
33: 2023/05/08(月) 13:10:39.98 ID:aCYc/bQV0
俺ギャザラー用の一番いい装備を一式マケボで買ったけどたしか200万近く飛んだ
メインクエも終えていない身にこの出費はあまりにもビッグ
もう一段下の装備でも良かった気がするがBIND属性も付いちまったしもう使い倒すしかないんだよ
メインクエも終えていない身にこの出費はあまりにもビッグ
もう一段下の装備でも良かった気がするがBIND属性も付いちまったしもう使い倒すしかないんだよ
35: 2023/05/08(月) 13:31:54.67 ID:4ODMcpDAa
>>33
メインクエも終わってないのにそんな装備で何を採集するんですか?
メインクエも終わってないのにそんな装備で何を採集するんですか?
42: 2023/05/08(月) 15:47:37.15 ID:aCYc/bQV0
>>35
最近はもっぱらリテイナーに採集させてる
宝の持ち腐れだぜ
ところで1個100ギルで売れてる素材をいきなり半額で大量出品して価格破壊するのはやめて欲しい
早く売り抜けたいのは分かるがそこは99ギルくらいで売るのが商道徳ってもんだろ常考
最近はもっぱらリテイナーに採集させてる
宝の持ち腐れだぜ
ところで1個100ギルで売れてる素材をいきなり半額で大量出品して価格破壊するのはやめて欲しい
早く売り抜けたいのは分かるがそこは99ギルくらいで売るのが商道徳ってもんだろ常考
43: 2023/05/08(月) 16:05:15.25 ID:EZNNLETmp
1ギル下げ出品BOTにイライラし過ぎて脳みそ破壊されたやつがいるから仕方ない
44: 2023/05/08(月) 16:10:06.91 ID:EsIF+LK70
わかる
1ギルづつ下げるのは好感もてるけど、一気に下げるやつはほんとうに迷惑だと思うわ
1ギルづつ下げるのは好感もてるけど、一気に下げるやつはほんとうに迷惑だと思うわ
45: 2023/05/08(月) 16:31:32.05 ID:XsGmURR10
いやさすがに1ギル値下げに好感は持てんわ
46: 2023/05/08(月) 16:53:35.73 ID:a8Z8/BHs0
単価100やぞ
47: 2023/05/08(月) 17:04:08.60 ID:26DdteGn0
売れなきゃ0ギル
48: 2023/05/08(月) 17:26:40.65 ID:mn4cbRHy0
単価100ギルの出品がある時などは90ギルか80ギルで大量出品することはあるな
夜にFF14にインしてまずやることは採掘だからね
早く売れてくれないと品物がダブついてしまうのさ
夜にFF14にインしてまずやることは採掘だからね
早く売れてくれないと品物がダブついてしまうのさ
49: 2023/05/08(月) 17:28:19.29 ID:abd96eQI0
せっかちマンがその価格にせり掛けて市場崩壊するんだよな
50: 2023/05/08(月) 17:30:48.09 ID:WcXyWtVr0
1000ギルと999ギルの出品があったら
迷わず1000ギルの方を買ってるわ
迷わず1000ギルの方を買ってるわ
51: 2023/05/08(月) 17:31:32.33 ID:26DdteGn0
崩壊してると思うなら自分で買い占めればよくね?
52: 2023/05/08(月) 17:33:27.28 ID:yd8aNXYA0
それで値崩れするならそれが適正価格じゃね
53: 2023/05/08(月) 17:49:39.63 ID:yEZgx1FE0
1ぎるbotもエイプリルツールにしないとな
54: 2023/05/08(月) 18:25:31.21 ID:6777iH6l0
俺がお高めのアイテムを最安値と並べて出店してると大体いつの間にか値崩れしてて
気がつくと俺が高値で出品してるみたいな構図になってる
ゆるさん
気がつくと俺が高値で出品してるみたいな構図になってる
ゆるさん
58: 2023/05/08(月) 18:48:04.20 ID:26DdteGn0
>>54
売れ残ってるだけじゃん
売れ残ってるだけじゃん
59: 2023/05/08(月) 18:49:08.96 ID:Do0PiQ1td
500ギル以下のアイテムは店売りか捨てるかだわ
塩漬けでいつか値段がハネるとかこのゲームにあり得るのか?
塩漬けでいつか値段がハネるとかこのゲームにあり得るのか?
60: 2023/05/08(月) 18:51:16.09 ID:26DdteGn0
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1683507390/