
875: 2023/03/05(日) 00:54:03.01 ID:A5Vny2B/0
ノートPCの斜め左前にモニター置いてモニター出力でやってるからマウスは置けないしキーボードは右側にあるんだけど、マウスキーボードプレイってこれ無理ですよね?
モニターの前は空間しかない
モニターの前は空間しかない
876: 2023/03/05(日) 00:57:38.48 ID:AujAcCzE0
>>875
もっと遠いところにノートPC置いてモニター前に空間を確保してそこにマウスとキーボード置けば出来るよ
もっと遠いところにノートPC置いてモニター前に空間を確保してそこにマウスとキーボード置けば出来るよ
878: 2023/03/05(日) 01:02:58.52 ID:A5Vny2B/0
>>876
空間はあるんですが手前のテーブルギリギリに置いて手前の椅子に座っているのでモニターの前は足しか置き場がない
空中に置けるマウスとキーボードとかあればいいんですが
空間はあるんですが手前のテーブルギリギリに置いて手前の椅子に座っているのでモニターの前は足しか置き場がない
空中に置けるマウスとキーボードとかあればいいんですが
879: 2023/03/05(日) 01:06:18.92 ID:AujAcCzE0
>>878
ノーパソをどければ十分なスペースが確保できると思いますよ
ノーパソをどければ十分なスペースが確保できると思いますよ
920: 2023/03/05(日) 13:21:03.86 ID:A5Vny2B/0
>>879
ノーパソは右側にあって正面にスペースあるんですよ
単に置く場所が無いだけで、どちらにしろ文章だと説明しにくいですね・・・
諦めてパッドでやります
ノーパソは右側にあって正面にスペースあるんですよ
単に置く場所が無いだけで、どちらにしろ文章だと説明しにくいですね・・・
諦めてパッドでやります
933: 2023/03/05(日) 18:40:29.94 ID:AujAcCzE0
>>920
正面にスペースあるならそこにキーボマウス置けばいいんじゃ?
正面にスペースあるならそこにキーボマウス置けばいいんじゃ?
940: 2023/03/05(日) 20:31:01.21 ID:A5Vny2B/0
>>933
モニターが乗ってるテーブルはあるんですけどテーブルが低すぎて膝下ぐらいの位置になります
モニターが乗ってるテーブルはあるんですけどテーブルが低すぎて膝下ぐらいの位置になります
941: 2023/03/05(日) 20:52:32.81 ID:j8CIiiCl0
>>940
膝下ぐらいの位置にあるならそこにキーボマウス置けばいいんじゃ?
膝下ぐらいの位置にあるならそこにキーボマウス置けばいいんじゃ?
944: 2023/03/05(日) 20:57:02.10 ID:A5Vny2B/0
>>941
ちょっと手が届かないので別の方法を考えていますがしばらくはパッドかな
違う場所でやったほうがいい気がするし
ちょっと手が届かないので別の方法を考えていますがしばらくはパッドかな
違う場所でやったほうがいい気がするし
924: 2023/03/05(日) 14:24:50.47 ID:IuT3NrQRp
>>875
同じ様な使い方だけど
俺は解決するのにデカい机買った
同じ様な使い方だけど
俺は解決するのにデカい机買った
877: 2023/03/05(日) 01:01:12.30 ID:dP11eAjyM
そうそう
マウスキーボは環境づくりからだからね
コントローラだとそんなのなしでソファに座ってだらだらできるのに対して環境作りから、机に座って勉強みたいな感じでゲームに取り組まないといけない
マウスキーボは環境づくりからだからね
コントローラだとそんなのなしでソファに座ってだらだらできるのに対して環境作りから、机に座って勉強みたいな感じでゲームに取り組まないといけない
880: 2023/03/05(日) 01:12:01.04 ID:dP11eAjyM
机買うところからだな
そして椅子
これがキーボマウスの面倒臭さね
そして椅子
これがキーボマウスの面倒臭さね
881: 2023/03/05(日) 01:26:16.10 ID:KuJDwGJ00
ノートPCで狭い机でやってた時は戦闘や移動の時は半分くらいしかキーがついてないキーボード使ってた
チャットする必要ある時だけはノートの付属キーボードにしてた
チャットする必要ある時だけはノートの付属キーボードにしてた
882: 2023/03/05(日) 02:15:05.53 ID:zXEBvU5b0
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1677073607/