
851: 2023/03/16(木) 20:04:22.45 ID:JNvpuVRJd
しかし過密鯖でもこれだけS土地空いてるともう運営も区画追加はかなり渋るか慎重になりそうだな
まぁ〇〇はこのS/M/Lの比率にしたデザイナーだな意味わからん、1区画L3M6S21てどう考えても将来的にS余りまくるの目に見えてただろうに、あとS土地をM土地に、M土地をL土地に拡張出来ないデザイン故に既存の区画を追加する事しか出来ないクソっぷり、今後もそのデザインに従うしかなく新区画追加されるたびに余るSと高倍率のMとL、これもう根本的に終わってるんよねぇほんとハウジング班って見通し立てるの下手くそすぎない?
まぁ〇〇はこのS/M/Lの比率にしたデザイナーだな意味わからん、1区画L3M6S21てどう考えても将来的にS余りまくるの目に見えてただろうに、あとS土地をM土地に、M土地をL土地に拡張出来ないデザイン故に既存の区画を追加する事しか出来ないクソっぷり、今後もそのデザインに従うしかなく新区画追加されるたびに余るSと高倍率のMとL、これもう根本的に終わってるんよねぇほんとハウジング班って見通し立てるの下手くそすぎない?
853: 2023/03/16(木) 20:14:56.00 ID:OPO9EHmO0
>>851
いやいや、上昇志向と優越感を刺激する上手い配分だと思うで
満足なんて必要ないんだよ、飢餓感のイライラこそ人を引き付ける要素だよ
無人島みてみw
いやいや、上昇志向と優越感を刺激する上手い配分だと思うで
満足なんて必要ないんだよ、飢餓感のイライラこそ人を引き付ける要素だよ
無人島みてみw
855: 2023/03/16(木) 20:25:32.76 ID:JNvpuVRJd
>>853
企業観点からするとそうなんやろなぁ、他人が持ってるものは欲しくなるからなw 今の抽選なんてガチャみたいなもんだし
無人島?そんなものは知らないなあのゴミに幾らコストかけたんやほんま
企業観点からするとそうなんやろなぁ、他人が持ってるものは欲しくなるからなw 今の抽選なんてガチャみたいなもんだし
無人島?そんなものは知らないなあのゴミに幾らコストかけたんやほんま
858: 2023/03/16(木) 20:37:32.37 ID:OPO9EHmO0
>>855
いや、無人島は皆に与えたからこそゴミになったんやで
あんなクソコンテンツでも、一部の少数が得られるという希少価値さえあれば、必死になる奴が出てたかと
結局は希少価値のマウントが大事
ま、無人島は内部の新人育成コンテンツなんだろうし、別の目的で運営してるんやろ
いや、無人島は皆に与えたからこそゴミになったんやで
あんなクソコンテンツでも、一部の少数が得られるという希少価値さえあれば、必死になる奴が出てたかと
結局は希少価値のマウントが大事
ま、無人島は内部の新人育成コンテンツなんだろうし、別の目的で運営してるんやろ
872: 2023/03/16(木) 22:26:13.34 ID:wfbUmfz80
>>858
あつ森はみんな無人島持ってるけどゴミになってないのはなんで?
あつ森はみんな無人島持ってるけどゴミになってないのはなんで?
873: 2023/03/16(木) 22:29:57.95 ID:OPO9EHmO0
>>872
元からそれメインのコンテンツやんw
それを了解してユーザーは購入してるのに何いってんだか
てか、ボリュームが全然違うのわからんの?
元からそれメインのコンテンツやんw
それを了解してユーザーは購入してるのに何いってんだか
てか、ボリュームが全然違うのわからんの?
859: 2023/03/16(木) 20:45:01.18 ID:0mEQZ6dt0
>>853
希少マウントや絶武器とかね
イキり要素ってのはゲームをデザインするうえで必要やな
希少マウントや絶武器とかね
イキり要素ってのはゲームをデザインするうえで必要やな
861: 2023/03/16(木) 21:02:55.91 ID:OPO9EHmO0
>>859
うん。大事大事
うん。大事大事
177: 2023/03/13(月) 19:29:17.87 ID:C6t33k2Ed
こりゃあもう土地追加はこねぇな
206: 2023/03/13(月) 22:00:54.18 ID:zDxKJD+s0
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1678504937/