
314: 2023/04/13(木) 12:45:02.82 ID:1FutiD3ka
話変わるし、若者だけにしかわからないかもしれないがおっさんおばさんがうざすぎる…
永遠と訳わからん説教かましてくるの何とかならないのかな、迷惑かけてしまった時はすぐ謝ってるのに10分20分の説教してくるのマジでやばいでしょ
お前は私の親でも教師でもないのにやってくるのきついし、遊び相手が説教してくるって正直ガチ無理
永遠と訳わからん説教かましてくるの何とかならないのかな、迷惑かけてしまった時はすぐ謝ってるのに10分20分の説教してくるのマジでやばいでしょ
お前は私の親でも教師でもないのにやってくるのきついし、遊び相手が説教してくるって正直ガチ無理
315: 2023/04/13(木) 12:50:08.42 ID:srtJ56U/0
>>314
親でも教師でもない他人に迷惑かけといて謝ればすぐ許されると思ってる方が異常だと思うね
親でも教師でもない他人に迷惑かけといて謝ればすぐ許されると思ってる方が異常だと思うね
319: 2023/04/13(木) 12:57:05.44 ID:1FutiD3ka
>>315
謝ったらすぐ許されると思ってないですし言ってないです
友人関係であれば謝って、「じゃあ罰として〇〇手伝ってー」とか上手いこと立ち回りしますがいきなり説教はきつい
謝ったらすぐ許されると思ってないですし言ってないです
友人関係であれば謝って、「じゃあ罰として〇〇手伝ってー」とか上手いこと立ち回りしますがいきなり説教はきつい
318: 2023/04/13(木) 12:53:45.23 ID:88f9/98Ga
>>314
10分20分も説教されるって何したんだよ…
10分20分も説教されるって何したんだよ…
325: 2023/04/13(木) 13:11:44.34 ID:nqs99Bwoa
>>318
トイレ行ってて待たせてしまった時とか挨拶が敬語じゃないからとかですかね
いまだに謎なのは
私「これどうしようか…」
おっさん「こうしたら良くない?」
ミスる
おっさん ミスをいじる
私「いやいやw考えたのおっさんさんじゃないですかw」
おっさん「は?」
これで明日までぐちぐち言われたことですね
トイレ行ってて待たせてしまった時とか挨拶が敬語じゃないからとかですかね
いまだに謎なのは
私「これどうしようか…」
おっさん「こうしたら良くない?」
ミスる
おっさん ミスをいじる
私「いやいやw考えたのおっさんさんじゃないですかw」
おっさん「は?」
これで明日までぐちぐち言われたことですね
335: 2023/04/13(木) 14:10:05.75 ID:VOiIcuiF0
>>325
お前自身どうするか分からないからおっさんにアドバイス聞いたんだろ?
その上で自分がミスっといておっさんのせいにして笑ってんの普通に考えてヤバくない?頭大丈夫そ?
お前自身どうするか分からないからおっさんにアドバイス聞いたんだろ?
その上で自分がミスっといておっさんのせいにして笑ってんの普通に考えてヤバくない?頭大丈夫そ?
340: 2023/04/13(木) 14:15:36.16 ID:e3y0uIe0a
>>335
自分で聞いてないです自分で考えてたら絡んできて「とりあえずやってみ」から始まったんです
正直余計なお世話ですし断るのもあれだからその通りやってその方法が良くなくてミスったのにそれで私を揶揄ってくるから「いやいやまってw」と返しただけです
自分で聞いてないです自分で考えてたら絡んできて「とりあえずやってみ」から始まったんです
正直余計なお世話ですし断るのもあれだからその通りやってその方法が良くなくてミスったのにそれで私を揶揄ってくるから「いやいやまってw」と返しただけです
323: 2023/04/13(木) 13:08:02.99 ID:ZTWc17kId
>>314
まずは何したかを聞いてからだな。
まずは何したかを聞いてからだな。
327: 2023/04/13(木) 13:13:26.51 ID:bGyz2NlB0
>>314
タイムリーだ
自分も同じような人に別のゲームからのFFの先輩として色々指南でもらって数ヶ月、誰かがミスしたらクドクド上から説教、
なのに自分は覚えてないと言いギミックは避けないで即死、草はやしでごまかし、ID終わったら野良ヒーラーに暴言に近いダメ出し
(ヒーラーさん本人はいないのに)、教えてくることは自分で検索したらだいたい間違ってる、等々
最初はこんなじゃなかったのに最近ひどくてそれとなく距離とろうかと思ってる
でも思えば初日から専門用語連発、上から「知らなかったの?w」連発でイラッとしたことは数回あったかもしれない…
タイムリーだ
自分も同じような人に別のゲームからのFFの先輩として色々指南でもらって数ヶ月、誰かがミスしたらクドクド上から説教、
なのに自分は覚えてないと言いギミックは避けないで即死、草はやしでごまかし、ID終わったら野良ヒーラーに暴言に近いダメ出し
(ヒーラーさん本人はいないのに)、教えてくることは自分で検索したらだいたい間違ってる、等々
最初はこんなじゃなかったのに最近ひどくてそれとなく距離とろうかと思ってる
でも思えば初日から専門用語連発、上から「知らなかったの?w」連発でイラッとしたことは数回あったかもしれない…
337: 2023/04/13(木) 14:11:48.57 ID:VOiIcuiF0
>>327
別のゲームの時はよかったのか?
別のゲームの時はよかったのか?
322: 2023/04/13(木) 13:04:58.95 ID:ixAussrRa
三十路「若者にしか分からないと思うけど~」
これが現実
これが現実
336: 2023/04/13(木) 14:11:36.81 ID:e3y0uIe0a
>>322
19歳です
こう言う愚痴も言えないくらい周り年寄りしかいないからこれもちょっときつい
19歳です
こう言う愚痴も言えないくらい周り年寄りしかいないからこれもちょっときつい
328: 2023/04/13(木) 13:14:11.68 ID:88f9/98Ga
これはあれだな何となく分かる
1個1個はそうでもないけど普段からウザいタイプ
1個1個はそうでもないけど普段からウザいタイプ
330: 2023/04/13(木) 13:20:49.24 ID:kLOALAYoa
それおっさんおばさん関係なくただのそいつの人間性やん
332: 2023/04/13(木) 13:46:51.28 ID:SOiwXo9Ca
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1680866308/