
39: 2023/04/01(土) 14:34:21.80 ID:1bnnmiMGr
めっちゃ亀質問なんだけど前スレで初めてやるならDPSで遠距離じゃなくて近距離がオススメとあったのはなぜなのでっすか?
40: 2023/04/01(土) 14:36:15.87 ID:2+QHWWL20
そんなんあったっけ?
強いて考えるなら魔導士は初心者には色々わかりにくいからかな・・・
狩人はまあともかくとしてね
強いて考えるなら魔導士は初心者には色々わかりにくいからかな・・・
狩人はまあともかくとしてね
41: 2023/04/01(土) 14:41:26.35 ID:f3dZh4A00
初心者が遠隔やると無意味に離れてヒーラーを煩わせる…とかかね
42: 2023/04/01(土) 14:52:15.45 ID:1bnnmiMGr
自分は黒魔から初めたからそのアドバイスがかなり気になったのだけどプロバイダの規制入ってて聞けなかったんだよね
たしかに最近はなるべくヒーラーさんの近くに居るようにしてるけどはじめの頃は何も考えずに出来るだけ離れて攻撃していたかも
ヒーラーの状況も理解するために白魔もやってみようかな
たしかに最近はなるべくヒーラーさんの近くに居るようにしてるけどはじめの頃は何も考えずに出来るだけ離れて攻撃していたかも
ヒーラーの状況も理解するために白魔もやってみようかな
43: 2023/04/01(土) 15:11:12.71 ID:tDHIgYpD0
始めたばっかりの時は呪術だと雑魚に囲まれたときに詠唱できなくてつらいけど、
弓は使いやすいと思う。今はコンテンツサポーターがあるからIDの先導プレッシャーがなくなってタンクがソロで進めやすい。
弓は使いやすいと思う。今はコンテンツサポーターがあるからIDの先導プレッシャーがなくなってタンクがソロで進めやすい。
44: 2023/04/01(土) 15:18:31.57 ID:f3dZh4A00
後遠隔はCFマッチングが一番遅いのがあったな
45: 2023/04/01(土) 15:31:51.37 ID:1bnnmiMGr
実は一番初めは吟遊詩人になろうと思って弓から始めたんだけど敵を見つつ走りながら射る方法もよく分からず上手くできなくてガッツリ削れる呪術に変更した経緯もあるんだよね
弓むずい
やっぱり人によって向き不向きというか好みもあるのかな
弓むずい
やっぱり人によって向き不向きというか好みもあるのかな
46: 2023/04/01(土) 16:12:58.15 ID:wT1vGq0J0
その理由で弓が難しいというのは同意を得られんだろう
キャラスターでもヒーラーでも出来る限り移動しながらでも攻撃行動をするのが基本やぞ
キャラスターでもヒーラーでも出来る限り移動しながらでも攻撃行動をするのが基本やぞ
48: 2023/04/01(土) 16:24:19.33 ID:4sQ3PBAvd
該当する攻撃がどこら辺から出てくるかは覚えてないが、少なくとも8人とかそれ以上で突入するコンテンツは避け用のない範囲攻撃が珍しくない
んでヒーラーが最優先回復対象であるタンクが入るように範囲回復を打ったとき、遠くでボッチしてる弓や呪なんかが範囲回復から漏れる
下手すると追撃貰ってボッチ死する
ボッチ立ちは自分以外を狙う範囲攻撃に巻き込まれたくないという気持ちが起こす行動だが、大抵自分だけ死ぬという結末までがセットの本末転倒になるのでほどほどの距離でヒーラーについて回るのが吉
んでヒーラーが最優先回復対象であるタンクが入るように範囲回復を打ったとき、遠くでボッチしてる弓や呪なんかが範囲回復から漏れる
下手すると追撃貰ってボッチ死する
ボッチ立ちは自分以外を狙う範囲攻撃に巻き込まれたくないという気持ちが起こす行動だが、大抵自分だけ死ぬという結末までがセットの本末転倒になるのでほどほどの距離でヒーラーについて回るのが吉
49: 2023/04/01(土) 16:54:11.07 ID:vnZz7L2TM
レンジメレーは移動しながら攻撃できるからいいけどキャスは詠唱で止まらなきゃならないから避けながら攻撃ってどうやるんだっていつも思います
召喚簡単て言うけどまずAoE避けつつ詠唱出来なくて火力でてないんじゃって気がいつもしてる
召喚簡単て言うけどまずAoE避けつつ詠唱出来なくて火力でてないんじゃって気がいつもしてる
50: 2023/04/01(土) 16:57:24.37 ID:Cu888CxD0
>>49
詠唱がいるやつといらないやつがあるからAoEくるときに詠唱いらないやつで攻撃できるように相手とタイミングにあわせて召喚する順番かえたりしてるよ
詠唱がいるやつといらないやつがあるからAoEくるときに詠唱いらないやつで攻撃できるように相手とタイミングにあわせて召喚する順番かえたりしてるよ
51: 2023/04/01(土) 16:59:17.95 ID:4sQ3PBAvd
滑り撃ちでググると幸せになるかも
52: 2023/04/01(土) 17:14:52.09 ID:wT1vGq0J0
この敵はこの順番で攻撃してくるから詠唱の要らない攻撃はコレに合わせて~とか
この攻撃の後に滑り打ち&アビリティ挟んでここに移動しておけばロス無く3回詠唱できる~とか
そういうの考えるのがキャスターやで
基本的に難易度は弓より高い
この攻撃の後に滑り打ち&アビリティ挟んでここに移動しておけばロス無く3回詠唱できる~とか
そういうの考えるのがキャスターやで
基本的に難易度は弓より高い
53: 2023/04/01(土) 17:57:01.79 ID:2yEz+qNEd
まあ数あるジョブの中でも黒(と占)は止めとけと思うがね
IDレベルじゃあまり気にならないだろうけど黒は超上級者向けだから
上目指そうとしたら壁にぶち当たって転職するハメになる
IDレベルじゃあまり気にならないだろうけど黒は超上級者向けだから
上目指そうとしたら壁にぶち当たって転職するハメになる
56: 2023/04/01(土) 18:24:37.26 ID:9ZE94b6md
召喚はキャスターだけど詠唱全然なくてレンジ並みに動けるしどのジョブよりも簡単だから
戦闘が苦手な人は取り敢えず巴術で始めて召喚になるのが良いと思うわ
レンジは動きやすいけど最初から選べる詩人はレンジの中では面倒な方のジョブだし
戦闘が苦手な人は取り敢えず巴術で始めて召喚になるのが良いと思うわ
レンジは動きやすいけど最初から選べる詩人はレンジの中では面倒な方のジョブだし
57: 2023/04/01(土) 18:28:35.73 ID:2AO3iOlQ0
レンジは機工士ががバスバス攻撃出来て楽しかった
詩人と踊り子はあんまり楽しくないねジョブクエはなかなか良かったけど
詩人と踊り子はあんまり楽しくないねジョブクエはなかなか良かったけど
58: 2023/04/01(土) 19:14:36.76 ID:SHsqjFy9d
もうおっさんなんで難しいの無理だよ…
65: 2023/04/01(土) 20:50:35.51 ID:AeyqVe2Gd
DPS(メレー)→ヒーラー→タンクの順でやると他ロールへの理解が深まる
つまりリーパーが良いんじゃないかな
つまりリーパーが良いんじゃないかな
66: 2023/04/01(土) 21:11:52.61 ID:tDHIgYpD0
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1680266158/