人気オンラインゲームFINAL FANTASY XIVのまとめサイトです。ゲーム内のおもしろネタなどをまとめていきます。

リッチサイトサマリー

スポンサーリンク

16 コメント

【FF14】賢者に興味あるんだけどスキルの意味が分からない

FF14 賢者


106: 2023/03/20(月) 01:33:26.92 ID:Jc7byUV10

賢者面白そうだからやりたいのにいざXHB整え始めるとスキル意味分からんくなってやめちゃう😭
愚者は白魔でウホウホしてろって事なの😭






107: 2023/03/20(月) 01:37:11.34 ID:WQnuWpUI0

ヒラならだいたい同じような場所に同じようなスキルを配置するだろ




109: 2023/03/20(月) 01:59:20.34 ID:TqrGQHo2M

>>107
ヒラって微妙に違うよ
とくに賢者は攻撃して回復だったり
Dotもエウクラしてからとか
他のヒラと仕様がだいぶ違う
他のヒラと同じ感覚だと
わけ解らなくなる





127: 2023/03/20(月) 03:16:04.46 ID:vooCz9In0

>>109
エウクラ部分のやりにくさは慣れるまではエウクラ→ドシス(DOT)エウクラ→ディアグ(単バリ)エウクラ→プログ(範囲バリ)をそれぞれマクロでまとめてエウクラ無しの素で使うのと別の場所にセットしてみたら?
マクロ化したやつは学者でのバイオ鼓舞士気にあてはまるからスキル配置も共通化しやすくて分かりやすくなるし
慣れたらマクロ無しにしていった方がいいとは思うけど





108: 2023/03/20(月) 01:54:31.23 ID:skoHnT/2p

どうせウホウホするならどのヒラでも一緒やろがい




110: 2023/03/20(月) 02:02:28.49 ID:WQnuWpUI0

範囲は範囲で同じような場所に置くし単体は単体で同じような場所に置くだろ
攻撃もだいたい同じ場所に置くし
毎回違う場所に置くん?





111: 2023/03/20(月) 02:10:04.32 ID:rzUiq4Rq0

賢者は学者と同じようなものよ




112: 2023/03/20(月) 02:20:07.57 ID:TqrGQHo2M

>>111
羽虫が勝手に回復して周るってだけでも
だいぶ仕様は違うと思うんですが





113: 2023/03/20(月) 02:22:06.19 ID:d5yuxk8x0

カルディアで勝手に回復するじゃん




114: 2023/03/20(月) 02:23:31.60 ID:TqrGQHo2M

攻撃しないと回復しませんよ




115: 2023/03/20(月) 02:25:09.33 ID:d5yuxk8x0

攻撃しないの?




116: 2023/03/20(月) 02:26:08.42 ID:TqrGQHo2M

出来ない時だってあるでしょ




117: 2023/03/20(月) 02:37:15.98 ID:WQnuWpUI0

めんどくさいやつおるな




118: 2023/03/20(月) 02:44:26.57 ID:TqrGQHo2M

メレーなんてみんな同じ
範囲は範囲、単体は単体
同じ配置なんでしょ?

とか言われたらどんな気分?





126: 2023/03/20(月) 03:05:28.75 ID:d5yuxk8x0

>>118
その通りだなと思う





119: 2023/03/20(月) 02:45:58.40 ID:WQnuWpUI0

メレーはコンボがあるから違うんだぞ




124: 2023/03/20(月) 02:59:12.47 ID:mWMFr7Ix0

賢者は簡単らしいが
直感的かつ合理的で楽なスキル配置思いつかねー





125: 2023/03/20(月) 03:05:11.46 ID:1sWgaX8+r

ケーラコレにhotがついてからは脳○できるけどそれまではちょっとだけ頭使うかもしれん
まあピュシスをどこで使うかくらいだけど





128: 2023/03/20(月) 03:19:41.80 ID:Iyd7zbT+0

暁メンバーに採用されてるので
賢者と占星術師がヒーラーの〇〇枠なんですね!





129: 2023/03/20(月) 03:33:57.28 ID:rzUiq4Rq0

幻←ヤシュトラ
白←グラハティア
学←アルフィノ
占←ウリエンジェ
賢←アルフィノ

全部使われてんだよなぁ





130: 2023/03/20(月) 03:57:00.26 ID:Q7QKN6Psd

アルフィノは学士
ウリエンジェが一時的に学者をやってる





131: 2023/03/20(月) 05:05:29.75 ID:+MycMTuh0

暁に足りない人材
それは遠隔物理DPS





140: 2023/03/20(月) 09:55:33.82 ID:0g9EF+5P0

>>131
血盟員でよければ、エノルが弓術士





引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1679117377/


スポンサーリンク



最新記事

コメント

名無しのひかせん 2023/03/20 10:52 

グラハも白にはなってないでしょ
名無しのひかせん 2023/03/20 10:53 

ナンゾコレイックゾコレコーラコラ
名無しのひかせん 2023/03/20 11:04 

>>1
フェイスでグラハをヒラにすれば白になるぞ
メインシナリオでは大抵ナイトか黒だが
名無しのひかせん 2023/03/20 11:18 

TqrGQHo2Mがただただ面倒くさいだけやん
名無しのひかせん 2023/03/20 11:19 

賢者と学者でだいぶ仕様違うはさすがに無理がある
名無しのひかせん 2023/03/20 11:38 

完全に同じ性能だから同じ配置にしろなんて言ってねーのよな
単体・範囲スキルやアビや設置型をロール毎にある程度同じキーに設定するだけで基本的な部分はかなり使いやすいよねって話なのにバカはほんまバカやな
名無しのひかせん 2023/03/20 11:57 

TqrGQHo2M
これがホンモノって奴か
名無しのひかせん 2023/03/20 12:24 

いつも思うが意味分からんって投げ出すやつ最初から覚える気ないだけだろ
名無しのひかせん 2023/03/20 12:50 

配置はともかく学賢が同じに見えるのはさすがにエアプ丸出し
アホは高難易度には来ないでね
名無しのひかせん 2023/03/20 13:06 

>>9
エアw
名無しのひかせん 2023/03/20 15:24 

零式4層のヒラの中では賢者が1番簡単!参考までに
名無しのひかせん 2023/03/20 15:28 

学者より賢者が明らかに簡単。
学者はフェアリーいるからスキル数多いし、死んだらフェアリー出すの忘れるときあるから
名無しのひかせん 2023/03/20 15:50 

>>1
グラハはオールラウンダーってこと忘れてないか?
名無しのひかせん 2023/03/20 20:50 

何で興味あるのに投げ出すのか
それはつまりそこまで興味無いってことだウホ
名無しのひかせん 2023/03/20 23:02 

ライトコンテンツでヒラやるなら賢者一択ってくらい慣れたら楽なのに勿体無い
名無しのひかせん 2023/03/21 11:34 

賢者、戦士は本当楽

最新記事

【FF14】クレメンシーやフィジクって使われると嫌? Oct 03, 2023
【FF14】オンサルハカイルとシールロックってどっちが指揮難しいの? Oct 03, 2023
【FF14】みんなチキン予約した?【KFCコラボ】 Oct 03, 2023
【FF14】フロントラインでベテラン暗黒が無言だった時の合わせってどうしてる? Oct 02, 2023
【FF14】パッチ6.5でナイトが強化! Oct 02, 2023
【FF14】タンク強攻撃に巻き込まれるやつwwwwwwwww Oct 02, 2023
【FF14】カッパの着ぐるみが実装されるわけだけど Oct 02, 2023
【FF14】最近ストーリー追いついた新規ちゃんがアンビストマに乗ってたんだが Oct 02, 2023

オススメ記事

スポンサーリンク