人気オンラインゲームFINAL FANTASY XIVのまとめサイトです。ゲーム内のおもしろネタなどをまとめていきます。

リッチサイトサマリー

スポンサーリンク

11 コメント

【FF14】クルルってなんでララフェルなんだろう

FF14 クルル


564: 2023/04/13(木) 22:26:07.54 ID:4U8Eelwh0

クルルもララカスにされてなかった可能性が…?





565: 2023/04/13(木) 23:27:12.21 ID:Hf1L5e4K0

クルルのあの性格はララフェルだからこそ許容できてる部分がある




566: 2023/04/13(木) 23:34:25.03 ID:15Z+TZmma

クルルはビエラ♀とかアウラ♀の方が種族のバランス取れてて良かった気がする




567: 2023/04/13(木) 23:35:36.53 ID:4U8EelwhH

ヒューランに戻してもらう道はないんすね




569: 2023/04/14(金) 00:23:08.42 ID:y4RE6PXU0

元ネタのクルルがかなり年下のリルムより背が低いから…




570: 2023/04/14(金) 03:05:22.58 ID:jFupeH5L0

アルフィノ君にクルルさんの一番印象に残った姿を描いてもらおう
いろいろ教えてもらったそうじゃないか?





572: 2023/04/14(金) 04:02:41.75 ID:TB59LnWe0

クルルって名前と格好だけで全然別もんだよなアレ
わざわざ「クルル」である必要性が皆無すぎる





574: 2023/04/14(金) 07:31:35.26 ID:dTDELJYpd

>>572
それ言い出すと過去作のシドたちは
前作のシドは○○じゃないからどうたらこうたらてなるわけで

14だけそう言う事しちゃ駄目という理由もない





575: 2023/04/14(金) 07:33:55.75 ID:L5ovpK2R0

>>574
シドとクルルはあまりにも別問題やろ





579: 2023/04/14(金) 10:23:34.49 ID:0kjx+N/Id

>>574
クルルはシリーズ通して出てきてるわけじゃないからなぁ
シドは毎作必ずいるしそういう扱いのポジションでしょ





576: 2023/04/14(金) 07:58:29.74 ID:3UL+ihQQ0

5のクルルって声優が永遠の17歳だったから14のクルルもその辺の違和感はなかった




583: 2023/04/14(金) 11:58:04.94 ID:v3NTckWnr

クルルは中の人の声も好きだし立ち位置も裏方のお姉さんみたいで好きだわ、ただタタルとコンビ組むとウルトラ兄弟みたいにIQ下がるのをやめてほしい。




引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1680434460/


スポンサーリンク



最新記事

コメント

名無しのひかせん 2023/04/16 10:25 

FF5のクルルの外見に寄せただけ、ガラフなどFF5由来の暁の4戦士もそうだし
名無しのひかせん 2023/04/16 10:50 

何故ララ?ってのはあるけど元がリアル描写路線を考慮してない時代のキャラデザだから他種族のキャラクリだとクルル感でなかったのではと思う
特に5はキャライメージが天野絵よりドット絵で思い描く人が圧倒的に多いからデフォルメ効いたララが丁度良い
名無しのひかせん 2023/04/16 11:05 

設定などなども含めて予備知識はあったものの
クルルがララフェルで違和感は全くなかったな
むしろすんなり受け入れきれた
名無しのひかせん 2023/04/16 12:05 

クルルがララだからどうのは思った事ないなぁ
でもロスガルとかだったら思うかもしれんからまぁ人の感性によるんかね
名無しのひかせん 2023/04/16 16:43 

このゲームの少女はブs(ry寄りが多めだから例え年齢通りのオマージュに持っていこうとしても何じゃこれとかなるかもしれない可能性があるから小柄なララフェルが丁度よかったんじゃと思うよ
オリジナルを知ってたから違うなとは思わなかった
名無しのひかせん 2023/04/16 17:14 

5のクルルが元だと考えたらララ以外ムズくねぇか。
他の種族で近い見た目に出来るのないだろ。
他の種族でやるなら頭身下げないといけないし。
名無しのひかせん 2023/04/16 19:34 

おじさん、どんなキャラだったか覚えてないから、かなりどうでもいいぞ!
まぁ名前覚えてただけマシ。
4の四天王とか名前も忘れ、そんな奴らいたっけレベル。
名無しのひかせん 2023/04/16 21:37 

元ネタは妹ポジションの活動的な性格だったからほぼ原形とどめてないんだけどな
名無しのひかせん 2023/04/17 01:45 

FF5キャラクターイメージってドッド絵だったり、2頭身のジョブ絵だったりするから
ララフェルで正解だったと思うよ
トレードマークの猫耳ローブも頭身低いほうが似合うし

性格は、新生エオルゼアでアルフィノとアリゼーを出す以上「妹ポジションの活動的な性格」だとかぶっちゃうから仕方ないんじゃね?
名無しのひかせん 2023/04/17 16:15 

名前がクルルである必要はない気がする
ガラフも死んでるし、5要素皆無だし
名無しのひかせん 2023/04/18 19:30 

クルルァに限らず過去作ネタの使い方下手くそよな。
きっちり過去作やった側からすると馬鹿にされてる気分だわ。

最新記事

【FF14】結局新砕氷戦って楽しくなったの? Jun 07, 2023
【FF14】天獄編零式の難易度について考えるスレ Jun 07, 2023
【FF14】離席中のトラベラーをどうにかしてほしい! Jun 06, 2023
【FF14】フェーズ詐欺よりコミュニケーション取れない人がきついんだが Jun 06, 2023
【FF14】占星術師って明らかに難易度高いよな Jun 06, 2023
【FF14】クリ目で薬割らない奴wwwwww Jun 06, 2023
【FF14】幻ズルワーンのデモンクローってスイッチいるの? Jun 06, 2023
【FF14】「朝ですよ〜起きて〜?」「蘇生によって〇〇分のDPSが失われました」蘇生マクロって人によっては嫌味に聞こえることもあるの? Jun 06, 2023

オススメ記事

スポンサーリンク