432: 2023/06/21(水) 16:42:42.71 ID:N4O46sArd
1層サイコロって殴れない親切設計なのに何がそんなに難しいんかね
433: 2023/06/21(水) 16:42:44.40 ID:mnkcTUXZd
サイコロと古式がなくなっても魔列車より難しい
ミールストームなくなってもカオスより難しい
W詠唱だけになったとしてもアルテロイテより難しい
ミールストームなくなってもカオスより難しい
W詠唱だけになったとしてもアルテロイテより難しい
434: 2023/06/21(水) 16:43:05.34 ID:ZcqVQXdW0
サイコロなかったらゴル未満だしどっちかと言うとあれからサイコロなくして極にしても良かった感ある
438: 2023/06/21(水) 16:44:44.14 ID:z7PdozPy0
1層サイコロのワイプ傾向見てると塔踏み忘れより圧倒的に蹴りを捨てるのが遅いね、特に6と8
461: 2023/06/21(水) 16:53:02.30 ID:Ibhiwctz0
>>438
次範囲捨てだったら待機場所通り抜けて真っ直ぐ進めばいいだけなのにな
次範囲捨てだったら待機場所通り抜けて真っ直ぐ進めばいいだけなのにな
441: 2023/06/21(水) 16:45:39.70 ID:fqscLQjQ0
1層サイコロ言うけど自分としてはサイコロ後のダブルスペルと古式2回目のがワイプ率つかいんだけど
サイコロはそこまで沼らないイメージ
サイコロはそこまで沼らないイメージ
456: 2023/06/21(水) 16:50:44.00 ID:TA+5vX4+0
1層サイコロは自分についた数字に対してやらなきゃいけない動きが全く感覚的じゃないからな
413: 2023/06/21(水) 16:34:32.21 ID:ndjGkKl00
1層のサイコロとかリカバーする余地がほぼないしな
自分が青1担当で赤4がサイコロ4のAOE受けて死んだ
とかなら1で4塔目を踏むとか出来るけど
それはちゃんと周り見てないと出来ないしマーカー消えるから普通は無理だろうし
ミスる前提で周り凝視してるわけでもないからなぁ
たまたま4がこいつだって見えてたから出来るだけであって
そういうリカバリーを許さないギミックが多すぎるんじゃ
2層とかヒラLBする人いるけど結局震撃耐えれなくなってるし
自分が青1担当で赤4がサイコロ4のAOE受けて死んだ
とかなら1で4塔目を踏むとか出来るけど
それはちゃんと周り見てないと出来ないしマーカー消えるから普通は無理だろうし
ミスる前提で周り凝視してるわけでもないからなぁ
たまたま4がこいつだって見えてたから出来るだけであって
そういうリカバリーを許さないギミックが多すぎるんじゃ
2層とかヒラLBする人いるけど結局震撃耐えれなくなってるし
429: 2023/06/21(水) 16:42:15.79 ID:n8bthOBXd
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1687326673/