657: 2022/12/31(土) 21:52:11.35 ID:M3Oaxa2or
>>644
ラベ36がビッけ
5=35>32>2=15>45>6>3=28=58>33>36の順
ラベ36がビッけ
5=35>32>2=15>45>6>3=28=58>33>36の順
645: 2022/12/31(土) 20:36:52.57 ID:OZ6C7oT+0
ミストの海岸Sは
シーズナルの飾りが主張しすぎない
20/50 21/51の方が好きだな
シーズナルの飾りが主張しすぎない
20/50 21/51の方が好きだな
646: 2022/12/31(土) 20:40:43.07 ID:q51n5sUY0
20.21はマケボ行くたびに19への敗北感がありそうで嫌だ
651: 2022/12/31(土) 20:47:24.39 ID:GVwnbYsY0
>>646
マケボとベルを使わせてもらってる感があって嫌だったわ
別に誰のもんでもないんだけども
マケボとベルを使わせてもらってる感があって嫌だったわ
別に誰のもんでもないんだけども
647: 2022/12/31(土) 20:42:11.92 ID:M/ChWY3h0
ミスト2は15より微妙な希ガス(´・ω・`)
648: 2022/12/31(土) 20:45:07.24 ID:hQchWaXn0
ミスト5が飛び抜けてて次点でミスト30ラベ28ってイメージだな
後3つはそんなに差がないんじゃないかね
後3つはそんなに差がないんじゃないかね
649: 2022/12/31(土) 20:46:10.00 ID:hQchWaXn0
あ、ミスト30Mだったか失礼
650: 2022/12/31(土) 20:46:57.74 ID:eXgG3wzi0
言わずもがなラベ6が一番
652: 2022/12/31(土) 20:50:25.58 ID:eXgG3wzi0
ラベのLは隠れ家の好きな陰キャラ向けでミストとは正反対
653: 2022/12/31(土) 20:58:21.51 ID:eXgG3wzi0
つまりミスト好きの陽キャラは票を入れんなよ?
654: 2022/12/31(土) 21:22:02.84 ID:VDkNh7rx0
ミスト19は21と30次第で景観最悪になるから、逆に21と30の方が良いわ
655: 2022/12/31(土) 21:41:09.16 ID:hKPB7rAJ0
19から21と30なんて視界に入んないよ
下げるならもっと現実的なこと言いなはれ
下げるならもっと現実的なこと言いなはれ
656: 2022/12/31(土) 21:45:40.68 ID:rLi1+1TPa
下げてなんかいません、妬んでるんです
658: 2022/12/31(土) 21:53:21.13 ID:hKPB7rAJ0
まあでも以前土地ディスコの雑談で19.20より21の方が好きという人も一定数いたな
他人を見たくないなら19より21なのかもね
他人を見たくないなら19より21なのかもね
659: 2022/12/31(土) 22:01:26.13 ID:lJWMoyva0
またランキング厨が出てきたかw
660: 2022/12/31(土) 22:06:48.20 ID:R67Vknrz0
Lで最弱は間違いなくシロガネ7だろうな
海沿いなのに海岸に背を向けてる上に入口が北向きで日当たりが最悪過ぎる
海沿いなのに海岸に背を向けてる上に入口が北向きで日当たりが最悪過ぎる
662: 2022/12/31(土) 22:37:23.26 ID:Y9bpQh7Pa
ミスト2は向かいのSも確保できれば15より上だなあ
663: 2022/12/31(土) 23:26:16.82 ID:lJWMoyva0
自分の足で確認して、自分の好みの家に応募するのが一番
何を一番大事にするかは個人の好みだからな
何を一番大事にするかは個人の好みだからな
678: 2023/01/01(日) 05:22:09.34 ID:aJbjPtk80
北向き西向きの家は何がアカンの?
682: 2023/01/01(日) 09:31:43.88 ID:46mQdR3Y0
>>678
日当たりだと思うぞ。以下、参考くらいで。
夕日が見える:日中の日当たりが悪くなる場所や家の向きが多い。
日当たりが良い:夕日が見えない場所が多い
陽があたるのが好きな人もいれば、気にならないor日陰を好む人もいる。
夕日になる時間は極めて短いが、それを最優先にする人もいる。
逆の朝日がめっちゃキレイな場所もあるが、これはあまり言われないけど穴場。
また、潜水艦やるから、どこでも何でもいい人もいる。
何を最優先にするかだね。
完璧に近いミストL35みたいなハウスもあるが、そういうところは超人気。
ちなみに、俺は目の前の坂道があんまり好みじゃない。人それぞれw
日当たりだと思うぞ。以下、参考くらいで。
夕日が見える:日中の日当たりが悪くなる場所や家の向きが多い。
日当たりが良い:夕日が見えない場所が多い
陽があたるのが好きな人もいれば、気にならないor日陰を好む人もいる。
夕日になる時間は極めて短いが、それを最優先にする人もいる。
逆の朝日がめっちゃキレイな場所もあるが、これはあまり言われないけど穴場。
また、潜水艦やるから、どこでも何でもいい人もいる。
何を最優先にするかだね。
完璧に近いミストL35みたいなハウスもあるが、そういうところは超人気。
ちなみに、俺は目の前の坂道があんまり好みじゃない。人それぞれw
694: 2023/01/01(日) 13:59:18.14 ID:kGa/xOwl0
>>678
シロガネ7なんて庭が一日中日陰だぞ
シロガネ7なんて庭が一日中日陰だぞ
683: 2023/01/01(日) 09:34:06.93 ID:46mQdR3Y0
>完璧に近いミストL35
シロガネL30/L60も似てるね。
シロガネL30/L60も似てるね。
693: 2023/01/01(日) 12:49:16.89 ID:b879eUx50
>>683
同じこと思ってた
シロガネ30すっげー下げられてるけど住んでみるとミスト35と似たような感覚なんだよな
和風好きならたまらんと思うよ テレポ代は別としても
俺は朝日派なので35よりも5だな あとゴブかエンピの表
同じこと思ってた
シロガネ30すっげー下げられてるけど住んでみるとミスト35と似たような感覚なんだよな
和風好きならたまらんと思うよ テレポ代は別としても
俺は朝日派なので35よりも5だな あとゴブかエンピの表
709: 2023/01/01(日) 17:22:45.33 ID:L5NN/RGJ0
>>693
和風好きはシロガネには惹かれないんよ
あれは和風じゃなくて、外人が考える似非和風だから
和風好きはシロガネには惹かれないんよ
あれは和風じゃなくて、外人が考える似非和風だから
684: 2023/01/01(日) 09:57:51.44 ID:Z1nAV/eI0
風水的には北向きの部屋は、落ち着いて過ごしたい場合に最適 北向きの方角は風水的に「水の気」とされているので、心を落ち着ける場所になります。 落ち着いて過ごしたいリビングや寝室などに利用するのが最適である
664: 2022/12/31(土) 23:40:11.10 ID:PTTUaFyor
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1671774553/