人気オンラインゲームFINAL FANTASY XIVのまとめサイトです。ゲーム内のおもしろネタなどをまとめていきます。

リッチサイトサマリー

スポンサーリンク

26 コメント

【FF14】単純にヒール不足?天獄編零式4層前半のサイコロで落ちる理由ってなに?

FF14 天獄編零式4層 アテナ


914: 2023/08/02(水) 21:05:46.05 ID:0n5plWdV0

4層のサイコロヒール不足で死にたくないなら戦士とナイトだぞ

12345は軽減あるから4万ダメージくらいだけど
678は6万5千ダメージだからな
68ばかり言われてるけど7も突進前にHP7万以上にしとかないと死ぬからな

DPSの人は突進前にHP7万以上になってるか見るといい
7万以下で死んだら それはほとんどの場合ヒール不足だ






934: 2023/08/02(水) 21:37:10.36 ID:OOG0xOFna

サイコロでヒール不足とか言ってる奴おるけどヒールシビアにしてるのはお前ら雑魚の可能性高いんだよな
きちんと詰めて移動してなかったりで被ダメ多すぎなんだよね
少しの位置取り捨てでダメージ大幅に変わる6.8が死ぬのも納得ですわ





937: 2023/08/02(水) 21:43:22.13 ID:waPF8GH00

>>934
違うよ68にバリア短バフ使うのは普通





938: 2023/08/02(水) 21:43:59.39 ID:yqPUNiru0

>>934
被ダメ多すぎ以前に、マジで1度もヒール飛んでこないで殺されるのも多いけどな
DPSなんか自衛したところでノーヒールだったら頭割り2回耐えられないし





985: 2023/08/02(水) 23:07:47.91 ID:UyrShnf2d

>>934
6.8の沼捨て2回って位置取りで変わるの?





994: 2023/08/02(水) 23:45:15.58 ID:t2CARJ+y0

>>985
そんなことも知らないチ〇パンジーがいるからころがってヒラのせいにしてるんだよな





947: 2023/08/02(水) 21:51:57.80 ID:zBTyKgf1d

サイコロくんに踊らされてヒラくんおこなのだ🥺




948: 2023/08/02(水) 21:52:37.43 ID:0J5m2G3Kd

サイコロマウントでよかったのでは🤗




949: 2023/08/02(水) 21:53:28.91 ID:qKCf9nX40

俺はヒラで行くからサイコロでタンクのジョブに左右されるなんて事は皆無だからどうでもいい




961: 2023/08/02(水) 22:18:12.74 ID:0n5plWdV0

4層前半タイムライン
4;29 アルテマブレイド 4;50で機工士タクティシャン(10%軽減)
4;52 サイコロ1←タクティシャンあり
4;55 サイコロ2 白火1←タクティシャンあり
4;58 サイコロ3 白火2←タクティシャンあり
5;01 サイコロ4←タクティシャンあり
5;05 サイコロ5 白火3←タクティシャンあり
5;08 サイコロ6←サイコロ1前で入れた軽減バリア消えます 6万5千ダメージ
5;11 サイコロ7←6万5千ダメージ 白火4 
5;14 サイコロ8←6万5千ダメージ

4;52から5;14まで22秒あります。サイコロ突進すべてに軽減を入れるのは不可能だから678は痛い





962: 2023/08/02(水) 22:23:43.70 ID:axOdd5c00

いくらレンジとはいえバリアのある1発目から軽減入れるほど馬鹿じゃない




990: 2023/08/02(水) 23:23:47.38 ID:fpitUZ5Ba

>>962
んで後半に入れるだろ?アポ2で他が軽減入れないか戻しきれなくて全滅するんだな





977: 2023/08/02(水) 22:50:07.31 ID:6SmWtXBc0

サイコロで死ぬのってレンジかキャスだろ
大半の人はどーでもいいって思ってるよw





953: 2023/08/02(水) 21:59:06.60 ID:WFV+nseAM

まぁサイコロでヒラが片側によるとほぼ100%ワイプする今の解放が流行ったのはアホすぎると思うけどな




989: 2023/08/02(水) 23:22:29.54 ID:fpitUZ5Ba

>>953
単タゲヒールとバスだけですが…?





引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1690883025/


スポンサーリンク



最新記事

コメント

名無しのひかせん 2023/08/03 01:08 

ちゃんと2が13の対角に行くなら軽減なんて何1つ要らんぞ
名無しのひかせん 2023/08/03 01:09 

今きてるヒラなんかゴミしかいないんだからそら無理やろ
名無しのひかせん 2023/08/03 01:15 

> サイコロでヒラが片側によるとほぼ100%ワイプする
戦犯が見つかったようだな
名無しのひかせん 2023/08/03 03:41 

強いて言うなら頭が悪いからですね
キャラコンが甘いのは論外
名無しのひかせん 2023/08/03 03:57 

>>1
2が1の対角に入るのは5と7への距離が短くなる
なんだかんだ辺の中央受けがバランス良い
「半キャラズレなら許容範囲でしょ」って考える人間が連続したら1キャラ分短くなってダメージ跳ねあがるし、壁際に寄っていても沼には1キャラ分空けてる奴をちょいちょい見かけるし、キャラコン次第だよ
名無しのひかせん 2023/08/03 05:12 

2は対角が良いのですね!次からそうします!
名無しのひかせん 2023/08/03 07:57 

野良のバリアヒラって普通軽減どこでいれてる?
名無しのひかせん 2023/08/03 08:31 

いやなんねぇよお前正六角形なんだと思ってんだよ
20メートル以上離れてないとダメージが跳ね上がる、六角形の最大距離は22メートル
一辺の長さは正六角形の公式により直径の1/2で11メートル
この中央で受けた場合ど真ん中で受けた時の直線距離は約19.8メートル
この時点でダメージ跳ね上がってんだよ、最低でも対角よりに寄る必要がある。

突進受けた時の円は半径5メートル
直径10メートル

あの六角形の円周は正六角形の都合66メートルだからちゃんと置いていけば5.7は3メートル分隙間が出来る
出来ない時は途中で詰めないで受けてる奴がいる

フィーリングでやってる奴が戦犯
あのギミックは無茶苦茶合理的に出来てる
名無しのひかせん 2023/08/03 08:39 

知り合いの白姫のログ見たけどサイコロで単体ヒール一切しなくても普通に突破してるよ
名無しのひかせん 2023/08/03 08:42 

しっかり離れろってのはそうなんだけど、突進担当じゃない頭割りペアが一緒に突進受けてるのもなんだかなーって感じ
そのせいで余計なダメージ受けてるし、なんなら突進担当の足元も見づらくしている
名無しのひかせん 2023/08/03 09:22 

15mヒールは自分と同じ色のサイコロ4人には届く
20mヒールは自分の左右の組6人には届く
問題となるのはヒラ2名が同じ場所になった場合でこの場合正反対に個別ヒールできなきゃ吹き飛ぶ

このヒラ被りが起きる確率はヒラ1名の位置は問わないので純粋な1/7で14.2%
今の時期のヒラが個別ヒールまで対応できるとは思えないので14.2%は諦めた方がよい
早期の頃は逆に上手い人多くて対応できてたんであまり話題にならんかったんよ
名無しのひかせん 2023/08/03 10:25 

ドット床踏んで死んだくせに気がついてなくて
ビールくださいって言われたことならある
名無しのひかせん 2023/08/03 11:45 

2は辺の中央でいい
初週あれこれやったけど実際に後半の距離が短くなって安定しなくなった
つうか2を頂点で受けたらその次の折り返しを1.3がいた頂点で受けれないんだから
常に最大距離で受けれないことくらい小学生だってわかるだろ
均一化したほうがいいし最初なんてバリアあんだから多少痛くて後半少しでも痛くしないほうがいい
名無しのひかせん 2023/08/03 12:20 

>>13
2回目突進を辺の中点で受けて1発目と3発目を二等辺三角形にするイメージだよね
名無しのひかせん 2023/08/03 13:41 

2、4を対角で受けるなんて聞いた事も見た事もないわ
ゲーム8もぬけまるハムカツも辺の中央って言ってるし、他の理由はあれどその距離減衰で失敗した事はない
思い込みでイレギュラーなやり方を広めないでくれ
名無しのひかせん 2023/08/03 14:04 

>>13
正解、そもそも初期から同じ方法なのに初期組は2.4辺受けで問題なく処理できてる

あと何か誤解があるようなんだがボスの突進は2回攻撃ではなくて
13 →→→ ㉔    この → の部分と 〇 の部分が当たり判定なんだ
突進起点と終点付近には当たり判定が無い、だから円範囲1回しかダメージは受けない

つまり距離で減衰するのは突進ではなく、突進後の円範囲攻撃の方なのだぜ
名無しのひかせん 2023/08/03 14:10 

普段ギリギリのライン攻めない遠隔のミスが多い気がするなサイコロ
半キャラ分足りてなくて盛大に8万とか喰らってるのをよく見る
名無しのひかせん 2023/08/03 14:17 

ちなみに突進の起点と終点付近以外には
細いけど突進範囲が発生するので、そこにレーザー誘導の人が当たったら普通に即死するで
名無しのひかせん 2023/08/03 14:21 

衝撃波(突進)とパラディオン(円範囲)の2発で、距離減衰は衝撃波の方じゃね
サイコロのターゲットは少なからず2発くらう必要あるよ
名無しのひかせん 2023/08/03 14:21 

>>16
こういう仕様なので、突進対象者以外が突進者の前に微妙に出ていても
余計に1回突進ダメージを食らうなんてことは起きないんだ、
どっちが微妙に前に出ていても食らうのは円範囲頭割りだけだ

ていうかもしそんな仕様だったら洒落にならないぐらいシビアに難易度が上昇しとるよ
名無しのひかせん 2023/08/03 14:23 

>>19
HPの減り方を動画で確認してみ、突進+円範囲で1回しか減らないから
動画で見れば一目瞭然にわかるよ
名無しのひかせん 2023/08/03 14:24 

フライテキストでも2回ダメージ表記出てるし、logsでも2回受けてるよ
名無しのひかせん 2023/08/03 14:31 

ごめんなさいほんとだ衝撃波+パラディオンでほぼ同時だけど2回食らってるね
突進の方が距離減衰でパラディオンが頭割りか
名無しのひかせん 2023/08/03 14:37 

そうそう
衝撃波は頭割りではないので本来は受ける必要はないんだけど、みんな重なって受けるから1万くらい余計なダメージを受けてるんだよね
名無しの商人 2023/08/03 16:27 

>>8
六角形じゃなくて八角形なんだけど大丈夫か?
ツイッターに画像付きで辺中央/角受け/対角受けで各順番がどれくらいの距離になるのか載せてるのあったから見てくれば
名無しのひかせん 2023/08/03 23:58 

2,4ビーム直前に秘策鼓舞展開でおk
範囲も広いしヒラペアが片方に寄ってても対岸にちゃんと届く
これで沼とかビーム被り以外で落としたことない

最新記事

【FF14】具なし焼きそばの件で公式がお詫びと今後の対応を掲載! Sep 23, 2023
【FF14】「変な所で疾風怒涛使う学者がうざい」 Sep 23, 2023
【FF14】ハウジングの柱問題っていつ解消されるんだろうな Sep 23, 2023
【FF14】タンクのイメージ、今と昔で全然違う・・・ Sep 23, 2023
【FF14】スキル回しが上手く出来ないんだけどみんなどうやって覚えたの? Sep 23, 2023
【FF14】「何で強い方がどんどん有利になっていくんだ」RWのテンションシステムに不満があるユーザー達 Sep 23, 2023
【FF14】「単なる投光器」「占学賢はしてくれる」ヒーラーの中でも白魔道士だけ明らかにヒールが薄いんだが Sep 23, 2023
【FF14】「抜刀しながら走る奴は地雷」 Sep 23, 2023

オススメ記事

スポンサーリンク