
213: 2022/12/09(金) 20:53:37.86 ID:Z0ItUwFz0
ハウス購入したけど放置してるライトも割といるからタイマー動いたら空き地は結構出そうだね
複数持ちの自分からしたら今はすごい楽でいいけど
複数持ちの自分からしたら今はすごい楽でいいけど
214: 2022/12/09(金) 22:14:51.40 ID:psZQOzsyM
そもそも吉田はタイマーいらない派の人間だから災害やらコロナやら戦争やらで止まってるのそのまま動かさなくて良いと思ってそうだけどな
222: 2022/12/09(金) 23:53:33.02 ID:Z0ItUwFz0
>>214
俺もそうなんじゃないかなって思ってる
このままタイマーは静かにFOだろうな
あれももともとユーザーの希望で追加されたシステムじゃないっけか
俺もそうなんじゃないかなって思ってる
このままタイマーは静かにFOだろうな
あれももともとユーザーの希望で追加されたシステムじゃないっけか
216: 2022/12/09(金) 22:34:03.29 ID:KH3/9fWP0
タイマーに関しては動かさないとイエナシの声がでかくなるだけでデメリットでしかなくね?
簡単に土地増やせるならどうでもいいんだろうけど
簡単に土地増やせるならどうでもいいんだろうけど
224: 2022/12/10(土) 00:33:56.90 ID:dXtCTEHy0
オレのサブ垢が希望地とれるまでタイマー稼働させろ
225: 2022/12/10(土) 02:59:33.90 ID:TRo17Uw50
タイマーなくてもいらない土地をプレイヤー同士で売買や交換できるようにすればある程度需要は満たされる
特に個人用は何か見返りがあれば手放してもいいって奴は多いだろうし
特に個人用は何か見返りがあれば手放してもいいって奴は多いだろうし
226: 2022/12/10(土) 04:59:18.80 ID:kP4/mbC40
そんなんしたら即業者に買い占められてRMTの商材にされるだけだわ
システムに買い戻させるのが一番だよ
システムに買い戻させるのが一番だよ
227: 2022/12/10(土) 07:57:23.70 ID:sK70NSfS0
システムからギル戻ってくるなら個人ハウス手放すってやつは居るかもしれない
FCハウスはサブに渡せるし潜水艦もあるから手放さないけど
FCハウスはサブに渡せるし潜水艦もあるから手放さないけど
229: 2022/12/10(土) 08:09:39.77 ID:Xf5IKKF0a
タイマー動くと私の知り合いだけでもラベンダーが10件は開きますねー
231: 2022/12/10(土) 09:44:23.38 ID:uNKzoWoj0
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1670158892/