
1: 2022/12/05(月) 14:38:10.83 ID:WWfOdhTO0
他のMMOはスキル回しとギミックももう少し単純なのにFF14は全部暗記して完璧にこなさないと勝てないじゃん
他のMMOだとレイドは装備とビルドで何とかなったりするけどFF14はどんな装備とビルドだろうがギミックとスキル回しスキップできないのきついわ
他のMMOだとレイドは装備とビルドで何とかなったりするけどFF14はどんな装備とビルドだろうがギミックとスキル回しスキップできないのきついわ
3: 2022/12/05(月) 14:44:02.82 ID:63K6I/2z0
毎日木人3時間叩けば画面見ずにスキル回しできるようになる
そこからが入口
そこからが入口
4: 2022/12/05(月) 14:45:29.59 ID:WWfOdhTO0
>>3
戦闘中にスキル回しにイレギュラーが起きた時点で立て直し不可能って意味でもあるな
戦闘中にスキル回しにイレギュラーが起きた時点で立て直し不可能って意味でもあるな
17: 2022/12/05(月) 15:05:55.08 ID:5FFdJZaz0
>>4
立て直しはできるよ
灰が数匹混ざっててもクリアできるんだから
立て直しはできるよ
灰が数匹混ざっててもクリアできるんだから
5: 2022/12/05(月) 14:45:54.12 ID:du7IeJck0
キツイって人に無理言うのは流石に…
ゲームなんだから我慢してまでやらなくていいんだよ
ゲームなんだから我慢してまでやらなくていいんだよ
12: 2022/12/05(月) 14:54:12.62 ID:WWfOdhTO0
>>5
友人がやってるからやってる
正直戦闘自体が暗記ゲーすぎて面白いと思えない
友人がやってるからやってる
正直戦闘自体が暗記ゲーすぎて面白いと思えない
16: 2022/12/05(月) 15:02:54.36 ID:dsR9RfgD0
>>12
零式って基本戦闘さらにやりたい人向けだからな
一緒に達成感味わいたいとかなら友達とやるのもいいけど
戦闘面白くないなら無理してついていかなくていいと思うぞ
友達がハマってて零式以外で一緒に遊べないとかならドンマイだけど
零式って基本戦闘さらにやりたい人向けだからな
一緒に達成感味わいたいとかなら友達とやるのもいいけど
戦闘面白くないなら無理してついていかなくていいと思うぞ
友達がハマってて零式以外で一緒に遊べないとかならドンマイだけど
21: 2022/12/05(月) 15:19:40.15 ID:WWfOdhTO0
>>16
零式除いたら友人とやるほど楽しめるコンテンツがない
WoWやESOみたいにPVPが盛り上がってるわけでもないし
零式除いたら友人とやるほど楽しめるコンテンツがない
WoWやESOみたいにPVPが盛り上がってるわけでもないし
22: 2022/12/05(月) 15:28:03.88 ID:dsR9RfgD0
>>21
その零式が楽しくないって話じゃないのか
設定忘れるの早すぎかよ
その零式が楽しくないって話じゃないのか
設定忘れるの早すぎかよ
8: 2022/12/05(月) 14:48:48.27 ID:WWfOdhTO0
destiny2も遊んでたけど最新のレイドでも戦闘中立て直し可能だった
FF14は一回でもミスったら立て直し不可能で終わりなイメージだわ
FF14は一回でもミスったら立て直し不可能で終わりなイメージだわ
14: 2022/12/05(月) 14:55:41.57 ID:nOrVMUKL0
だいぶソロでNPCとでクリア出来るようになったけど
8人でいくやついちいち予習しなきゃならんのもうやめて
8人でいくやついちいち予習しなきゃならんのもうやめて
18: 2022/12/05(月) 15:07:15.93 ID:DNm4fUqZ0
大縄跳びと言われる由縁
24: 2022/12/05(月) 15:36:37.02 ID:8cdSl3sA0
巻き添えあるから味方が最大の敵
戦闘自体は同じことしかしない覚えゲーで入力が忙しいわけでもない
戦闘自体は同じことしかしない覚えゲーで入力が忙しいわけでもない
29: 2022/12/05(月) 16:09:31.65 ID:MS0f5Ivs0
謎の矢印に集まって頭割りとか、球を順に割ったりとかみんな楽しいの?
33: 2022/12/05(月) 16:28:27.30 ID:XJjHZylA0
>>29
みんなでやりゃ楽しいよ
一人でやったらつまらんだろうけど
みんなでやりゃ楽しいよ
一人でやったらつまらんだろうけど
43: 2022/12/05(月) 16:58:55.43 ID:1cZjXbVn0
FF14が覇権取ってるんだからこのやり方で正解だったということだよねw
44: 2022/12/05(月) 17:00:31.40 ID:kscFZDq50
ぶっちゃけMMOのボスって難しさは誰も求めてないだろ。
ふざけたり明らかなバカしなければ、それなりの構成で倒せて単に時間は掛かりますみたいなので。
頑張れば効率あがったり、プラス少しもらえるかもで良い。
ふざけたり明らかなバカしなければ、それなりの構成で倒せて単に時間は掛かりますみたいなので。
頑張れば効率あがったり、プラス少しもらえるかもで良い。
45: 2022/12/05(月) 17:02:38.65 ID:ZBnTtDy4d
そういうのやりたいなら古いネトゲでよくねって話やんね
67: 2022/12/05(月) 20:50:16.22 ID:c3filhDA0
出来るようになっていく過程が面白いんだよなぁ
その辺は理解されなくても一向に構いませんw
その辺は理解されなくても一向に構いませんw
68: 2022/12/05(月) 21:08:08.99 ID:6vMxOJjn0
1人用向けのデザインだよね
多人数向きじゃない
多人数向きじゃない
79: 2022/12/05(月) 22:29:17.37 ID:IzyBh3jja
ボスの行動順が決まってる時点でね
味方のミスがランダムでそれに対応する必要があるって方向かな?
だから大縄跳びと言われるんだよ
味方のミスがランダムでそれに対応する必要があるって方向かな?
だから大縄跳びと言われるんだよ
82: 2022/12/05(月) 22:49:36.44 ID:9CENU5wE0
>>79
意味わからん
ボスの行動をランダムにしたら運ゲーになるだけやん
意味わからん
ボスの行動をランダムにしたら運ゲーになるだけやん
87: 2022/12/05(月) 23:07:10.01 ID:gmSQ1EWq0
ランダムだと咄嗟の判断力が要求されるのでFF14にしがみついてるし最後の砦を守るために人生懸けてるわけか
なるほどなあ
なるほどなあ
90: 2022/12/05(月) 23:20:06.54 ID:E+zalzoq0
引用元: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1670218690/