
571: 2022/11/02(水) 09:05:12.32 ID:7hXulmwnM
DCトラベルのせいで全てが崩壊し始めたわ
夜のログイン平均20人くらいだったFCにいるけど
今ではもう5人程度、ほかはManaに行ってるか萎えて居なくなった
コミュニティが完全に崩壊し始めた
DCの垣根を越えた募集やマッチング、チャットの実装が無理なら
これはもうFF14が生き残るためには
痛みを伴うがトラベル廃止しかなかろう
夜のログイン平均20人くらいだったFCにいるけど
今ではもう5人程度、ほかはManaに行ってるか萎えて居なくなった
コミュニティが完全に崩壊し始めた
DCの垣根を越えた募集やマッチング、チャットの実装が無理なら
これはもうFF14が生き残るためには
痛みを伴うがトラベル廃止しかなかろう
583: 2022/11/02(水) 10:34:27.09 ID:GiZhqP0r0
>>571
私も元マナの移動組だけどCWLSとかはマナ組はマナ組で、メテオ組はメテオ組で活動してたまにどちらかに集まって遊ぶ感じになってるけど確実に前より疎遠にはなったね
移動決まった地点でどちらのコミュを選ぶか、移動組は確実に選択を迫られたし、正直この辺のユーザーへのケアはもう少しあっても良かったんじゃないかと思う
時既に遅しだけど
私も元マナの移動組だけどCWLSとかはマナ組はマナ組で、メテオ組はメテオ組で活動してたまにどちらかに集まって遊ぶ感じになってるけど確実に前より疎遠にはなったね
移動決まった地点でどちらのコミュを選ぶか、移動組は確実に選択を迫られたし、正直この辺のユーザーへのケアはもう少しあっても良かったんじゃないかと思う
時既に遅しだけど
574: 2022/11/02(水) 09:16:36.86 ID:hOmGNCYsr
つかベリ、マンドラ、神龍のメンツがmanaに行くのはわかるけどなんで違うDCだった奴らがmanaに行くのかがよくわかんねぇ。
自分達のDCでやれてたなら元DC行けばいいじゃん。
自分達のDCでやれてたなら元DC行けばいいじゃん。
575: 2022/11/02(水) 09:18:55.34 ID:x0dmx2eo0
オラこんな村いやだ
オラこんな村いやだ
東京へ出るだ~
オラこんな村いやだ
東京へ出るだ~
576: 2022/11/02(水) 09:19:08.20 ID:lZsDEqgRd
DCトラベルをよく使うのって他DCのPT募集に入りたいレイド勢やイベント勢?
わざわざDCトラベルしてるってことは各々その先でやりたいことがあるわけで
声かけられもしないってことは元々そこまでの仲じゃなかっただけって面もありそうだけど
わざわざDCトラベルしてるってことは各々その先でやりたいことがあるわけで
声かけられもしないってことは元々そこまでの仲じゃなかっただけって面もありそうだけど
577: 2022/11/02(水) 09:23:46.54 ID:xtpwWI7Z0
鏡像世界の輩は不完全
原初世界(マナ)へ統合すべき。
原初世界(マナ)へ統合すべき。
578: 2022/11/02(水) 09:25:41.73 ID:x0dmx2eo0
昨日はDCトラベルがDCトラブルになってたな
581: 2022/11/02(水) 10:28:31.67 ID:GiZhqP0r0
昨日は普通にフレと遊ぶ約束してたからメテオ→ガイアでトラベル使ったけど21時頃で片道20分、帰宅するのに24時でも15分はかかったな
トラベル利用で狭間に取り込まれてずっと動けない人もいたみたいだし正直現状が運営の想定内だって言うならそろそろ対策するか何か声明出しても良いと思う
トラベル利用で狭間に取り込まれてずっと動けない人もいたみたいだし正直現状が運営の想定内だって言うならそろそろ対策するか何か声明出しても良いと思う
582: 2022/11/02(水) 10:32:47.19 ID:yLIAx8hp0
パッチ明けはそれぐらいかかるが通常時は数十秒~数分で完了って最初から言ってるよ
狭間に取り込まれたのはトラベル中にクライアント落としたからで、DCテレポの処理中はキャンセルできない旨も説明されてる
狭間に取り込まれたのはトラベル中にクライアント落としたからで、DCテレポの処理中はキャンセルできない旨も説明されてる
584: 2022/11/02(水) 10:35:59.50 ID:KMKjgDEs0
いつでも会いに行けるしまあいいか!なんて言っていて
お互い移動しないっていうなw
まあその程度の間柄だったといえばそれまでだけれども
お互い移動しないっていうなw
まあその程度の間柄だったといえばそれまでだけれども
587: 2022/11/02(水) 10:51:39.83 ID:4yHCy4NM0
ってかデータセンターってインフラ最新化でつよつよにして、1データセンターにワールド増やしていくより、データセンター増やしてワールド分散したほうが安く済むのか…?
運用対象ふえて金かかりそうだが何かあったときのこと考えると分散させといたほうがいいって感じなのかね
運用対象ふえて金かかりそうだが何かあったときのこと考えると分散させといたほうがいいって感じなのかね
591: 2022/11/02(水) 11:03:44.82 ID:yLIAx8hp0
>>587
DC1つあたりの保有キャラ数に上限、ワールドごとのログインキャラ数はワールド数分だけ分割されてるんじゃなかったかな
だから1DC内にワールドが多いとそれだけ1ワールドあたりのログイン人数が少なくなるからワールド減らしてDC自体を1個増やしたんだったはず
1DC1ワールドにしないのは単にプレイヤーの環境がそれに耐えられないから(リムサエーテに何千何万人と常駐することになる)
理想はドラテン形式でログインした後でどこのサーバーに降り立つか決める形にしてほしいけど
キャラを特定のサーバーに作る(紐づける)ってのが前時代的な気がするけど、技術的なこと明るくないからこの方がいいメリットがあんのかね
DC1つあたりの保有キャラ数に上限、ワールドごとのログインキャラ数はワールド数分だけ分割されてるんじゃなかったかな
だから1DC内にワールドが多いとそれだけ1ワールドあたりのログイン人数が少なくなるからワールド減らしてDC自体を1個増やしたんだったはず
1DC1ワールドにしないのは単にプレイヤーの環境がそれに耐えられないから(リムサエーテに何千何万人と常駐することになる)
理想はドラテン形式でログインした後でどこのサーバーに降り立つか決める形にしてほしいけど
キャラを特定のサーバーに作る(紐づける)ってのが前時代的な気がするけど、技術的なこと明るくないからこの方がいいメリットがあんのかね
588: 2022/11/02(水) 10:55:29.00 ID:yLIAx8hp0
よくよく考えてみるとDC移動できるようになったらそらそうなるよねってことが起きてるにすぎないからな
俺自身含めて多くの人間が別DCの人へ会いに行けるってことばかり夢見てDCテレポ望んでたんだしいざ実装されたらもっとケアしてってのはむしがいいと思う
わがまますぎること自覚した上で、それでもプレイヤーとしてさらに望んでしまう心理はあるんだけども
技術的に可能になったからと言ってホイホイ新機能実装したらあかんってことだな
せめてDC間LSまで可能になってから実装してたなら違ったかもしれん
俺自身含めて多くの人間が別DCの人へ会いに行けるってことばかり夢見てDCテレポ望んでたんだしいざ実装されたらもっとケアしてってのはむしがいいと思う
わがまますぎること自覚した上で、それでもプレイヤーとしてさらに望んでしまう心理はあるんだけども
技術的に可能になったからと言ってホイホイ新機能実装したらあかんってことだな
せめてDC間LSまで可能になってから実装してたなら違ったかもしれん
592: 2022/11/02(水) 11:07:55.18 ID:GiZhqP0r0
>>588
移動組じゃない人が他DCのフレに会いに行けるって面のDCテレポと強制移動組が元のDCのフレに会いに行く、もしくは移動したフレに会いに行く面のDCテレポは違うと思う
移動がなかったユーザーにとっては+αの機能だけど強制移動組にとっては現状に対する妥協策みたいなもんだし
移動組が“DC分割の割りを食ってる”と感じる限りこの問題は無くならないと思う
移動組じゃない人が他DCのフレに会いに行けるって面のDCテレポと強制移動組が元のDCのフレに会いに行く、もしくは移動したフレに会いに行く面のDCテレポは違うと思う
移動がなかったユーザーにとっては+αの機能だけど強制移動組にとっては現状に対する妥協策みたいなもんだし
移動組が“DC分割の割りを食ってる”と感じる限りこの問題は無くならないと思う
593: 2022/11/02(水) 11:21:34.00 ID:yLIAx8hp0
>>592
コミュニティが機能してない問題ってマナにみんなテレポしちゃうからじゃないの?
俺も移動組だけど、より帰属したいコミュニティを選んで移動したから割り食ってる感はもうそこまでないかな、残された側も同じく移動側についていくか居残るかの選択をしたわけだしね
コミュニティが機能してない問題ってマナにみんなテレポしちゃうからじゃないの?
俺も移動組だけど、より帰属したいコミュニティを選んで移動したから割り食ってる感はもうそこまでないかな、残された側も同じく移動側についていくか居残るかの選択をしたわけだしね
594: 2022/11/02(水) 11:26:24.44 ID:GiZhqP0r0
>>593
自分のところは移動組と残留組で元々利用してたCWLSの交流が少しずつ疎遠になってきてると感じる程度かな
でも人によって感じてる問題は違うだろうからFCが皆んなマナに行って崩壊寸前!みたいな人も居るんだと思う
FCとかCWLS とか家とか潜水艦とかそれぞれ重きを置いてる部分も違うから移動組それぞれ感じてる事が違うのも当然だと思うよ
自分のところは移動組と残留組で元々利用してたCWLSの交流が少しずつ疎遠になってきてると感じる程度かな
でも人によって感じてる問題は違うだろうからFCが皆んなマナに行って崩壊寸前!みたいな人も居るんだと思う
FCとかCWLS とか家とか潜水艦とかそれぞれ重きを置いてる部分も違うから移動組それぞれ感じてる事が違うのも当然だと思うよ
596: 2022/11/02(水) 11:39:35.99 ID:yRxoeoaE0
>>588の言ってることが概ね正しい
全員がではないが、多数の人がDCテレポを望んだ結果だからな
そもそも、今あるコミュが過疎ったのをDCテレポのせいにしてるけど
コミュにいる人もそれが嫌だったらしないし、行くとき声かけるなりするだろ
コミュ過疎ったとか言ってるやつって毎日下らん自分語りなんかをコミュ内で発信してたやつじゃねえの
もしくは中身うっすいペラペラな雑談をしてただけにしか思えん
どんだけFFのコミュに依存してんだよ
相手はくそみたいな話に付き合わされることなくなってラッキーくらいにしか思ってないよ
全員がではないが、多数の人がDCテレポを望んだ結果だからな
そもそも、今あるコミュが過疎ったのをDCテレポのせいにしてるけど
コミュにいる人もそれが嫌だったらしないし、行くとき声かけるなりするだろ
コミュ過疎ったとか言ってるやつって毎日下らん自分語りなんかをコミュ内で発信してたやつじゃねえの
もしくは中身うっすいペラペラな雑談をしてただけにしか思えん
どんだけFFのコミュに依存してんだよ
相手はくそみたいな話に付き合わされることなくなってラッキーくらいにしか思ってないよ
595: 2022/11/02(水) 11:30:15.64 ID:7hXulmwnM
レイド勢と新規・ライト勢を分断してはならないのだよ
多くのMMO運営は新規とコア層を上手くマッチングさせるために
あらゆる方法を使い試行錯誤してきた
FF14も例外ではない
コンテンツファインダーやレベルシンクなど便利な機能を長年の運営で実装してきたが
それらの努力が全て無に帰す状況となっている
まだ実感が湧かないかも知れないが
下手すりゃFF14衰退のトリガーとなる可能性だってある
多くのMMO運営は新規とコア層を上手くマッチングさせるために
あらゆる方法を使い試行錯誤してきた
FF14も例外ではない
コンテンツファインダーやレベルシンクなど便利な機能を長年の運営で実装してきたが
それらの努力が全て無に帰す状況となっている
まだ実感が湧かないかも知れないが
下手すりゃFF14衰退のトリガーとなる可能性だってある
597: 2022/11/02(水) 11:49:57.61 ID:mpt/x5Xr0
すっごい想像力だなw
598: 2022/11/02(水) 12:01:15.08 ID:0k0p5zd5r
Meteorだけ優先させてあとはてめぇんとこで完結しろとしか思わん、Meteorなんて本当にいま悲惨だからな募集
605: 2022/11/02(水) 13:37:26.30 ID:iKZ4fw0Lr
コミュニティの分断って意味だと今は高難度行かない層のコミュニティはお通夜だな、エウレカとかボズヤみたいな感じの複数人で行けて簡単なのが必要。ヴァリアントは取るもん取れば終わりだから速攻過疎だし。
606: 2022/11/02(水) 14:00:14.90 ID:OP/7FeX50
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1666457419/