョブの都合押し付けてくるのが一番始末が悪いw
名無しのひかせん 2023/09/14 16:12 

たぶん質問者は高難易度を前提として質問していないんで
火力がどうたらとかカードがどうたらとかじゃなさそう
まぁそういうライト奴こそタンクバフ20%30%くらいは覚えて欲しいし
DPSでもやってGCD腐らせないように、タンクやっておもらししないように学んでほしいんだけどな……
名無しのひかせん 2023/09/14 18:45 

ヒラに限らずいろんなジョブやっといた方がいいよ
詰めるまでやる必要はない、要点だけでいいからさわりの部分を押さえておいて損はない
1つしかやらない知らないのと、ある程度他ジョブに理解があるのとでは見え方が変わってくる
名無しのひかせん 2023/09/14 19:37 

触った方がいいってのも分かるが
レイドだけなら強攻撃が何か範囲攻撃が何か把握してれば間に合わないか?ピュアなら
触っといた方がタンクや周り死んだ時に○にリプ牽制アドルくださいとか○に短バフとランパぐらい無いと軽減足りないとか言えるが野良なら会話しなくね今
名無しのひかせん 2023/09/15 00:00 

ヒラとしての経験はいくらあっても問題ないですよ
ここまでという限度をつけないほうがいいとおもいます。
同じPTだけをこなすなら違ってきますけど。
名無しのひかせん 2023/09/15 00:01 

アタッカーやタンクだとゴールは敵を倒し仲間を守り抜いたところになっても
ヒラのゴールはそこじゃないので自分の管理手腕と戦う状態なんで、ヒラの経験はいくつあってもいいんですよ。

最新記事

【FF14】クレメンシーやフィジクって使われると嫌? Oct 03, 2023
【FF14】オンサルハカイルとシールロックってどっちが指揮難しいの? Oct 03, 2023
【FF14】みんなチキン予約した?【KFCコラボ】 Oct 03, 2023
【FF14】フロントラインでベテラン暗黒が無言だった時の合わせってどうしてる? Oct 02, 2023
【FF14】パッチ6.5でナイトが強化! Oct 02, 2023
【FF14】タンク強攻撃に巻き込まれるやつwwwwwwwww Oct 02, 2023
【FF14】カッパの着ぐるみが実装されるわけだけど Oct 02, 2023
【FF14】最近ストーリー追いついた新規ちゃんがアンビストマに乗ってたんだが Oct 02, 2023

オススメ記事

スポンサーリンク