860: 2022/12/28(水) 17:10:26.68 ID:RvKyv7Pr0
最近は週4くらいで通話してる
相方の固定メンで年末遊ぶ予定立ってるみたいだけど、自分と遊ぶために断ったっぽくて嬉しい。
相方の固定メンで年末遊ぶ予定立ってるみたいだけど、自分と遊ぶために断ったっぽくて嬉しい。
861: 2022/12/28(水) 17:11:32.09 ID:sG+beNmt0
週一のみ 気軽でいいわぁ
862: 2022/12/28(水) 18:13:39.28 ID:PJwJZdxn0
毎日通話してる
863: 2022/12/28(水) 18:33:26.47 ID:6gKJ0+lK0
毎日通話してて話題無くなったりしない?
俺最近相方できてよく通話するんだけど最初の頃より無言多くなって気まずい
向こうは全然そんなこと思ってないみたいで通話催促されるんだけど、1時間生活音とぽつぽつ喋るだけって普通?
俺最近相方できてよく通話するんだけど最初の頃より無言多くなって気まずい
向こうは全然そんなこと思ってないみたいで通話催促されるんだけど、1時間生活音とぽつぽつ喋るだけって普通?
873: 2022/12/29(木) 01:21:58.08 ID:WZdYxocv0
>>863
そういう人もいるけど自分は無理
同じように思った時に色んなアンケート調べたら、リアルで付き合ってる人の平均は2~3日に1回LINEでやりとりする程度だったから多い方だと思う
付き合い始めは熱くなってるから一緒にいたいけど、しばらくして「この人なら大丈夫」って信頼するとそれぞれ自立して時間を持ちたくなる
第一恋人のことだけ考えてられるほど暇じゃない
無言が気まずいとかじゃなくて、通話はあくまで通話なんだよね
席を立つたびに相手に声をかけないといけない、没頭したい時に相手の音声が聴こえてきたり声かけられる、耳をそばだてられる、、
視覚で把握しきれない諸々や視覚が使えない故に生まれる余計な気遣いがストレス
一緒に何かするわけじゃないならそれぞれでやればいいのにと思う
自分の時間を持とうとしなかったり、何をするにも相手がメインになって自分で楽しみを見つけられない人は未熟に感じる
そういう人もいるけど自分は無理
同じように思った時に色んなアンケート調べたら、リアルで付き合ってる人の平均は2~3日に1回LINEでやりとりする程度だったから多い方だと思う
付き合い始めは熱くなってるから一緒にいたいけど、しばらくして「この人なら大丈夫」って信頼するとそれぞれ自立して時間を持ちたくなる
第一恋人のことだけ考えてられるほど暇じゃない
無言が気まずいとかじゃなくて、通話はあくまで通話なんだよね
席を立つたびに相手に声をかけないといけない、没頭したい時に相手の音声が聴こえてきたり声かけられる、耳をそばだてられる、、
視覚で把握しきれない諸々や視覚が使えない故に生まれる余計な気遣いがストレス
一緒に何かするわけじゃないならそれぞれでやればいいのにと思う
自分の時間を持とうとしなかったり、何をするにも相手がメインになって自分で楽しみを見つけられない人は未熟に感じる
864: 2022/12/28(水) 18:43:18.27 ID:NzucfDG6d
逆じゃない?話題が尽きなかったりある程度無言でも問題ない間柄だからこそ毎日通話してるんでしょ
自分も(リアルで付き合ってるっていうのもあって)毎日お互い家にいる時間はずっと繋げっぱなしだけど
話題に困ったり気まずくなったことは一度もないわ
相方になるの早かったんじゃない?
自分も(リアルで付き合ってるっていうのもあって)毎日お互い家にいる時間はずっと繋げっぱなしだけど
話題に困ったり気まずくなったことは一度もないわ
相方になるの早かったんじゃない?
865: 2022/12/28(水) 18:48:58.22 ID:ACiPLY0C0
無言が気まずいのはまだそんなに仲良くないってことかもね〜
うちも無言の時間あっても気にならない
うちも無言の時間あっても気にならない
867: 2022/12/28(水) 19:26:25.87 ID:SMKDra3z0
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1669210781/