
22: 2023/03/01(水) 15:57:37.85 ID:zjL0joSma
運営に対する愚痴なんだけどさ
高難易度コンテンツでフェーズ詐欺奴に対して注意や理解してるか確認するだけで運営からペナ貰うの割に合わないわ
そりゃ言い方うんぬんあるだろけど詐欺師の疑いがある奴に対して下手に出るほど人間出来てないわ
そのくせ運営はフェーズ詐欺奴に関してはお咎め無しと来る…
ソースとかは無いがお前らの回りや記事でフェーズ詐欺してペナ貰った奴いるか?
理解してるの?って聞きただけでペナ貰ったなんだって記事はいっぱいあるぞ
不快にさせてるのはフェーズ詐欺奴も一緒なのに
現実社会で考えてみても詐欺師が捕まらないで、詐欺をやめろって注意した奴が逮捕されてんのと一緒だぞ
どうなってんだここの運営は
高難易度コンテンツでフェーズ詐欺奴に対して注意や理解してるか確認するだけで運営からペナ貰うの割に合わないわ
そりゃ言い方うんぬんあるだろけど詐欺師の疑いがある奴に対して下手に出るほど人間出来てないわ
そのくせ運営はフェーズ詐欺奴に関してはお咎め無しと来る…
ソースとかは無いがお前らの回りや記事でフェーズ詐欺してペナ貰った奴いるか?
理解してるの?って聞きただけでペナ貰ったなんだって記事はいっぱいあるぞ
不快にさせてるのはフェーズ詐欺奴も一緒なのに
現実社会で考えてみても詐欺師が捕まらないで、詐欺をやめろって注意した奴が逮捕されてんのと一緒だぞ
どうなってんだここの運営は
24: 2023/03/01(水) 16:41:58.58 ID:Wyr48HSP0
>>22
もっと柔らかい言い方あるんだけど理解してるの?
もっと柔らかい言い方あるんだけど理解してるの?
23: 2023/03/01(水) 16:14:22.29 ID:nvref7zN0
ミスや事故なのか詐欺なのかの線引き出来んから難しいな
厳格なルールで募集するしかない
それなら確認や問いただす権利が正当化されるだろう
厳格なルールで募集するしかない
それなら確認や問いただす権利が正当化されるだろう
35: 2023/03/01(水) 18:09:50.14 ID:2tnvaZqBa
>>23
事故なのか詐欺なのか線引き出来ないから難しいのはわかる
それなら、確認や問いただす行為だってはたから見て不快に思うかどうかの線引きだって難しいはずだろ?
言ったもん負けみたいなこの状況がフェアな感じがしないから
運営に対する愚痴が止まらん
事故なのか詐欺なのか線引き出来ないから難しいのはわかる
それなら、確認や問いただす行為だってはたから見て不快に思うかどうかの線引きだって難しいはずだろ?
言ったもん負けみたいなこの状況がフェアな感じがしないから
運営に対する愚痴が止まらん
37: 2023/03/01(水) 18:21:08.92 ID:Ckbq1fwRa
>>35
そう言いながら端から詐欺奴と決めてかかってるじゃん
そういうのが言葉から滲み出てるからこそ通報されるんだろ
そう言いながら端から詐欺奴と決めてかかってるじゃん
そういうのが言葉から滲み出てるからこそ通報されるんだろ
25: 2023/03/01(水) 16:44:56.87 ID:5+cs//D70
何故詐欺師に柔らかい言い方をしないといけないのかという問題はある
26: 2023/03/01(水) 16:48:39.70 ID:iTiW9u2h0
フェーズ詐欺してミスると「恥ずかしい その場にいるのが居た堪れなく感じる」って言う対価を支払わなければならないからリスクがある行為だ
って普通は考えるからそこで罰は終わってるって思ってるんじゃね
実際は詐欺奴にんな事感じてるの居ないけどな


って普通は考えるからそこで罰は終わってるって思ってるんじゃね
実際は詐欺奴にんな事感じてるの居ないけどな
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1677639393/