
865: 2022/11/14(月) 20:10:37.68 ID:pMBY+BXca
ヒラ不足と聞きつけ学者を育てる事1ヶ月ようやく90に
やっぱタンクから展開することが多いのかな
パッドだとタンクから展開ならマクロのがいいし悩んでます
やっぱタンクから展開することが多いのかな
パッドだとタンクから展開ならマクロのがいいし悩んでます
869: 2022/11/14(月) 20:20:56.18 ID:WMonneoN0
>>865
レンジやキャスが死にやすいギミックの前ならそいつらからすることもあるし
ばらけてるタイミングなら自分が中心に立って展開したくなったりするしマクロだと不便が多いよ
タンク固定だとAAもあるしな
レンジやキャスが死にやすいギミックの前ならそいつらからすることもあるし
ばらけてるタイミングなら自分が中心に立って展開したくなったりするしマクロだと不便が多いよ
タンク固定だとAAもあるしな
871: 2022/11/14(月) 20:22:40.90 ID:pMBY+BXca
>>869
ありがとうございます
やはりガチでやるならやはりマクロは危険ですかな、精進します
ありがとうございます
やはりガチでやるならやはりマクロは危険ですかな、精進します
870: 2022/11/14(月) 20:21:36.70 ID:9tIcqIu90
>>865
学やってるけどタンク起点での展開は開幕と概念支配前にタンクケアも兼ねてやるくらいでほぼほぼ自分起点だわ
他にもやってる気もするけど状況と気分次第
学やってるけどタンク起点での展開は開幕と概念支配前にタンクケアも兼ねてやるくらいでほぼほぼ自分起点だわ
他にもやってる気もするけど状況と気分次第
878: 2022/11/14(月) 20:31:44.93 ID:F9hiETtu0
>>865
自分がタンク起点なのは手伝いPTでタンクバフがよく抜けるからだぞ!
概念支配前のついでだから基本は自分起点でいいよ
自分がタンク起点なのは手伝いPTでタンクバフがよく抜けるからだぞ!
概念支配前のついでだから基本は自分起点でいいよ
873: 2022/11/14(月) 20:23:44.34 ID:msLhkHWxd
3層乱はキャス起点で展開するよ
874: 2022/11/14(月) 20:24:40.45 ID:9tIcqIu90
3層は確かにキャス起点やるな
赤だと特に
赤だと特に
877: 2022/11/14(月) 20:26:43.68 ID:M4XoZ3had
黒「通路で棒立ち固定砲台したろ!!!!」
879: 2022/11/14(月) 20:34:06.72 ID:sdq3UMBu0
タンク起点はともかくタンクの展開のバリアは概念じゃなくダークホーリー用にしたほうがいい
概念のタンクなんてどうでもいいし
概念のタンクなんてどうでもいいし
875: 2022/11/14(月) 20:24:47.67 ID:pMBY+BXca
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1668220241/