人気オンラインゲームFINAL FANTASY XIVのまとめサイトです。ゲーム内のおもしろネタなどをまとめていきます。

リッチサイトサマリー

スポンサーリンク

10 コメント

【FF14】4層後半の調整役って難しいの?

FF14 煉獄編零式4層 後半


696: 2022/12/25(日) 03:41:09.84 ID:SXw/4p180

4層後半のD1の調整めちゃくちゃ大変って聞いてたけどD2のが大変じゃない?





699: 2022/12/25(日) 04:31:42.08 ID:OzRc49Ys0

>>696
D1の方が大変なんて言ってる奴見たことねーよ





698: 2022/12/25(日) 03:50:27.43 ID:vgIPOMaaM

D2(ST)の方がパターン1つ多い




700: 2022/12/25(日) 05:03:18.51 ID:YorjRNEod

MTD1なんて脳○で内側だからな




701: 2022/12/25(日) 05:13:22.66 ID:IhKNfjo70

俺も簡単だと思ってたが忍でD1やってみて
術式の氷の時はDチームに紫ついたらD1も外側なるから
D1もD2も頭の忙しさあんま変わらんかったわ
完全脳○ポジはH2とD4だけだよ
それもなるべく真ん中に居たいH2と動けないD4だからそれはそれで難しそうだなと思うわ





703: 2022/12/25(日) 06:27:32.77 ID:OzRc49Ys0

>>701
馬鹿そう





706: 2022/12/25(日) 07:41:16.23 ID:GVEx/xJp0

>>701
こいつエアプじゃんw
勘違いしたとかいう言い訳通じない程適当喋ってるじゃん





704: 2022/12/25(日) 07:00:23.73 ID:hLwU80VFd

ギミック理解せずに動きだけトレースしてそう




705: 2022/12/25(日) 07:22:33.10 ID:rOWAWAh+d

D2で黒やった時死ぬかと思ったわ




708: 2022/12/25(日) 07:57:14.16 ID:Cl6BVbOt0

H2のマジックインバージョンの脳○だけはそうやなとは思うワイバリアヒラ




710: 2022/12/25(日) 08:15:20.01 ID:23sXDQMX0

あの程度の調整で難しいだ簡単だ言うのやめて欲しい
それぞれパターンが違うから差がある事は確かだけど誤差だあんなもん





713: 2022/12/25(日) 08:21:59.15 ID:5E6uVuSA0

ぶっちゃけD1やってたときはD2大変だと思ってたけど
実際D2やると大したことない
判断することがすこし多いだけでわかれば、タイムライン決まってるし簡単なんよ
ただみんな自分がやってることが難しいアピールしたいだけやw





714: 2022/12/25(日) 08:29:50.24 ID:jsNYupHJ0

このゲームで最も難しいのは野良ヒーラーと黒だけであとはどっこいや




721: 2022/12/25(日) 10:08:53.07 ID:92jqGJLW0

野良ヒーラーは研究性と強メンタルである必要性があるからな。

難しいとか簡単とかそーいう枠では無い。





304: 2022/12/23(金) 13:30:51.48 ID:KyGga4kC0

4層D1が一番嫌なのって灰燼おじさんにかぶって見えなくなることがあるかな俺は
支配者蛇調整ないし氷は調整ってほどじゃないし4層もD2のがめんどい気がするが





332: 2022/12/23(金) 14:14:40.26 ID:KyGga4kC0

氷誘導調整って術式付いた時点で決まるから調整って程でもないよな、蛇もデバフ付いてから散開まで時間かなりあるが
支配者のほうが一撃デバフ付いてから搭踏みまでよっぽど調整だと思うけど





336: 2022/12/23(金) 14:18:17.77 ID:jHofr+7x0

>>332
調整って言うのは足りない物を補う為にあるから術式は調整、支配者は順番





338: 2022/12/23(金) 14:20:45.19 ID:X+khYW/XM

むしろなんでd1が出来るのにd2が出来ないんだよ
立ち位置違うだけやんけ
前半の蛇も後半の術式もあんなもん調整でもなんでもないわ





引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1671673309/


スポンサーリンク



最新記事

コメント

名無しのひかせん 2022/12/25 15:10 

調整というかPTリスト見てあっちこっちみたいなのは出来るんだけど咄嗟の散開で自分が慣れてる方に条件反射で行きがち
四重の最後のテトラオクタとかたまにやらかす
名無しのひかせん 2022/12/25 15:25 

氷誘導の調整は何も難しくないぞ
術式詠唱終わった段階でわかるしRFで初めて近接枠になったレンジやキャスでも出来ると思う
名無しのひかせん 2022/12/25 15:31 

この手のギミックはヒーラーの方が慣れてるからヒラにやらせるべきだった
名無しのひかせん 2022/12/25 16:20 

灰燼はエフェクト見る必要ないから翼に被って見えないのは何の意味もねぇよ
名無しのひかせん 2022/12/25 18:47 

猶予時間長すぎだもんな今回
デバフついてから30秒くらいあるから調整役とか言ってはいけないレベル
脳死ポジと難易度なんて変わらないからまじでどっちでもいい
だからD2とかも速埋まるんだけど
名無しのひかせん 2022/12/25 19:07 

ヒラ以外難しい要素ないからどこでもいいよ
名無しのひかせん 2022/12/25 21:39 

CF消化で初めてSTやった時は死ぬかと思ったが3回くらいやったら余裕だった
名無しのひかせん 2022/12/26 09:42 

炎氷に関しては調整役でも大差ないが、支配者だけ相対的な難易度差があるとは思うな
特に支配者のH1だけは前で受ける関係上アホみたいに走される上に
走りながら塔調整しながら100万近いHPも戻さないとなので負担が無茶苦茶デカい
あくまで「相対的」な仕事量の話だけどもあそこだけH1は他ジョブの3倍の仕事してる感じ
名無しのひかせん 2022/12/26 09:44 

支配者の配置最適解は散会時にH1H2を後列中央に2枚並べるだけで
ヒール難易度が半減以下になって圧倒的に安定していたと思うんだが
ぬけまる式がそうなってなかったので今更どうしようもない話になってる
そのせいで恐らくH1の支配者事故、軽く今までに1万件以上多く起きてると思うぞ?
名無しのひかせん 2022/12/26 10:08 

そんなことよりも支配者の散開をdot切れるまで待てない近接陣が大量発生してるのが問題だよ…

最新記事

【FF14】アライアンスレイドで誰も来てないのにボス殴り始めるMTってなんなの? Dec 02, 2023
【FF14】タイトル画面の音を消したい Dec 02, 2023
【FF14】ハウジングは引越優先に戻してほしい Dec 01, 2023
なんかもう一度MMOをガチでやりたいよな Dec 01, 2023
【FF14】異聞アロアロ島ってピュアヒーラーだときついの? Dec 01, 2023
【FF14】ロスガル♀の見た目どんな感じがいい? Dec 01, 2023
【FF14】「今のキャラに愛着が湧かない・・・」初めからキャラを作り直そうか迷っている Dec 01, 2023
【FF14】「チュートリアルをちゃんと導入しなかったのが一番デカい」いきなりクリコンのランクマに突入できる仕様が意味わからないんだが Dec 01, 2023

オススメ記事

スポンサーリンク