人気オンラインゲームFINAL FANTASY XIVのまとめサイトです。ゲーム内のおもしろネタなどをまとめていきます。

リッチサイトサマリー

スポンサーリンク

10 コメント

【FF14】FPS上手い人「最近の高難易度レイドは予習ゲームになってきてる」

FF14 タイトル


120: 2023/03/02(木) 04:12:49.04 ID:Vo5lr5CHa

前々から思っていたが
最近特にただの予習ゲームになってきてる
誰とも群れない孤高のソロで絶オメクリアできるほどのキリトも真っ青な伝説的英雄は存在せず、ただ決められたレールに沿って皆が規則的に動くだけ

想定外の攻略は認めません
決められた通りの動きをしないと死にます
みんながギリギリ感や達成感を味わえて「たのしめるように」調整されたバランスという名のレベルシンクやロールがいつしか抜け道や圧倒的やり込みによる個人無双を許さないガチガチに固められた「楽しみを制限する」ものへと変化してしまっている

これは由々しき事態である






122: 2023/03/02(木) 06:25:14.20 ID:ex/7smkYa

>>120
2.0から予習ゲームだけど大丈夫そ?





123: 2023/03/02(木) 07:21:46.23 ID:Vo5lr5CHa

>>122
だめそう
勉強きらいだから予習もきらい
こうなると引退不可避ですわ





128: 2023/03/02(木) 08:32:22.23 ID:ZUQNmNKLa

>>123
おつかれー、FPSとかお薦めだぞ





129: 2023/03/02(木) 08:49:44.18 ID:0bYwDeOYp

>>128
こういうやつはfpsしてもマップとかグレのポイントすら覚えなさそうだし自己流笑してクソ下手そう





145: 2023/03/02(木) 11:27:53.68 ID:Vo5lr5CHa

>>129
残念ながら俺fpsは結構上手いのよw
昔トップクランにいたしな
マップとかグレポイントとか言ってる事初心者丸出しだけどfpsではそういうの覚えてマニュアル化したところで敵がこっちのボスみたいにパターンで動いてくれるわけじゃないし意味がない
スキルと予習9:1のfpsと0:10のffとを一緒にしちゃいかん
そりゃ最低限の座学は必要だろうが
人を出し抜くにはすでに共有されている知識なんてなんの役にも立たないからスキルが重要
RPGだと対人じゃなくてPVEだから知識が重要だしアクションゲーみたいなスキルを要求するのはどうかとは思うが
しかしその反面でRPGならではのやり込みによるイレギュラー攻略やトリッキーな抜け道はあってもいい!と最近の絶シリーズみてて思った





146: 2023/03/02(木) 11:29:13.42 ID:k2IvU0IT0

>>145
凄い早口で言ってそう





135: 2023/03/02(木) 10:33:43.74 ID:iQHUgD5qa

>>123
このゲームに限らず難しいコンテンツや対人ゲーのトップも基本は研究や勉強ばかりだからな、そこを勘違いして「ゲームが好きなのに絶オメガ倒せない😡緩和しろ難易度下げろ😡」ってクレーム入れちゃうお前みたいなモンスターが14には多すぎる





121: 2023/03/02(木) 04:33:51.86 ID:P6Uuhp8Kp

知らんがな




124: 2023/03/02(木) 08:01:20.36 ID:v+4izEQKd

たまに予習無しで攻略しようみたいな固定募集あるからやってみれば?
本当に外部情報無しでやってるのかは知らんけど





125: 2023/03/02(木) 08:05:21.10 ID:wQMmoyNsp

クリア早かったところって処理法が優秀だからクリア早かったのにクリア激遅だったぬけまるとかクリアしてんだかどうかわからんやつのやり方トレースする意味がわからんよね




130: 2023/03/02(木) 09:31:04.38 ID:+dsi44fH0

FPSも座学嫌いだからバロはやらん




131: 2023/03/02(木) 09:36:31.71 ID:C6wVJsgO0

大抵のゲームは上手くなろうとしたりタイム等を詰めたりしようとすると座学は必要になるからな




148: 2023/03/02(木) 11:34:23.85 ID:Vo5lr5CHa

あと個人的には予習必須ってネタバレ必須みたいな感覚だから嫌なんよな
かといって世界初の攻略情報が出る前にヨーイドンして廃人する時間もメンツも揃わんし、初情報出た後だと謎解きは楽しめず予習必須〇〇!!!と顔真っ赤にされる
大前提としてこれはゲームなんだからある程度格ゲーやfpsみたいな実力要素あってもバチ当たらんやろとは思うけどね





149: 2023/03/02(木) 11:35:17.71 ID:Hv/mNfAN0

PvPやれば




150: 2023/03/02(木) 11:39:46.06 ID:3kMXVhQR0

早口過ぎて草




151: 2023/03/02(木) 11:40:06.53 ID:GurigE0V0

そりゃ予習済み前提のPT入ってるからやろ
未予習のPT入るか自分で募集しなよ
おまえの好きなFPSやら他ゲーでも一定以上の知識やスキルあるやつを求めてるところに何も知らん奴が入ってきたら蹴るやろ





152: 2023/03/02(木) 11:40:59.97 ID:ZUQNmNKLa

予習なしで勝てるFPSって何だそれ?
クリコンのカジュアルみたいなガチ勢があまりいないような状況か?





153: 2023/03/02(木) 11:44:36.54 ID:D0D1nk55d

そこら辺のモブですら予習復習して努力してるのにそれすらできないってゴミ以外の何者でもないよね




154: 2023/03/02(木) 11:45:45.97 ID:VlW46O/r0

どうして構ってしまうのですか?




155: 2023/03/02(木) 11:45:50.03 ID:AM0gsTMR0

予習完璧なら1発でノーミススキル回し完璧なんてことできる人いないし
予習したことを正確に実行することがこのゲームにおけるプレイヤースキルで実力要素っしょ
ゲーム変わるけど、リアル路線のレースゲームとかガンシューティングゲームなんかは運の介在する要素が少ないから予習と正確さ=実力だし
RTAだって決まったチャートをいかに正確かつ迅速に操作するかっていうのがタイムに繋がる
格ゲーやFPSみたいに動体視力と反射神経重視のネトゲやりたいならノンタゲのアクションゲーのほうが向いてるぞ





156: 2023/03/02(木) 11:47:36.91 ID:Vo5lr5CHa

fpsにおいて必要な予習はffで言うところのスキル回しとスキルの性能、あと装備の性能やパラメーターの意味
ゲームをやりながら覚えていく要素
一方ffでいうところの予習は…





158: 2023/03/02(木) 11:55:14.26 ID:+dsi44fH0

やべーのいて草
ゲーム誇りに思ってて草





159: 2023/03/02(木) 11:59:36.31 ID:D8lDNeYnd

トップクラン民()いて草




167: 2023/03/02(木) 12:30:21.19 ID:Vo5lr5CHa

やりながら学ぶというか失敗を強要しながらってのが正しくね?
他の実力ゲーと違って学んだ要素を練習してめちゃくちゃ上手くなった人なら普通の人が何度も死ぬような高難度も一発で倒せたとかはなく、どんな上手かろうが初見殺しのラッシュで確実に失敗を強要してくるしな
このシステムにおいては「予め攻略知ってます」のアドがデカすぎるせいで攻略組が解いた情報がなければ何もできない予習マン量産してるんよな





181: 2023/03/02(木) 14:29:34.76 ID:nfxaOgOD0

>>167
経験がもの言って死人が出ようがクリアできる難易度って
このゲームにおいてはノーマルレイドやノーマル蛮神クラスだからなぁ





182: 2023/03/02(木) 14:39:58.82 ID:0EYlkXcE0

>>167
コアプレーヤーはノーマルバルくらいなら簡単にクリアできてしまうからなあ


構造的に難易度上げるともうああいう系しかなくなるという





引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1677619810/


スポンサーリンク



最新記事

コメント

名無しのひかせん 2023/03/04 14:13 

経験上、本当にうまいやつは自分がうまいなどとは言わない
つまり…
名無しのひかせん 2023/03/04 14:14 

友達七人集めてどうぞ
名無しのひかせん 2023/03/04 14:15 

なんだこのFPSガ〇ジ
新生の頃から高難易度は予習ゲーでこれからも変わんねえんだからさっさと引退してFPSやっとけ

124も言ってるけど時々予習なし攻略の募集出てるから参加しろ
それか自分で募集出せ
嫌ならFPSに帰れ
名無しのひかせん 2023/03/04 14:50 

FPS上手い人←なんか字面がマヌケだな
名無しのひかせん 2023/03/04 15:37 

つまらんゲームしかやった事の無い人向けなんで
名無しのひかせん 2023/03/04 15:54 

よく分からんけどチャンピオンなんだろう。ハイハイ凄いねー
名無しのひかせん 2023/03/04 16:56 

最近? 昔からずっとそうだろ
このゲームは全員が縄跳びできるようになるまで練習を続けるコミュ力重視のゲームだから、競技性のあるゲームがやりたければ他をあたれ
名無しのひかせん 2023/03/05 04:25 

お前ら図星だからって泣くなよ
いくら否定しても大縄跳びなのは変わんないよ
名無しのひかせん 2023/03/05 14:48 

ゲームデザイン的に大縄跳びなのは当たり前やん
複雑な行動パターンや戦闘学習を期待するなら生身の人間か、今後の期待値が高いAIを相手にするしかないよ
名無しのひかせん 2023/03/06 05:37 

きっしょいポエムやめてくんね

最新記事

【FF14】モグコレ終わったら「サイドテール」の相場どうなると思う? Oct 01, 2023
【FF14】「簡単なジョブは火力低くていいと思う」←え? Oct 01, 2023
【FF14】「1ジョブ専門はまともな人がいない」←そうだろうか? Oct 01, 2023
【FF14】「構成やどの絶かによる」「強い人ならあり」黒魔道士で絶固定に入るのはありかなしか Oct 01, 2023
【FF14】極ゼロムスってどれくらい難しくなると思う? Oct 01, 2023
【FF14】ハウジング民さん、ハウジングにかける熱い思いを長文で書いてしまう Oct 01, 2023
【FF14】フリートライアルでもPvPやアパルトメントがやりたい! Oct 01, 2023
【FF14】ツール使って零式や絶やってる人って楽しいの? Oct 01, 2023

オススメ記事

スポンサーリンク