
442: 2023/03/06(月) 10:50:32.39 ID:da+8vYPwM
マスターのイン率が低くて普段挨拶したり返すのも特定の人達だけだし誰かが募集出してもせいぜい1人か2人しか手挙げしないんだけど、たまにマスターがインした時だけ挨拶に反応したり募集や雑談に乗っかる人ってどういう心境なの?
先生の前で良い子ちゃんする小学生みたいな感じにしか思えん。
先生の前で良い子ちゃんする小学生みたいな感じにしか思えん。
443: 2023/03/06(月) 10:55:22.98 ID:D8RNPh8fM
「誰か」って自分なんやろ?w
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
445: 2023/03/06(月) 10:57:57.56 ID:zqqnNt1GM
>>443
自分はもう諦めて募集出すのやめたわw
募集出してるのは空気読めないオッサンと比較的最近入ったメンバーの数人なw
自分はもう諦めて募集出すのやめたわw
募集出してるのは空気読めないオッサンと比較的最近入ったメンバーの数人なw
444: 2023/03/06(月) 10:57:12.05 ID:nxmLu4uUa
マスターと遊びたいたけだろ
446: 2023/03/06(月) 11:08:35.97 ID:ZxFvEV3J0
CWLSもFCもイン率や時間に差があるコミュニティだと結局固定の数人でずっと遊んでる状態になるし
そうなると他の人は入りづらくなって結局大人数で仲良くって現実と同じで無理があるよな
コンテンツやるなら目的同じ固定とか単発のPT募集のほうが楽だし
仲良くやるなら気が合うライトパーティくらいの少人数のフレのほうが楽だと思ってしまう
結局その辺はリアルの価値観と近くなるんだろうな
CWLSやFC作ってそれなりの人数集めて一生懸命みんなで一緒にやりましょう!ってできる人ってやっぱ陽キャなのかな
そうなると他の人は入りづらくなって結局大人数で仲良くって現実と同じで無理があるよな
コンテンツやるなら目的同じ固定とか単発のPT募集のほうが楽だし
仲良くやるなら気が合うライトパーティくらいの少人数のフレのほうが楽だと思ってしまう
結局その辺はリアルの価値観と近くなるんだろうな
CWLSやFC作ってそれなりの人数集めて一生懸命みんなで一緒にやりましょう!ってできる人ってやっぱ陽キャなのかな
447: 2023/03/06(月) 11:20:58.70 ID:zqqnNt1GM
ワイは陽キャだったんか…
まぁ遊んでるうちに仲良い固定メンバーができるのはどこでもそうよな。
でもはなからマスター以外のメンバーと関わろうとしないのは謎w「みんなで仲良く!」みたいなコンセプトのところだからなおさら。
まぁ遊んでるうちに仲良い固定メンバーができるのはどこでもそうよな。
でもはなからマスター以外のメンバーと関わろうとしないのは謎w「みんなで仲良く!」みたいなコンセプトのところだからなおさら。
448: 2023/03/06(月) 11:32:45.37 ID:ZxFvEV3J0
当てつけとかで書いたつもりはなかったごめん
マスターにしか話しかけないとかもだけど
そういうみんなでやろうってCWLSやFC入っておいて特定の人としか話したくないって人も
ならその人にだけtellしてろと思ってしまうよね
根本的にチャットだけで大人数でのコミュニケーションって難しいんだろうな


マスターにしか話しかけないとかもだけど
そういうみんなでやろうってCWLSやFC入っておいて特定の人としか話したくないって人も
ならその人にだけtellしてろと思ってしまうよね
根本的にチャットだけで大人数でのコミュニケーションって難しいんだろうな
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1677639393/