306: 2023/03/17(金) 01:59:34.68 ID:UWp3XtjP0
レポリットはマップが過去1糞だな
307: 2023/03/17(金) 02:00:08.84 ID:WY4WETfw0
キタリ族もなかなか
311: 2023/03/17(金) 04:36:51.13 ID:QZS/2T+o0
オミクロンはあんまりだるーってならなかったのにレボリットイライラするほどだるい
はよ終わってほしい
はよ終わってほしい
303: 2023/03/16(木) 23:52:29.34 ID:ZD+siu6n0
蛮族クエ全般が正直作った奴小学生かなんかだと割とマジで思う
とりあえずMAPは知らせればいいれす~とか。エモさせとけばいいのれす~とか
ギャザクラなんか採掘やモノづくりだけでいいのにエモは共通で入れたり端から端まで走らされたり
適当に時間させときゃいいんですよ、みたいのも見え見えでなぁ
とりあえずMAPは知らせればいいれす~とか。エモさせとけばいいのれす~とか
ギャザクラなんか採掘やモノづくりだけでいいのにエモは共通で入れたり端から端まで走らされたり
適当に時間させときゃいいんですよ、みたいのも見え見えでなぁ
304: 2023/03/17(金) 00:07:49.92 ID:SNCmCWO40
ギャザラー蛮族は採取ポイント散らされてるのまだ理解できるけどクラフターはガチ意味わからん
受注→近くのNPCが素材渡す→制作して受注NPCに報告でいいだろ
素材渡すNPCが散らばってる意味というか理由が分からないし
制作したあとに一度素材NPCとの会話挟むパターンとそのまま受注NPCに報告するパターンと素材NPCは受注NPCの近くにいるけど製作品を渡しに行ってまた帰ってきて完了報告するパターンとって無駄にバリエーションある意味も分からん
クラフターを広くてろくにエーテライトもない月面で右往左往させる意味
受注→近くのNPCが素材渡す→制作して受注NPCに報告でいいだろ
素材渡すNPCが散らばってる意味というか理由が分からないし
制作したあとに一度素材NPCとの会話挟むパターンとそのまま受注NPCに報告するパターンと素材NPCは受注NPCの近くにいるけど製作品を渡しに行ってまた帰ってきて完了報告するパターンとって無駄にバリエーションある意味も分からん
クラフターを広くてろくにエーテライトもない月面で右往左往させる意味
309: 2023/03/17(金) 02:44:28.27 ID:pMQ+wgTor
スネリン
我はマヌシャ神
ドリームマシマシ
我はマヌシャ神
ドリームマシマシ
316: 2023/03/17(金) 08:14:06.46 ID:t9lb3EF30
クラフターはモーグリが本当に糞面倒だったから
それに比べればレポリットはずいぶんマシだと思うけどな
モーグリは受注後に遠い依頼人のとこいって依頼受けて
マップの反対側まで素材取りに行かされて
クラフト後にまた依頼人のとこ戻って渡して
拠点に戻って受注報告とか本当にくっっっっそ面倒なクエが多かった
それに比べればレポリットはずいぶんマシだと思うけどな
モーグリは受注後に遠い依頼人のとこいって依頼受けて
マップの反対側まで素材取りに行かされて
クラフト後にまた依頼人のとこ戻って渡して
拠点に戻って受注報告とか本当にくっっっっそ面倒なクエが多かった
317: 2023/03/17(金) 08:15:15.99 ID:95pigO5p0
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1678668312/