715: 2023/01/29(日) 14:08:28.56 ID:du+Eg0VD0
>>710
極めないとあまり稼げない
6キャラくらい育てればかなり稼げる
極めないとあまり稼げない
6キャラくらい育てればかなり稼げる
711: 2023/01/29(日) 13:38:39.46 ID:nAA9gnM40
ギャザクラが有用だったかなんてその人がどう極めたか、
あるいはどこでストップしたかに左右されるからそりゃそうよ
とりあえず上げてから考えればいいと思う
あるいはどこでストップしたかに左右されるからそりゃそうよ
とりあえず上げてから考えればいいと思う
712: 2023/01/29(日) 13:42:28.66 ID:h6mmFM8u0
上げる過程が儲かるんだからそりゃ勧める
戦闘職レベリング途中の装備とギャザクラ納品物と装備
これらは新式みたいに乱高下しない安定商品
戦闘職レベリング途中の装備とギャザクラ納品物と装備
これらは新式みたいに乱高下しない安定商品
713: 2023/01/29(日) 13:44:56.21 ID:2hMbpcDi0
ギャザクラのクエストも色んなお話あるから進める余裕があればお話し楽しみつつ進めばいいかも
マテリア禁断や自分で修理できるのも便利だし
マテリア禁断や自分で修理できるのも便利だし
714: 2023/01/29(日) 13:51:57.93 ID:NaxeYouH0
クラフターは実入りがでかい反面下準備がだるいが
ギャザラーは紫貨やらのトークン装備で最前線の素材収穫できるし上げ得じゃないかね
例えば直近6.3開始時も適当にタイマーかけて各地回るだけで1箇所7、8万
地図15も数十万で売れたぞ
ギャザラーは紫貨やらのトークン装備で最前線の素材収穫できるし上げ得じゃないかね
例えば直近6.3開始時も適当にタイマーかけて各地回るだけで1箇所7、8万
地図15も数十万で売れたぞ
718: 2023/01/29(日) 15:43:36.31 ID:n+SOspapd
なにかの拍子で手に入れた材料1個を欲しけりゃあげるよと
N売価格の捨て値でマーケットに出したら
その捨て値価格基準で値下げ合戦が始まったりするからなぁ
ギャザクラで儲けるより
売れる感覚が欲しいだけの人が結構いる
N売価格の捨て値でマーケットに出したら
その捨て値価格基準で値下げ合戦が始まったりするからなぁ
ギャザクラで儲けるより
売れる感覚が欲しいだけの人が結構いる
719: 2023/01/29(日) 15:59:30.59 ID:L1+yv4ZR0
ハウジング興味ないなら別に金策もいらんしな
724: 2023/01/29(日) 18:41:55.65 ID:9HaO09YFa
ギャザクラはバージョンアップのスタートダッシュ勢を除いて糞効率の悪い稼ぎしかできない奴隷だからな
稼げるときに必死に詰め込める奴には良いよ
稼げるときに必死に詰め込める奴には良いよ
726: 2023/01/29(日) 19:50:49.92 ID:ZI41Kvh/0
旬が過ぎた後のギャザクラはほんと不味いしな
クラスクエ見るためだけに上げるならいいけどパッチ直後にやれないやつは稼ぐ目的でやるのは無駄だわ
クラスクエ見るためだけに上げるならいいけどパッチ直後にやれないやつは稼ぐ目的でやるのは無駄だわ
727: 2023/01/29(日) 19:51:16.49 ID:tJgz1ZQ80
今は大勢が小金持ちになって稼げても積極的に金策しない人が増えていってる
から、初心者は自己調達のためにギャザクラ上げる必要性が出てきている
から、初心者は自己調達のためにギャザクラ上げる必要性が出てきている
728: 2023/01/29(日) 20:02:03.94 ID:yUlwqQvM0
わざわざ金稼ぎしなくても分解した素材売ってるだけでたまる
FF11は常時金欠だったけど
FF11は常時金欠だったけど
729: 2023/01/29(日) 20:31:05.73 ID:xwaNvCfJ0
金稼ぐならマテリア安く買って高く売るのが1番早い
734: 2023/01/29(日) 21:02:52.77 ID:Cd6IBaFZ0
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1674380107/