
914: 2023/03/24(金) 15:03:50.64 ID:vxecULlM0
そのパターンん読んでたぜと貼った防御中に、防御貫通魔弾や謎削り謎判定天誅とか回線絞り野郎に殺されるのムカつくなw
特に天誅貫通は糞がすぎる
特に天誅貫通は糞がすぎる
915: 2023/03/24(金) 15:41:50.98 ID:SxF/9joEM
防御貫通魔弾ってなんだ
916: 2023/03/24(金) 15:45:08.45 ID:HnoIXBin0
たまに防御した後でも回線の差で防御前の扱いにされて正規ダメージくらう魔弾じゃないの
知らんけど
知らんけど
917: 2023/03/24(金) 15:53:38.69 ID:u3inigdu0
回線の差じゃなくて防御より早く魔弾押して防御前にダメージ判定出てるだけだそわ
918: 2023/03/24(金) 16:05:48.35 ID:0THbRn1ka
魔弾の効果直線範囲にならねえかな
920: 2023/03/24(金) 17:09:46.41 ID:xL6IebMe0
防御貫通もあるしなんなら防御してるポーズだけ周りのエフェクトが出ないで防御リキャスト減らないバグまであるぞ
浄化もデータの海に吸われること多い
壁貫通魔弾に壁貫通天誅も頻発するし、ノックバックで壁にめり込んでターゲットできなくなるからこのゲーム
不具合みつけても黙ってる奴は多そうだけど〇〇とか
浄化もデータの海に吸われること多い
壁貫通魔弾に壁貫通天誅も頻発するし、ノックバックで壁にめり込んでターゲットできなくなるからこのゲーム
不具合みつけても黙ってる奴は多そうだけど〇〇とか
921: 2023/03/24(金) 17:27:22.73 ID:HnoIXBin0
壁貫通は斬鉄剣も壁越しにやられたことあるから壁貫通斬鉄剣も追加で
924: 2023/03/24(金) 20:26:49.89 ID:CkeKysnvr
ダメージ判定と実際のダメージ付与のタイミングが異なるなんて今にはじまった話じゃないし、全員同じ条件だから別にどうでもいいわ
防御したのにダメージが入ってたってのは防御のタイミングが遅いので自分のせいだよ
防御したのにダメージが入ってたってのは防御のタイミングが遅いので自分のせいだよ
925: 2023/03/24(金) 20:30:13.09 ID:sQf7L3vD0
FF14のPVPは演出を見て反応するゲームではなく
演出がでる前に防御押してねっていう未来人や霊能者を育成するゲームだよ
演出がでる前に防御押してねっていう未来人や霊能者を育成するゲームだよ
926: 2023/03/24(金) 20:49:44.45 ID:CkeKysnvr
>>925
スマブラだってストリートファイターだってヴァロラントだってエフェクトみてからじゃ間に合わない技あるだろw
弾丸見て避けてるプレイヤーなんていないんだわ
中にはスカイシャッターみたいに見て避ける技もあるが事前に予測しなきゃよけれない技もあるのはゲームの基本だぞ初心者か?w
エルデンリングやってこい
スマブラだってストリートファイターだってヴァロラントだってエフェクトみてからじゃ間に合わない技あるだろw
弾丸見て避けてるプレイヤーなんていないんだわ
中にはスカイシャッターみたいに見て避ける技もあるが事前に予測しなきゃよけれない技もあるのはゲームの基本だぞ初心者か?w
エルデンリングやってこい
927: 2023/03/24(金) 21:11:34.86 ID:sQf7L3vD0
>>926
格ゲーとかエルデンリングは発生を見て色々できるよ
上手い人は波動の発生見てガードできるのしらんか?
FF14の場合じゃ発生みたらもう大体間に合わないんだよ
そんな違いも知らんのか、反応ができないヘタクソか?
格ゲーとかエルデンリングは発生を見て色々できるよ
上手い人は波動の発生見てガードできるのしらんか?
FF14の場合じゃ発生みたらもう大体間に合わないんだよ
そんな違いも知らんのか、反応ができないヘタクソか?
928: 2023/03/24(金) 21:35:23.78 ID:CkeKysnvr
>>927
発生見れる技もあれぼ発生見てからじゃ遅い技もあるだろって言ってるんだよ。スマブラでマリオの掴み動作見てから投げ回避するのか?
違うだろ、相手の癖だったり事前動作覚えて事前に察知するんだろうが。
AOE見て避けるFF14に慣れすぎやんだよ。
全部がスカイシャッターみたいな技になったらクソつまんないだろ。
発生見れる技もあれぼ発生見てからじゃ遅い技もあるだろって言ってるんだよ。スマブラでマリオの掴み動作見てから投げ回避するのか?
違うだろ、相手の癖だったり事前動作覚えて事前に察知するんだろうが。
AOE見て避けるFF14に慣れすぎやんだよ。
全部がスカイシャッターみたいな技になったらクソつまんないだろ。
931: 2023/03/24(金) 22:49:01.22 ID:xL6IebMe0
>>928
論点ずれてると思う
論点ずれてると思う
929: 2023/03/24(金) 22:06:56.16 ID:f2QMYc0t0
防御貫通っていうか発生フレームの差みたいなのは昔からある
スキルもだし 今でいうLB枠のARとか分かりやすかったけどね
フレーム発生はバースト密度で昔は組み込めたけど スキル数も幼稚園向きになってるようなチンパンゲームだから防御とかもう気にするだけ無駄
スキルもだし 今でいうLB枠のARとか分かりやすかったけどね
フレーム発生はバースト密度で昔は組み込めたけど スキル数も幼稚園向きになってるようなチンパンゲームだから防御とかもう気にするだけ無駄
930: 2023/03/24(金) 22:48:51.06 ID:hsZLatVi0
防御からの縮地した先でバインドくらうとかゴミ
932: 2023/03/24(金) 22:50:19.89 ID:xL6IebMe0
スカイシャッターで防御しても防御になってないことがあるってことじゃないの?
933: 2023/03/24(金) 23:02:09.72 ID:aB8dWCDXa
クリコンのエスパー防御とか経験値ではあっても技術介入ではないと思う。
普通はそんなことしないと死ぬの?って思うんじゃ。
普通はそんなことしないと死ぬの?って思うんじゃ。
934: 2023/03/24(金) 23:10:22.99 ID:JlzQXImw0
攻撃1,2発貰いました>防御押します>防御のエフェクトもモーションも取ってます>防御押す前に判定が確定した技が飛んできて防御してるキャラが3,4万減って死にますw
これはエスパーとか経験からくる勘で早〇防御するしかない
技術介入の余地とは言わない
エスパー防御を通しやすくするにはタゲ可視化チート、線が自分に伸びまくってたら狙われてるので防御構えるなり引くなりご自由に
これはエスパーとか経験からくる勘で早〇防御するしかない
技術介入の余地とは言わない
エスパー防御を通しやすくするにはタゲ可視化チート、線が自分に伸びまくってたら狙われてるので防御構えるなり引くなりご自由に
935: 2023/03/24(金) 23:42:05.35 ID:cPi940UF0
見てから対応できる技ばっかりだったら全部最適解返して終わりのクソゲーになる
対人ゲーで面白さとして大事なのは先手を撃って攻撃した奴に利がある技があること(回線状況で見てから防げないものも含む)
だから防御を状況から予測して撃てない奴はただの雑魚
対人ゲーで面白さとして大事なのは先手を撃って攻撃した奴に利がある技があること(回線状況で見てから防げないものも含む)
だから防御を状況から予測して撃てない奴はただの雑魚
936: 2023/03/24(金) 23:46:53.96 ID:CkeKysnvr
防御の判定が他の技と比べてもちょっと遅いくらいなのはわかるけど、それがわかってるならそれを踏まえた上で防御しろよってだけの話
937: 2023/03/25(土) 00:00:02.89 ID:FYxApfDM0
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1678040452/