人気オンラインゲームFINAL FANTASY XIVのまとめサイトです。ゲーム内のおもしろネタなどをまとめていきます。

リッチサイトサマリー

スポンサーリンク

7 コメント

【FF14】「野良で空気読みなんて出来るわけがない」

万魔殿パンデモニウム


161: 2023/07/15(土) 07:51:45.58 ID:QQPX9FIy0

少しでも空気読みにすると絶対にどこかで譲り合って事故るから決めた通りでいいんだよ





163: 2023/07/15(土) 07:52:41.93 ID:drRE/P8+0

野良で空気読みとかできる訳無いだろ
2層の糸貼り見てみろよ





265: 2023/07/15(土) 10:23:00.95 ID:+S2+D4Zdd

>>163
糸張り譲り合いトコトコはたまに見る🥺





167: 2023/07/15(土) 07:58:25.53 ID:bNGRpm9ua

野良の糸はり失敗って大体ガ〇〇に一回目のタコついて糸切りもたもたしてるから真ん中が間に合わなくてごめんなさいさせられてるケースがほとんどだろ




268: 2023/07/15(土) 10:25:39.08 ID:+S2+D4Zdd

>>167
突進技で糸切られて速攻2回目の糸張りに行った人が、1回目の範囲に巻き込まれてがんじ絡めになるのもたまに見る🥺





171: 2023/07/15(土) 08:03:10.73 ID:CxjxVKD8d

空気読みでやって出来ない奴いるからガチガチに決めてやるかってやってもミスるのは空気読みで出来ない奴なのがこのゲーム




175: 2023/07/15(土) 08:17:04.36 ID:c0tSVYj30

>>171
空気読み前提で事故るのと決めや指定があって事故るのは全く問題が別だからな
俺は野良専だけど獄8くらい処理による負荷の差がなけりゃ処理方法の合理性とか特に気にしないしどーしてもやりたくない処理があれば募集で指定すればいいから





172: 2023/07/15(土) 08:09:21.69 ID:54BE5YGp0

処理可能であれば合理的である必要はない
全員同じ認識でやれれば良い





173: 2023/07/15(土) 08:10:11.81 ID:ivn2wrDh0

合理的である必要はないけど、合理的じゃないせいで下手っぴはクリア率下がってるだろうなってのはある




174: 2023/07/15(土) 08:11:57.19 ID:GOFZ8Yzk0

辺獄3層の小玉散会が空気読み混ぜてたせいで地獄になってたから空気読みはノーサンキュー




181: 2023/07/15(土) 08:27:42.34 ID:a/dh0W110

今回空気読みにしてるせいで一番被害出してるのはサイコロのビーム誘導で左右どっちに立つかの優先度だと思うわ




182: 2023/07/15(土) 08:30:59.98 ID:305/LKDVM

あれどう考えても仕事終わった小さい方が奥なのにな




183: 2023/07/15(土) 08:32:18.64 ID:GzqJGEk80

サイコロだけはマジで空気読み
サイコロ早期はしのしょーの角捨て派と本家通りの辺捨て派いたんだよなぁ





184: 2023/07/15(土) 08:33:54.70 ID:ZSAI6bYLr

驚異的な存在ね😚




185: 2023/07/15(土) 08:36:36.00 ID:ivn2wrDh0

サイコロの24辺捨てスタートは非合理的だけどそれが主流になっちゃったね
24のビーム誘導が68にぶち当たることがあるのは辺スタートの理由が大きい





187: 2023/07/15(土) 08:40:12.53 ID:GzqJGEk80

角スタートだと距離減衰とか角度がきつくなったりしないか?
野良早期で角捨てやってたけど距離減衰安定しなかったから辺に変えたら即死事故防げたな





190: 2023/07/15(土) 08:43:27.61 ID:ivn2wrDh0

>>187
距離減衰きついと思ったのは単に外に寄る意識が早期に足りなかっただけ
少し考えればわかるけど辺スタートでも角スタートでも角度はかわらんんよ





188: 2023/07/15(土) 08:42:36.67 ID:CxjxVKD8d

辺に真ん中じゃなく頂点よりで赤が受けるビームの場所広げるって事でしょ




189: 2023/07/15(土) 08:42:59.43 ID:bXenqZExa

距離減衰のダメージ考えたら合理的




192: 2023/07/15(土) 08:44:17.27 ID:ivn2wrDh0

>>189
変わらんよ





引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1689349714/


スポンサーリンク



最新記事

コメント

名無しのひかせん 2023/07/15 12:20 

まぁでもイデア2のx散会とかは〇βなのに明らかに右上陣取ってて、空気読んでと言うか諦めて右下で処理するとかはある
名無しのひかせん 2023/07/15 12:37 

せめてマクロに書いてあることはマクロに従えやサイコロは書いてあんでしょうが
  2023/07/15 13:14 

2-4辺捨てのせいで攻略遅れるくらいにはクソ
名無しのひかせん 2023/07/15 13:24 

みんな大好き算数のお時間。ピピピ 正弦定理チップ 読ミ込ミ開始
サイコロ時のフィールドは中央から角までが16キャラ分くらいなので
角から対角を32キャラ分の長さとすると
角から対角の隣の角までの長さは約29.56キャラ分となり
角から対角の辺の中央までの長さは約30.19キャラ分となり
その差は約0.627394キャラ分
1キャラ分ズレたら死ぬギミックで0.6キャラ分を大したことある/ないの判断は個人でどうぞ
ただそれを除いても2が隣の角スタートすると沼安置が狭くなりすぎる
名無しのひかせん 2023/07/15 18:51 

空気読み出来ない空気読みできないって言ってるけど、正直お前らの立ち位置が最初から空気読みする気無いからしょうがないよね。
空気読みして欲しいなら最初からある程度ポジション陣取れっての。馬鹿みたいに一点に集まっててるとこから一気に移動で空気読めってのが無理なんだからよ。
無理だからお前らも空気読みできないって言うんじゃん。相手が空気読み出来てない時、お前も空気読めてないんだよ。
名無しのひかせん 2023/07/15 19:44 

4層サイコロビームは空気読みの方が安定するやろ、正直イデアの後のレイも強引にいれかわるくらいなら空気読みでいいとは思う
名無しのひかせん 2023/07/15 21:27 

まあ確かに野良の空気読みはきついところあるなw特に2層しんどい
先にポジ陣取ってもトコトコ走って来て糸カチカチにするバカはちゃんと画面見てゲームやってんのか?

最新記事

【FF14】「潜水艦ナーフしろ!」←これってどんな層が騒いでるんだろうな Nov 30, 2023
【FF14】フロントラインで自OP付近に拘る軍師いるけど Nov 30, 2023
【FF14】このゲームの戦闘が退屈に感じる人って多いの? Nov 30, 2023
【FF14】黄金のレガシーが来年リリースされるけどPCの人ってグラボとかどうするの? Nov 30, 2023
【FF14】タレイアのレンキャス率が異常 Nov 30, 2023
【FF14】フロントラインもPT申請やチャットを禁止にしてほしい Nov 30, 2023
ヒ一ラ一女の子「ごめんなさい…私、何もできなかった…」 Nov 29, 2023
【FF14】固定に相方問題を持ち込む奴が許せない Nov 29, 2023

オススメ記事

スポンサーリンク