359: 2022/11/06(日) 14:32:18.91 ID:CKDG9CP90
専門じゃないから違うかもしれんが
45で覚える水遁の術でつくバフが「戦闘中のかくれる」になる
かくれるそのものは基本、IDとかのマッチングするやつでは使えないと思う
45で覚える水遁の術でつくバフが「戦闘中のかくれる」になる
かくれるそのものは基本、IDとかのマッチングするやつでは使えないと思う
361: 2022/11/06(日) 14:46:51.78 ID:Otv51IgC0
道中の雑魚相手なら交戦直前に隠れてだましから入れば使えなくは無い
単体攻撃しかせずに1体倒しきってヘイトが消えたら隠れて次の敵にだましするとかも一応できるけど
範囲攻撃できるレベルなら範囲の方がトータル火力は上だから単体攻撃しかできない低レベルIDの時に思い出せたら使う程度
単体攻撃しかせずに1体倒しきってヘイトが消えたら隠れて次の敵にだましするとかも一応できるけど
範囲攻撃できるレベルなら範囲の方がトータル火力は上だから単体攻撃しかできない低レベルIDの時に思い出せたら使う程度
362: 2022/11/06(日) 14:54:36.15 ID:KXkLJXXiM
タンクがタゲ取った瞬間にかくれる解けるのは、もうそういうもんよね?
アラは無理だけどIDだけはだまし討ち使えるみたいなロドストあったんだけども
まいいや、ありが遁
アラは無理だけどIDだけはだまし討ち使えるみたいなロドストあったんだけども
まいいや、ありが遁
365: 2022/11/06(日) 15:21:39.61 ID:gP2VwBTK0
IDでも味方がタゲられたら隠れるは解けるはず
やった事無いから知らんけど、ボス戦の時に隠れる状態で自分だけ近づいて騙し討ち使えるんじゃない?
味方が身内で試させて貰えるとか、野良にお願いするか指示厨かじゃないと確かめよう無いけどな
やった事無いから知らんけど、ボス戦の時に隠れる状態で自分だけ近づいて騙し討ち使えるんじゃない?
味方が身内で試させて貰えるとか、野良にお願いするか指示厨かじゃないと確かめよう無いけどな
366: 2022/11/06(日) 15:22:32.15 ID:kR84z1ch0
まあかくれる騙し討ちなんてIDで使う場面ないし
367: 2022/11/06(日) 15:27:07.99 ID:G4lhOKMw0
ボスや雑魚の感知範囲に入ったら即敵対状態になるから隠れる⇒騙し打ちなんかは使えない
騙し打ちは水遁と一緒にセットで使うように覚えてくれ
騙し打ちは水遁と一緒にセットで使うように覚えてくれ
368: 2022/11/06(日) 15:34:49.58 ID:kDOvQBWK0
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1667278365/