
172: 2023/01/06(金) 14:20:29.90 ID:J562djJK0
メディカラばっかうってる初心者ヒーラー90になってもかなり多いよな
初心者からしたらヒーリングリリーのシステムわかりづらいよな
アビリティ実装されてないヒーラー多すぎる
初心者からしたらヒーリングリリーのシステムわかりづらいよな
アビリティ実装されてないヒーラー多すぎる
174: 2023/01/06(金) 14:48:04.76 ID:J562djJK0
アビリティ使わないからブラッドリリーたまらないからミゼリも撃たない
使い方教えても?って言われるからどうしようもない
どうやったら使ってもらえるようになるんだろうか、やんわり伝えて自分で気づくのを待つしかないのか
使い方教えても?って言われるからどうしようもない
どうやったら使ってもらえるようになるんだろうか、やんわり伝えて自分で気づくのを待つしかないのか
177: 2023/01/06(金) 15:05:23.67 ID:OC80/N3Rd
>>174
ソラス・ラプチャーをアビリティだと言われりゃそら「?」だわ
ソラス・ラプチャーをアビリティだと言われりゃそら「?」だわ
180: 2023/01/06(金) 15:14:53.37 ID:J562djJK0
>>177
確かにあれ魔法の欄にあるな
確かにあれ魔法の欄にあるな
181: 2023/01/06(金) 15:19:33.79 ID:TzuvA9OF0
ルレなどで経験値過剰すぎてレベルがすぐ上がるのが悪い
他のジョブも遊べるようにって配慮でこうなってるんだろうけどその結果が覚えたスキルも使いこなせい内に新たにスキルを覚えるの連続でいっぱいになりケアルメディカラ連打マンが出来上がってる
吉田はFF14を普段ゲームしない層にまで広げたいならこの辺の人達へのケアもちゃんと考えないとダメでしょ
他のジョブも遊べるようにって配慮でこうなってるんだろうけどその結果が覚えたスキルも使いこなせい内に新たにスキルを覚えるの連続でいっぱいになりケアルメディカラ連打マンが出来上がってる
吉田はFF14を普段ゲームしない層にまで広げたいならこの辺の人達へのケアもちゃんと考えないとダメでしょ
182: 2023/01/06(金) 15:21:34.69 ID:J562djJK0
一応魔法の名前フルで教えたんだけどね~
ヒーリングリリーが戦闘中20秒ごとにたまるとかの説明も気付きにくいよね
ジョブにかぎらずクラフターとかも複雑すぎて初心者からするとわかりにくすぎる
ヒーリングリリーが戦闘中20秒ごとにたまるとかの説明も気付きにくいよね
ジョブにかぎらずクラフターとかも複雑すぎて初心者からするとわかりにくすぎる
186: 2023/01/06(金) 15:50:12.15 ID:OC80/N3Rd
>>182
間違った知識を植え付けられた初心者ちゃんかわいそう…🥺
間違った知識を植え付けられた初心者ちゃんかわいそう…🥺
188: 2023/01/06(金) 16:03:12.97 ID:J562djJK0
>>186
どうせ全部聞き流してるからOK
どうせ全部聞き流してるからOK
192: 2023/01/06(金) 17:14:15.13 ID:zuGHSEy50
>>188
よくそんな無駄な時間ついやせるね
そいつの事好きな気持ちでもあるの?
自分なら1回で無理だったら一生無理だと思って認識外に追いやるわ
よくそんな無駄な時間ついやせるね
そいつの事好きな気持ちでもあるの?
自分なら1回で無理だったら一生無理だと思って認識外に追いやるわ
183: 2023/01/06(金) 15:25:40.84 ID:Fn4AnClEa
最新のジョブとか高レベルからできるから始めた時からスキル多すぎる
スキルの説明もカードゲームの効果なみにびっしり書いてあるし、TRAITSなんて初心者は見ないだろ
カンストプレイヤーでもメインジョブ以外把握してるやつ少ないだろ
FF14は初心者に優しいようで優しくないよ
スキルの説明もカードゲームの効果なみにびっしり書いてあるし、TRAITSなんて初心者は見ないだろ
カンストプレイヤーでもメインジョブ以外把握してるやつ少ないだろ
FF14は初心者に優しいようで優しくないよ
184: 2023/01/06(金) 15:29:35.76 ID:99xZOkmK0
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1672735224/