699: 2022/12/25(日) 04:31:42.08 ID:OzRc49Ys0
>>696
D1の方が大変なんて言ってる奴見たことねーよ
D1の方が大変なんて言ってる奴見たことねーよ
698: 2022/12/25(日) 03:50:27.43 ID:vgIPOMaaM
D2(ST)の方がパターン1つ多い
700: 2022/12/25(日) 05:03:18.51 ID:YorjRNEod
MTD1なんて脳○で内側だからな
701: 2022/12/25(日) 05:13:22.66 ID:IhKNfjo70
俺も簡単だと思ってたが忍でD1やってみて
術式の氷の時はDチームに紫ついたらD1も外側なるから
D1もD2も頭の忙しさあんま変わらんかったわ
完全脳○ポジはH2とD4だけだよ
それもなるべく真ん中に居たいH2と動けないD4だからそれはそれで難しそうだなと思うわ
術式の氷の時はDチームに紫ついたらD1も外側なるから
D1もD2も頭の忙しさあんま変わらんかったわ
完全脳○ポジはH2とD4だけだよ
それもなるべく真ん中に居たいH2と動けないD4だからそれはそれで難しそうだなと思うわ
703: 2022/12/25(日) 06:27:32.77 ID:OzRc49Ys0
>>701
馬鹿そう
馬鹿そう
706: 2022/12/25(日) 07:41:16.23 ID:GVEx/xJp0
>>701
こいつエアプじゃんw
勘違いしたとかいう言い訳通じない程適当喋ってるじゃん
こいつエアプじゃんw
勘違いしたとかいう言い訳通じない程適当喋ってるじゃん
704: 2022/12/25(日) 07:00:23.73 ID:hLwU80VFd
ギミック理解せずに動きだけトレースしてそう
705: 2022/12/25(日) 07:22:33.10 ID:rOWAWAh+d
D2で黒やった時死ぬかと思ったわ
708: 2022/12/25(日) 07:57:14.16 ID:Cl6BVbOt0
H2のマジックインバージョンの脳○だけはそうやなとは思うワイバリアヒラ
710: 2022/12/25(日) 08:15:20.01 ID:23sXDQMX0
あの程度の調整で難しいだ簡単だ言うのやめて欲しい
それぞれパターンが違うから差がある事は確かだけど誤差だあんなもん
それぞれパターンが違うから差がある事は確かだけど誤差だあんなもん
713: 2022/12/25(日) 08:21:59.15 ID:5E6uVuSA0
ぶっちゃけD1やってたときはD2大変だと思ってたけど
実際D2やると大したことない
判断することがすこし多いだけでわかれば、タイムライン決まってるし簡単なんよ
ただみんな自分がやってることが難しいアピールしたいだけやw
実際D2やると大したことない
判断することがすこし多いだけでわかれば、タイムライン決まってるし簡単なんよ
ただみんな自分がやってることが難しいアピールしたいだけやw
714: 2022/12/25(日) 08:29:50.24 ID:jsNYupHJ0
このゲームで最も難しいのは野良ヒーラーと黒だけであとはどっこいや
721: 2022/12/25(日) 10:08:53.07 ID:92jqGJLW0
野良ヒーラーは研究性と強メンタルである必要性があるからな。
難しいとか簡単とかそーいう枠では無い。
難しいとか簡単とかそーいう枠では無い。
304: 2022/12/23(金) 13:30:51.48 ID:KyGga4kC0
4層D1が一番嫌なのって灰燼おじさんにかぶって見えなくなることがあるかな俺は
支配者蛇調整ないし氷は調整ってほどじゃないし4層もD2のがめんどい気がするが
支配者蛇調整ないし氷は調整ってほどじゃないし4層もD2のがめんどい気がするが
332: 2022/12/23(金) 14:14:40.26 ID:KyGga4kC0
氷誘導調整って術式付いた時点で決まるから調整って程でもないよな、蛇もデバフ付いてから散開まで時間かなりあるが
支配者のほうが一撃デバフ付いてから搭踏みまでよっぽど調整だと思うけど
支配者のほうが一撃デバフ付いてから搭踏みまでよっぽど調整だと思うけど
336: 2022/12/23(金) 14:18:17.77 ID:jHofr+7x0
>>332
調整って言うのは足りない物を補う為にあるから術式は調整、支配者は順番
調整って言うのは足りない物を補う為にあるから術式は調整、支配者は順番
338: 2022/12/23(金) 14:20:45.19 ID:X+khYW/XM
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1671673309/