人気オンラインゲームFINAL FANTASY XIVのまとめサイトです。ゲーム内のおもしろネタなどをまとめていきます。

リッチサイトサマリー

スポンサーリンク

20 コメント

【FF14】新生時代ってどうやって金策してたの?

新生エオルゼアタイトル


878: 2022/12/21(水) 23:01:54.76 ID:IBbkx3xD0

新生ってどうやって金策してたんだ
1億も稼げるもんなのか






882: 2022/12/22(木) 00:11:44.56 ID:FGobCBHl0

>>878
ウルズや身内で外郭行って錬成してた記憶ある
うちの鯖だと赤マテリガ20万ギルとかしていたわ笑、マケボ以外だと錬成ぐらいしか入手方法無かった気がする





884: 2022/12/22(木) 00:45:15.17 ID:RbsKNp960

>>882
システムからどうやってギル手に入れてたのか気になるわ
今と違って潜水艦ないしリーヴもそんなギルもらえんよな?





885: 2022/12/22(木) 01:21:51.34 ID:rDXLjKDM0

ハウジングが無い時代はクラもギャザも全員がやっている訳ではなかったから
専用装備とか素材とかシャードが高値で取引されていたよ
システムからと言うよりPCからお金をもらってたわ
ちびちびとでもリテイナーフル稼働でマケに出して1日100万ギル近くは稼げた気がする
リテイナーベンチャーや畑が無かったからシャードとかも高値だった





887: 2022/12/22(木) 02:39:42.65 ID:RbsKNp960

>>885
メインクエとかでギルを稼いだやつに物売って貯めてたって感じか





890: 2022/12/22(木) 04:39:18.65 ID:erg40RwI0

新生の頃って今よりギルの排出はずっと少なかったのに相場は今より高かったから
効率的な金策をしているかどうかの差がクソでかかったな
サーバー移動も有料しかなかったからウルズは色々揉め事もあったしIDでマテリア育てるのを規制されたりしてた
ギャザクラ装備で参加したり、活ガの為に低火力アタッカーが沢山いたり





891: 2022/12/22(木) 04:41:00.55 ID:8nd3yDrv0

新生の金策といえばケチャップとかじゃね

分解で出る黄色いデミが店に5000でうれてたし
エッダとかもプレイヤーにそこそこの価格で売れてたなぁ
システムから引き出す金策はあんまりなかったけど、時間がたつに連れて鯖内のギルが増えて
2.x中盤だかでマテリガ使った記憶あるけどめっちゃ高くなってたな





引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1670158892/


スポンサーリンク



最新記事

コメント

名無しのひかせん 2022/12/22 16:34 

カラクール狩りが地獄だったの覚えてる人どれだけいるだろうか
モンスター素材集めるのにライバル達多すぎ、今よりドロップも渋くてもの凄い高値だった
名無しのひかせん 2022/12/22 16:47 

クラフター上げるのがキツかった時代だからね
全部ギャザラーで採取して上げてた
シャドーが1000個で20万ギルくらいしてたから業者の的になってた
よく使う銀鉱やらソーダやら亜麻などがめちゃ高かったし戦闘でしか取れないフリースや蜘蛛繭みたいなのと革全般が高昇しててそれあるだけでもそこそこ貯まったが素材が高いから完成品も高いといういつものアレで稼いでも無くなると言う今じゃ考えられない殆どギル回ってたと思う
ほどほどにしかギャザクラやってない層の大半は全財産1千万もなかったのでは?多分
そんな中で実装されたハウジングの値段が数億だったからそりゃ個人じゃどうにもなりませんわw
名無しのひかせん 2022/12/22 16:55 

ID終わりに一人だけ残って開けてない宝漁ってたなぁ
名無しのひかせん 2022/12/22 16:57 

ワープ狩りやBOTが居たからなキモい動きしてたし
リテに狩らせに行くようにして楽になったな
名無しのひかせん 2022/12/22 17:34 

普通に今と変わらず新式作ったり錬成したりしてたわ
2.0は各ギャザクラ用の50装備が出品したら5秒で売れ続けるフィーバー状態だったりした
今で言う新式枠のIL70アクセが零式アクセ以上の壊れ装備だったんで
DL装備が行き渡って哲学素材の値段が落ち着き始めた頃に飛ぶように売れた記憶がある
名無しのひかせん 2022/12/22 17:35 

活力のマテリガが1個40万
フリースは1個300ギル程度だったけど出品したら直ぐ売れた
名無しのひかせん 2022/12/22 18:17 

収集品でマテリア生産しながらギル回収してたけどこれも潰されちゃったしな。新生の時の金策は結構潰されちゃってるな
名無しのひかせん 2022/12/22 18:21 

外郭・ウルズ錬成
アホみたいな量の装備をカバンに目一杯入れてそれがなくなるまでひたすら錬成
IL45~50の防具とアクセつけて赤マテリガ一個20~30万1時間で200万くらい
マテリア精製で装備も消滅する時代だったから出発までの準備がだるかった
名無しのひかせん 2022/12/22 18:29 

ギャザクラ装備でIDに来る馬鹿とかいたね
名無しのひかせん 2022/12/22 19:04 

地図PTで金策してた
名無しのひかせん 2022/12/22 19:45 

一時期だけだが邂逅4層周回だな
アラガンファイバーなんかが出るようになってやたら高く売れてた
箱からドロップだからロット勝負だったが、FC4人でPT半分埋めて、この金策分だけで今のFCハウス買ったわ
名無しのひかせん 2022/12/22 20:08 

リーヴ納品してた記憶あるわ
モードゥナでなんとかインゴット叩きまくってた思い出がある
名無しのひかせん 2022/12/22 21:01 

リテイナー街の修理で儲けてた。
あとはコバルト矢かな。
今よりやることがないから貯まってた。デノミで泣いた。
名無しのひかせん 2022/12/22 21:05 

錬成かシャード掘りしてたな
今よりは幾分ギャザクラでの金策が機能してたしな
名無しのひかせん 2022/12/22 22:07 

ひたすら戦闘PTルレ回そう。
いまは最新装備安いから家買う目標ないなら慌てなくても大丈夫な気がする。
ギャザクラ自分で育てる余裕も時間がないなら、最新装備実装がきたら素材を戦闘ジョブで狩ればいい。
自分より弱いフィールド雑魚が素材持ってたりするから。
ギャザクラしなくてもマケボは定期でチェックしよう。相場は随時変わる。
自分はそういう感じでメレー1キャラで400万、漆黒実装時に貯めたけど
制作装備1セット480万くらいだったよ。ギャザクラで儲けるのは相場の見通しできて生産継続できる環境ないときびしいよ。
名無しのひかせん 2022/12/22 23:08 

新生時代はギル持ってる人と持ってない人の差がすさまじかったな
野良でPT揃った後に修理したいんですがギルが無いのでちょっとリーブやってきますとか言う奴いたしw
名無しのひかせん 2022/12/23 00:41 

2.0のIDはタンクなら全員の装備チェックしてからが定番だったからなそれくらいクソみたいなのでくるやつ多かったし
名無しのひかせん 2022/12/23 05:59 

根性版からの引き継ぎ分だけで億はあった。
名無しのひかせん 2022/12/23 08:31 

自分引き継ぎで数億と千個くらいマテリガあったから困らなかったわ。
  2022/12/23 10:08 

新生時代は今はなき属性マテや水色マテが出るのが嫌でギャザクラ装備で錬成してたんだっけか
ウルズに白以外で来る奴嫌いだったなー

最新記事

【FF14】モグコレ終わったら「サイドテール」の相場どうなると思う? Oct 01, 2023
【FF14】「簡単なジョブは火力低くていいと思う」←え? Oct 01, 2023
【FF14】「1ジョブ専門はまともな人がいない」←そうだろうか? Oct 01, 2023
【FF14】「構成やどの絶かによる」「強い人ならあり」黒魔道士で絶固定に入るのはありかなしか Oct 01, 2023
【FF14】極ゼロムスってどれくらい難しくなると思う? Oct 01, 2023
【FF14】ハウジング民さん、ハウジングにかける熱い思いを長文で書いてしまう Oct 01, 2023
【FF14】フリートライアルでもPvPやアパルトメントがやりたい! Oct 01, 2023
【FF14】ツール使って零式や絶やってる人って楽しいの? Oct 01, 2023

オススメ記事

スポンサーリンク