
251: 2022/12/14(水) 12:55:14.54 ID:6VvDtnOb0
最近5年ぶりに復帰しました。
どのジョブをメインにするか考え中です。
昔は白だったのですが弱そうなので他のヒーラーに変えようか考え中です。
おススメなにですか?学者はあんまり合わなかった思い出があります。
どのジョブをメインにするか考え中です。
昔は白だったのですが弱そうなので他のヒーラーに変えようか考え中です。
おススメなにですか?学者はあんまり合わなかった思い出があります。
257: 2022/12/14(水) 13:39:12.91 ID:LSWI2XuuM
>>251
占星術師がおすすめ
一番強い
占星術師がおすすめ
一番強い
259: 2022/12/14(水) 13:47:13.03 ID:6VvDtnOb0
>>257
ありがとうございます。
やっぱそんな感じですかね。
占・暗・ガンブレ・学者の順であげます。
8.3までに2ジョブはレイド挑戦できるくらいにもっていきたい・・・
ありがとうございます。
やっぱそんな感じですかね。
占・暗・ガンブレ・学者の順であげます。
8.3までに2ジョブはレイド挑戦できるくらいにもっていきたい・・・
262: 2022/12/14(水) 14:04:31.15 ID:7+U11jjnp
>>259
8.3とか何年後の話だよ…
8.3とか何年後の話だよ…
258: 2022/12/14(水) 13:45:41.12 ID:Vxo4r6F10
>>251
好きにしろ。通常IDなら支障無い。極も支障無い。
零式で使用前提なら
白→ 使いやすいて人口多い。研究サボると緩和前は占星ギャオオン勢になりやすい。
占→ 戻しが強い為、零式初期は頼りになるが全ジョブ屈指のクソ扱いづらさ。
学→ 良い意味でバランスが取れてる。
賢→ 薄めだが回転力はある。攻撃手数とのバランスが課題。
好きにしろ。通常IDなら支障無い。極も支障無い。
零式で使用前提なら
白→ 使いやすいて人口多い。研究サボると緩和前は占星ギャオオン勢になりやすい。
占→ 戻しが強い為、零式初期は頼りになるが全ジョブ屈指のクソ扱いづらさ。
学→ 良い意味でバランスが取れてる。
賢→ 薄めだが回転力はある。攻撃手数とのバランスが課題。
260: 2022/12/14(水) 13:49:47.86 ID:u2FsgHO/d
>>251
占学メインにすればだいたいどうにでもなる
学者あわないと思うのは敵の行動パターンを覚えていないから
パターン覚えてしまえばどこでもヌルゲー
占学メインにすればだいたいどうにでもなる
学者あわないと思うのは敵の行動パターンを覚えていないから
パターン覚えてしまえばどこでもヌルゲー
286: 2022/12/14(水) 18:54:41.45 ID:pfD/u2sid
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1670651328/