2: 2023/08/09(水) 00:51:17.62 ID:dUtJLt0m0
これちゃんと出来る奴頭良すぎやろ
3: 2023/08/09(水) 00:52:30.36 ID:dUtJLt0m0
天→風
人→水
みたいにしてくれんとワイみたいなガ〇〇には辛いやろこれ
人→水
みたいにしてくれんとワイみたいなガ〇〇には辛いやろこれ
6: 2023/08/09(水) 00:55:54.55 ID:kKpk3h+Qa
キーボードがパッドかわからんがやりやすいように配置すればええ
7: 2023/08/09(水) 00:57:14.83 ID:dUtJLt0m0
>>6
パッドや
一応自分なりにわかりやすいようにしたつもりなんやがな
パッドや
一応自分なりにわかりやすいようにしたつもりなんやがな
8: 2023/08/09(水) 00:57:44.91 ID:+EVEQNiK0
ワイ忍者は最後までおいとくわ
9: 2023/08/09(水) 00:58:31.10 ID:duLV/52TM
忍者きたない
10: 2023/08/09(水) 00:58:57.98 ID:KcmA7u+1d
ボクやってた頃モンクでオレンジ取ってたけど質問ある?🤗
11: 2023/08/09(水) 00:59:05.09 ID:0sH+3Tjm0
アホみたいに木人殴ってれば勝手に覚えるから大丈夫や
13: 2023/08/09(水) 01:00:41.02 ID:v0Yg47DS0
まあ印慣れればいいだけだし
14: 2023/08/09(水) 01:00:41.12 ID:TODeIMKbp
パッドなら押す順番固定するだけやろ
15: 2023/08/09(水) 01:02:24.99 ID:cupNq73M0
パッドでいかにキレイに配置するか考えるのが楽しい
16: 2023/08/09(水) 01:03:37.01 ID:dUtJLt0m0
忍術
人 天
地
って感じにしとるんやが
人 天
地
って感じにしとるんやが
17: 2023/08/09(水) 01:04:29.02 ID:rRAw4d3m0
いうて使う忍術殆どおなじやろ?
18: 2023/08/09(水) 01:04:42.81 ID:Fet6eTqrd
一つの印はスリケン
二つの印の最後が
天は火遁
地は雷遁
人は氷遁
三つの印の最後が
天は風遁
地は土遁
人は水遁
これだけ覚えとけ
二つの印の最後が
天は火遁
地は雷遁
人は氷遁
三つの印の最後が
天は風遁
地は土遁
人は水遁
これだけ覚えとけ
21: 2023/08/09(水) 01:06:13.21 ID:dUtJLt0m0
>>18
やっとる時はテンパるんや
やっとる時はテンパるんや
19: 2023/08/09(水) 01:05:35.76 ID:4P8xD1nM0
パットでやると指が攣る
20: 2023/08/09(水) 01:05:39.32 ID:dUtJLt0m0
やってない時はわかっとんねん風とんなら最後は天にしたらええ水とんなら最後は人にしたらええって
でもやっとる時はその通りに頭も身体も動かんのや
なんやっけなんやっけってなるんや
でもやっとる時はその通りに頭も身体も動かんのや
なんやっけなんやっけってなるんや
32: 2023/08/09(水) 01:16:56.13 ID:jrVBYbnB0
>>20
目の前に紙に書いて貼っとけ
目の前に紙に書いて貼っとけ
22: 2023/08/09(水) 01:07:00.06 ID:dUtJLt0m0
向いてないんかもしれん
もっとのんびりしたジョブやるべきか
もっとのんびりしたジョブやるべきか
24: 2023/08/09(水) 01:08:04.65 ID:Fet6eTqrd
なら身体で覚えるまでひたすら木人殴れば自然に覚えるぞ
シャキ待ちしてる間ずっと殴っとけ
忍術のリキャは隠れると即戻る
シャキ待ちしてる間ずっと殴っとけ
忍術のリキャは隠れると即戻る
27: 2023/08/09(水) 01:09:42.40 ID:dUtJLt0m0
>>24
長い道のりやでこれ
長い道のりやでこれ
26: 2023/08/09(水) 01:09:27.79 ID:kKpk3h+Qa
ワイはパッド使ってた時はこんなやったかな
天
術 人
地
風遁は下から順に上
雷遁は雷が上から真下に落ちるイメージでやってたからあんま迷わんかった
水遁は気合いやね()
天
術 人
地
風遁は下から順に上
雷遁は雷が上から真下に落ちるイメージでやってたからあんま迷わんかった
水遁は気合いやね()
28: 2023/08/09(水) 01:10:45.84 ID:dUtJLt0m0
とりあえず最初に風とんしたらええんよな?
でかくれて水とんしてだましうち?
でかくれて水とんしてだましうち?
30: 2023/08/09(水) 01:14:35.49 ID:kKpk3h+Qa
>>28
せや
今の回しはちゃんと把握してないけどあとは騙し中に高威力叩き込めばええ
せや
今の回しはちゃんと把握してないけどあとは騙し中に高威力叩き込めばええ
31: 2023/08/09(水) 01:15:41.43 ID:dUtJLt0m0
>>30
サンガツ
印をスムーズに出せるようにひたすら練習するわ
サンガツ
印をスムーズに出せるようにひたすら練習するわ
33: 2023/08/09(水) 01:17:06.22 ID:kKpk3h+Qa
>>31
ファイトやで
ファイトやで
29: 2023/08/09(水) 01:11:18.06 ID:dUtJLt0m0
FF14ってボケ防止にええんやないかこれ
頭も指も使うし
頭も指も使うし
34: 2023/08/09(水) 01:18:25.44 ID:v0Yg47DS0
一番カンタンなDPSってやっぱ竜なんか?
昔のイメージだけど
昔のイメージだけど
36: 2023/08/09(水) 01:22:50.22 ID:yNggiUkm0
>>34
メレーならリーパー
レンジなら機工士
キャスなら召喚
この3つがそれぞれ一番簡単や
メレーならリーパー
レンジなら機工士
キャスなら召喚
この3つがそれぞれ一番簡単や
35: 2023/08/09(水) 01:21:42.61 ID:yNggiUkm0
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691509860/