
737: 2022/12/21(水) 15:37:31.62 ID:z6LCet2H0
7年ぶりの復帰勢なんだが、タンクがチ〇パンジョブになってねーか?
原初がただの火力になってて草
昔はタイミング合わせて原初で軽減みたいなテクニカル要素があった気がするんだが
原初がただの火力になってて草
昔はタイミング合わせて原初で軽減みたいなテクニカル要素があった気がするんだが
743: 2022/12/21(水) 16:20:15.51 ID:pzhl/V9mM
>>737
難しすぎるということで簡易化しつつ簡単になるよう変更されました。
スタンスも付け得になって、敵視管理はもう意識する必要無いです。
簡単ジョブなのでぜひ遊んでくださいね!
難しすぎるということで簡易化しつつ簡単になるよう変更されました。
スタンスも付け得になって、敵視管理はもう意識する必要無いです。
簡単ジョブなのでぜひ遊んでくださいね!
747: 2022/12/21(水) 16:55:19.11 ID:z6LCet2H0
>>743
あまりにも簡単すぎて何かもにょる
ハイレベルになればテクニカル要素があるとの話なのでそれを期待して先に進めるわ
春夫のデバフを散らしていた時代は終わったんだな
あまりにも簡単すぎて何かもにょる
ハイレベルになればテクニカル要素があるとの話なのでそれを期待して先に進めるわ
春夫のデバフを散らしていた時代は終わったんだな
738: 2022/12/21(水) 15:44:16.86 ID:cc3rDXGD0
テクニカルな要素はもっと上のレベルのアクションに移動しました。
50Lvまでのアクションは今では試供品です
50Lvまでのアクションは今では試供品です
740: 2022/12/21(水) 16:05:46.54 ID:KEkyKyZHr
いくら簡易化しても増えないタンヒラ人口
741: 2022/12/21(水) 16:13:29.43 ID:p3HakFAX0
タンクはIDの先導からボスの誘導まで
良くも悪くも目立って色々言われやすいのがいけないと思うわ
これでは好んでやる人は少ないと思う
良くも悪くも目立って色々言われやすいのがいけないと思うわ
これでは好んでやる人は少ないと思う
744: 2022/12/21(水) 16:37:18.87 ID:Np/Rgthp0
レイドはもうそういうのないからIDでの話なんだと思うけど
操作簡単にすれば先頭歩かなくて良いわけじゃないからな
操作簡単にすれば先頭歩かなくて良いわけじゃないからな
750: 2022/12/21(水) 17:35:01.67 ID:NDXQKWDWd
先頭走って範囲ブッパしてれば自動で回復も飛んでくるしタンク楽しいだろ
751: 2022/12/21(水) 17:50:58.94 ID:O0bcnI3Cd
ワンダラーパレスやグルグで全まとめすると数多すぎてカオスになって楽しい
754: 2022/12/21(水) 18:14:12.54 ID:WocqtvhD0
タンクやってるとたまにDPSが先頭をいきなり走り出して敵軍に突っ込んでくの見るけど
あれたぶんコンテンツサポーターやり過ぎてるんじゃないかと思うわ
あれタンクを誘導する形になるからなー
突っ込む→タンクがタゲを奪う
このループだから
あれたぶんコンテンツサポーターやり過ぎてるんじゃないかと思うわ
あれタンクを誘導する形になるからなー
突っ込む→タンクがタゲを奪う
このループだから
755: 2022/12/21(水) 18:25:55.02 ID:IBbkx3xD0
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1670651328/