人気オンラインゲームFINAL FANTASY XIVのまとめサイトです。ゲーム内のおもしろネタなどをまとめていきます。

スポンサーリンク

16 コメント

【FF14】近接DPSで一番操作難易度の高いジョブってどれ?

リーパー


615: 2023/02/18(土) 10:45:44.99 ID:NDqcfj6oa

触らないから逆に聞きたいんだけど絶オメガで100点出そうとしたらリーパーって簡単なの?





616: 2023/02/18(土) 10:50:31.43 ID:lXw00r860

100点出すって言うのがそもそもハードル高いけど、リーパーに他近接に比べて難しい要素なんてないよ
強いてあげるならゲージ上昇のないハーベストムーンを使うか使わないかの判断くらいか?





617: 2023/02/18(土) 11:10:56.52 ID:cNEu2adt0

忍者や召喚で100点出すならリキャストごとに技打つだけで良いけど
リーパーみたいなゲージジョブはゲージ管理がかなりシビアなので難しいと思うよ
フェーズ移行が何度も挟む絶では特にな





618: 2023/02/18(土) 11:14:26.01 ID:lXw00r860

ゲージ管理も何もないだろ。使わないと倒せなければ使って使わなければ良ければ使わないだけ
エアプにも程がある





619: 2023/02/18(土) 12:16:56.25 ID:HN4Pw7AD0

ゲェジに余裕が無さすぎてランタゲギミックで1gcd殴れなくなるだけでその後の回しにずっと響くんでしょ?
なーんも考えずにゲージ即吐きし続けるガ〇〇プレイと比べても忍者の方が簡単というか楽だと思うが





622: 2023/02/18(土) 12:39:09.54 ID:lXw00r860

>>619
零式ではそうだけど、絶では殴れない時間大量にあるからその縛りはないよ





620: 2023/02/18(土) 12:32:22.96 ID:cNEu2adt0

忍者はリキャスト戻ったスキルから順番に押すだけだしな
しかもコンボルートも実質一つだしギミック対応能力も高いから余裕が生まれる
少しでもゲージを確認するって動作がある分リーパーの方が遥かに技術が必要





621: 2023/02/18(土) 12:34:29.08 ID:cNEu2adt0

近接の難易度は
竜>モ、リ>>>>侍>忍
って感じ
ただし絶ではリが最高難易度と化す





623: 2023/02/18(土) 12:42:22.04 ID:mkRBwe/b0

コムニオ2回しが運営の想定外だったんだろうなあれやるとグラトニーのリキャが腐るあたり
そのせいでちょっと殴れなくなるだけでゲージが足りなくなりフルバースト出来ず
殴れない時用のゲージ補填スキルもないからLB適正も侍の次に低い

この辺の問題はコムニオ2回し潰してその分の威力補填すればここまでゲージカツカツのジョブにはならんかった





624: 2023/02/18(土) 12:47:41.95 ID:cNEu2adt0

もともとリーパーはテクニカルジョブとしてリリースされたんだし
運営がコムニオ2回を想定してたかどうかは知らんがコンセプトは正しかった
結局その後の調整でもコムニオ2回は消されてないし運営的にもテクニカル要素として残したいと思ったんだろう





625: 2023/02/18(土) 12:53:36.39 ID:mkRBwe/b0

本当はもっと簡単にしたかったけど
ちょっと難しくなってしまったって吉田が言ってただろ
テクニカルジョブにするってコンセプトは最初から無かったでしょ





629: 2023/02/18(土) 13:24:23.34 ID:BkuGfs5+a

ゲージジョブは120ならまだしもそれ以外のスキルはリキャ撃ちしろよ
腐らせたら何のためのゲージ何だって話になるぞ
タイムライン見て腐らせた方が火力上がるとこだけずらすんだぞ





631: 2023/02/18(土) 13:44:10.72 ID:xIdkML7o0

メレーは軽くしか触ってないんだけど忍って簡単なのか
リーパー侍に比べると忍は120秒ごとの忙しい時間が忙しすぎてヤバすぎてヤバかった
もっとがっつり慣れるまでやると変わってくるかな





632: 2023/02/18(土) 14:03:32.57 ID:lXw00r860

>>631
リーパーや侍に比べたら難しいけど、打つ優先順位は決まってるからねぇ
近接で難しいって言えるのは方向指定全部取ろうとする竜くらいだと思うわ





633: 2023/02/18(土) 16:43:17.22 ID:mkRBwe/b0

>>631
logsで零式の統計見ると忍者が一番上下の差が無いから近接で一番簡単だよ
逆に上下差がデカいのが竜で次がリーパーのスレイヤー組





634: 2023/02/18(土) 16:55:18.73 ID:RdrEgHhFa

>>633
竜騎士はシナジー依存が近接の中で最も高いからだよ
自称最もテクニカルな踊り子様と同じなの





635: 2023/02/18(土) 16:58:13.70 ID:RdrEgHhFa

シナジー依存が高けりゃチ〇パンジー向けでも上下差だけは高くなるってこと




636: 2023/02/18(土) 17:00:19.07 ID:PlAQwrLcx

なるほどシナジー依存低くて上下差あるリーパーは1番難しいってことか




637: 2023/02/18(土) 17:02:13.90 ID:RdrEgHhFa

>>636
チ〇パンジーにはコムニオ2回回し出来てなくてそうなってるなら下手には使いこなせないジョブってこと





638: 2023/02/18(土) 17:05:19.09 ID:mkRBwe/b0

じゃあシナジーあるのに上下差一番少ない忍者ってぶっちぎりで簡単なのか




641: 2023/02/18(土) 17:29:07.18 ID:cNEu2adt0

忍者は装備の関係やLB奴隷させられる都合上キッズに好かれにくい性質はあると思う
やっぱ自分で火力出せる侍やリーパー使いたいやん





642: 2023/02/18(土) 17:33:05.24 ID:CDVQ/cJN0

モンクはともかく忍者は普通に雑魚いっぱいいます・・・




643: 2023/02/18(土) 17:33:41.54 ID:MznHsMxTa

猫パンチモンクすこ




645: 2023/02/18(土) 17:38:51.75 ID:cNEu2adt0

双竜脚連打でもまぁまぁの数字出せるモンクは偉大




646: 2023/02/18(土) 17:56:47.50 ID:B+WcQROT0

忍者って天地人の制限なくなったらガチで神なんだけどな




647: 2023/02/18(土) 18:05:03.31 ID:SEFTdnVT0

シナジー分が大きいとパーティーの強さにも左右されるから差が大きくなる
竜のシナジー分は近接で最大





651: 2023/02/18(土) 18:26:03.35 ID:mkRBwe/b0

簡単操作
ゲージに左右されない
火力高い
バースト最強
移動速度最速
移動スキル最強
LB適正最高
方向指定ゆるゆる
バフ維持簡単
遠距離でも火力ロスしにくい

こんなジョブいたら他の立場が無くなるんだよな
忍者と暗黒はせめて火力落とせよユーティリティのわりに高すぎるんだよ





653: 2023/02/18(土) 18:31:50.53 ID:cNEu2adt0

操作が難しくゲージ依存度も高いリーパーが最も火力高くあるべき?




654: 2023/02/18(土) 18:37:17.96 ID:+b5S6H6O0

リーパー見た目は好きだけどスキル回し気持ち悪いの侍より酷いの何とかして欲しい




引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1675742352/


スポンサーリンク



最新記事

コメント

名無しのひかせん 2023/02/18 23:16 

8年間メレー放置してきて最近やり始めたワイから言わせてもらおう
モと竜は忙しさから同格
侍は慣れると操作は簡単、火力は別
リは慣れると楽だが慣れ過ぎると他が出来なくなる
忍は簡単だがバーストタイミングずらすと怒られるから忍者から始める人にはお勧めできない
よって火力は置いといて操作難易度順

リ>>侍>忍>>>壁>>モ壁壁壁>>竜
名無しのひかせん 2023/02/19 00:16 

>>1
不等号の向き逆に覚えてる?
名無しのひかせん 2023/02/19 00:18 

壁はそこまででわない
名無しのひかせん 2023/02/19 01:01 

リーパーは確かにスキルの考え方が楽でとっつきやすいから簡単って感じるけど、実際に零式で使うと回しの噛み合わなさと殴れない時間を考慮しないと火力の落ち方がやばいから、リーパー=ダントツで簡単って言う人はまともに触ったことがない人に思うなぁ
きっといつでも殴れるIDやノーマルレイドしか出したことない層だと思う

何を難しいと思うかが人によって違うけど、俺の中では難易度高い順に
モ>竜>リ>侍>忍
名無しのひかせん 2023/02/19 01:09 

>>2
ホンマやwいつもの癖で強さ>弱さで>してもうたわ
名無しのひかせん 2023/02/19 01:27 

>>5
どんまい;;
竜は面倒さが他のメレーと比べるとシャレならんよなぁ
名無しのひかせん 2023/02/19 01:46 

竜は難しいというか枷が多くてイライラする
アビで忙しいだけならまだしも方向指定とかジャンプは余計な要素だわ
名無しのひかせん 2023/02/19 02:01 

竜は忙しすぎなんや
名無しのひかせん 2023/02/19 02:48 

竜はマジで難しいんじゃなくて窮屈過ぎるわ
名無しのひかせん 2023/02/19 05:44 

素直に難しいと言えない頭ミッドコアばかりだな
名無しのひかせん 2023/02/19 06:07 

バーストずらしやゲージ管理なんてリーパーに限った話じゃないのに無駄に持ち上げて見苦しい
今まで簡単言われたのが悔しいのか?
名無しのひかせん 2023/02/19 06:12 

赤とか召が難しいといかいう層が現れるのと一緒だろ
どさくさに紛れて突き詰めると黒より難しいとか言い出すからな
名無しのひかせん 2023/02/19 06:57 

いやリーパーのゲージシビア度は修正案件レベルの欠陥だろってくらいだと思うわ
でも基本操作は簡単なのでやり込んでる人にしかわからないからお手軽簡単ジョブの座は永遠に変わらなそう

あとモが難しいと言ってる層もやり込んでなくてお経になれてないだけだと思う
遠隔技ないのも欠点として言われがちだけど星道脚はモンク版の遠隔技だ、個人的には少なくともサムライより有能
名無しのひかせん 2023/02/19 09:53 

>11
みんなゲージがカツカツ過ぎる話と噛み合わない話してるのに一人だけゲージをバーストに合わせるだけの話してて草
ゲージをバーストに合わせるのは当たり前で、リーパーはそれの扱いが酷いって話でしょ

リーパー使ってる人は簡単言われて怒らないんじゃない?
逆にリーパーを1番簡単な事にしないと気がすまないのが見苦しい
侍か忍かな?
名無しのひかせん 2023/02/19 15:33 

>>13
お経になるほどやり込んでたらどのジョブも簡単なのでは
名無しのひかせん 2023/02/20 07:41 

絶に限るならダントツでモンク
竜は難しいけどスキル回し自体はどこ行こうが完全固定なんでその点で頭使う必要はない

最新記事

【FF14】自分のララフェルはカワイイ Mar 29, 2023
【FF14】絶オメガ検証戦P6開幕の床って移動しないとどうなるの?海外勢による検証動画あり Mar 29, 2023
【FF14】全員が分かっているような凡ミスでも一言言った方がいいの? Mar 28, 2023
【FF14】「最終Pに辿り着きさえすればあとは気楽と思っていた」 Mar 28, 2023
【FF14】現状ナイトの問題点や改善してほしいところってある? Mar 28, 2023
【FF14】「ギミック理解してれば火力いらないと思ってるタンク」「回復してればいいと思ってるヒーラー」最近の零式練習PTがまじでやばい・・・ Mar 28, 2023
【FF14】新年度も始まるけどお前らの固定どう?【絶オメガ検証戦】 Mar 28, 2023
【FF14】詰め?クリ目?「サブジョブ練習」ってどういう意味なの? Mar 28, 2023

オススメ記事

スポンサーリンク