
524: 2022/11/14(月) 03:12:00.81 ID:G1VG4CXs0
ゴルゴン1回目の視線って0時3時の組み合わせとかならその間の1時に入ればいいからラクなんだけど、0時6時みたいな時はやっぱいちいちGCD止めて後ろ向くしかないの?
526: 2022/11/14(月) 03:22:26.20 ID:OwKB7mF/0
>>524
プレイヤーの視界は120度ぐらいだから殴り続けられるよ
プレイヤーの視界は120度ぐらいだから殴り続けられるよ
528: 2022/11/14(月) 03:57:19.36 ID:aqLwpteE0
>>526
90度ちょうどしかねーぞ
90度ちょうどしかねーぞ
539: 2022/11/14(月) 07:40:51.25 ID:OwKB7mF/0
>>528
知らんのにドヤ顔で言えるその度胸だけは一人前やなw
知らんのにドヤ顔で言えるその度胸だけは一人前やなw
536: 2022/11/14(月) 07:34:06.41 ID:SED4KDQra
>>524
例えば0時6時に蛇が出るなら3時又は9時方向に立っておっさんの近くで殴ってたら石化せずにずっと殴れる
例えば0時6時に蛇が出るなら3時又は9時方向に立っておっさんの近くで殴ってたら石化せずにずっと殴れる
527: 2022/11/14(月) 03:24:31.84 ID:KFO8mTG50
ぶっちゃけ180°パターンのが楽よな
一回目毒のとき後ろ向かずにいけるし
一回目毒のとき後ろ向かずにいけるし
529: 2022/11/14(月) 04:35:03.99 ID:ydNvTW8oa
90度より広いってちょくちょく見るけど実際どっちが正しいのだろうか
侵攻2層のメリジューヌ辺りでテストするのが良いかな
侵攻2層のメリジューヌ辺りでテストするのが良いかな
530: 2022/11/14(月) 06:08:25.71 ID:KFO8mTG50
視野角より発動タイミングが嫌だわ
詠唱バーは基本的にどのギミックにもつけろや
詠唱バーは基本的にどのギミックにもつけろや
531: 2022/11/14(月) 06:14:22.05 ID:58FbPMR80
分かる
周囲のジジイに詠唱バー要らねえから蛇の出現に付けろ
周囲のジジイに詠唱バー要らねえから蛇の出現に付けろ
532: 2022/11/14(月) 06:59:14.79 ID:EiXp1aHK0
90度以上あるなんてことは前半蛇180度パターン1回でもやったことありゃわかるだろ
533: 2022/11/14(月) 07:01:43.85 ID:G/t4x96Oa
180度パターンでもタゲサめり込んで蛇見ないように股下で殴ってりゃ石化しないだろ
534: 2022/11/14(月) 07:05:15.23 ID:EiXp1aHK0
90度ならアシエンマークに立ってても石化しないが実際はする
qed
qed
537: 2022/11/14(月) 07:36:51.25 ID:NacDezxu0
どこなら視線喰らわずに殴れるかなんて零式来る前の一週間、ノーマルで確認しなかったのか?
538: 2022/11/14(月) 07:39:53.91 ID:QoHDFPw40
ノーマルの速さで蛇回ったたら更にミス増えてただろうなあ
540: 2022/11/14(月) 07:43:30.58 ID:VTjSWWgOa
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1668220241/