
495: 2022/11/07(月) 20:54:42.65 ID:SgB5WnWf0
これから始めるのですが、
初心者に優しい鯖があったら教えてください。
ジョブは盾、ヒーラー以外で始めようと思うのですが、
初心者にはどのジョブがおすすめですか?
黒魔で始めたいと思ってはいるのですが・・・・
初心者に優しい鯖があったら教えてください。
ジョブは盾、ヒーラー以外で始めようと思うのですが、
初心者にはどのジョブがおすすめですか?
黒魔で始めたいと思ってはいるのですが・・・・
496: 2022/11/07(月) 21:23:40.52 ID:50qV1n3F0
>>495
mana
mana
497: 2022/11/07(月) 21:55:29.89 ID:AIjP4PiWd
>>495
マナDC
駄目じゃないけど黒魔って高レベルにならないと弱いから苦行だよ
マナDC
駄目じゃないけど黒魔って高レベルにならないと弱いから苦行だよ
509: 2022/11/08(火) 01:49:16.48 ID:Gvy6r7kh0
>>495
メテオにおいでよ…自分の世界に浸れるよ…さあ…
メテオにおいでよ…自分の世界に浸れるよ…さあ…
510: 2022/11/08(火) 01:54:26.24 ID:aLm+f6kkd
>>495
人の多いMana
剣術、幻術、呪術の欲張り三点セット
人の多いMana
剣術、幻術、呪術の欲張り三点セット
524: 2022/11/08(火) 09:46:44.91 ID:faS8e57PM
>>495
Mana一択
優遇サーバーはイコール過疎サーバーって意味だから優遇サーバー勧めてる奴は無視していい
Mana一択
優遇サーバーはイコール過疎サーバーって意味だから優遇サーバー勧めてる奴は無視していい
502: 2022/11/07(月) 22:38:43.21 ID:O7EaFVhC0
nama
511: 2022/11/08(火) 02:22:38.09 ID:0FhdgKG10
DCどれも同じとか聞いて夏頃にGaiaではじめたけど最近PT募集見るようになったらManaとはPTの数が十倍ぐらい違うわほんまアフィサイトに騙された
513: 2022/11/08(火) 02:41:03.39 ID:1+ib+qmtM
優遇でレベル上げて、仮住まいとしてFCもどっか適当なところでコミュニティへのふれあい方を学びましょう。
その後良きタイミングでManaに移転して最終的なコミュニティを探せばOKです。
その後良きタイミングでManaに移転して最終的なコミュニティを探せばOKです。
514: 2022/11/08(火) 02:55:29.36 ID:5IMhYyww0
最初は日本語圏の優遇鯖で
優遇切れたらManaに移住が安牌
最初は高難易度遊ぶ気ない奴でもやることなくなってきたら段々極とか零式とかやり始めるしこのゲーム
優遇切れたらManaに移住が安牌
最初は高難易度遊ぶ気ない奴でもやることなくなってきたら段々極とか零式とかやり始めるしこのゲーム
518: 2022/11/08(火) 04:15:11.98 ID:tyKBlDiWd
エレいるけど
FCやLSの人マナ行ってて帰ってこないよw
たまに行くのが面白いのに
エレでも全く困ったことがない
FCやLSの人マナ行ってて帰ってこないよw
たまに行くのが面白いのに
エレでも全く困ったことがない
519: 2022/11/08(火) 05:10:48.97 ID:kHh9QRbQ0
極とか零式やるようになったら後からやってくる初見とか慣れてない奴と一緒になった時にワイプしたりしても、自分もギミックミスして死んだりしてたって事を忘れないのが大事だと思う
520: 2022/11/08(火) 05:34:02.35 ID:0TSoBwn10
マナ押しやめろ
くるな
田舎のメテオの空気はおいしいぞ
畑作業がはかどるぞ知らんけど
くるな
田舎のメテオの空気はおいしいぞ
畑作業がはかどるぞ知らんけど
521: 2022/11/08(火) 06:30:36.53 ID:lLT4OH1y0
家が欲しいならメテオとかで
DCトラベルフル活用が良いかもね
特にソロプレイや野良専ならコミュニティとか関係ないし
DCトラベルフル活用が良いかもね
特にソロプレイや野良専ならコミュニティとか関係ないし
529: 2022/11/08(火) 10:20:58.33 ID:BeOSXpKi0
マケは国内データセンターならどのDCどのサーバーへも気軽に買い物にいけるから大差ない
差は小さいが、マナDCは避けてメテオDCの優遇サバのどこかがマシなんじゃないの
コミュ系統が一切不要なら北米サーバーがオススメ 金払えば後からでも日本データセンターに移れる
差は小さいが、マナDCは避けてメテオDCの優遇サバのどこかがマシなんじゃないの
コミュ系統が一切不要なら北米サーバーがオススメ 金払えば後からでも日本データセンターに移れる
538: 2022/11/08(火) 11:31:23.70 ID:x5Opa81g0
優遇だと同時期に始めてる人が多いから
新規同士でフレ作りやすかったり
既存の人も新規多いことに活気づいて声かけとか多い
自分はエレの優遇で始めたけどすぐ馴染めて良かったわ
新規同士でフレ作りやすかったり
既存の人も新規多いことに活気づいて声かけとか多い
自分はエレの優遇で始めたけどすぐ馴染めて良かったわ
542: 2022/11/08(火) 12:02:16.33 ID:gpnqqvkQ0
なんか人増えたなーって感じた時は自鯖が優遇になってる
544: 2022/11/08(火) 12:04:58.94 ID:U/WJ+zjgM
優遇鯖をやたら勧めてる奴いるけど罠だから気をつけろよ
MMOにおいて最も重要な要素は当たり前だけど人口の多さだから
その点でMana以外は選択肢に入らない
MMOにおいて最も重要な要素は当たり前だけど人口の多さだから
その点でMana以外は選択肢に入らない
545: 2022/11/08(火) 12:06:18.21 ID:oqE5pMii0
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1667278365/