
699: 2022/10/31(月) 01:47:39.22 ID:vx29aS7s0
詠唱職のオートアタックを高頻度でいれるにはどうしたらいいんですか?
知ってる人いたら教えてほしいです。
学者のトップログみると
極炎149蠱毒14でオートアタック77も入ってるんです
上位はみんな同じ感じ
ランキング下がると蠱毒とか迅速とかのインスタントと同じ回数以下の14回とかになる
木人叩いてもインスタントの時くらいしかオートアタックでません
知ってる人いたら教えてほしいです。
学者のトップログみると
極炎149蠱毒14でオートアタック77も入ってるんです
上位はみんな同じ感じ
ランキング下がると蠱毒とか迅速とかのインスタントと同じ回数以下の14回とかになる
木人叩いてもインスタントの時くらいしかオートアタックでません
701: 2022/10/31(月) 01:51:57.31 ID:5ewp/8eE0
>>699
AAの範囲内にいればいいだけだろ・・・?
AAの範囲内にいればいいだけだろ・・・?
702: 2022/10/31(月) 02:00:03.11 ID:vx29aS7s0
>>701
木人叩いてもらえばわかると思いますが
そういうレベルの話ではないんです
黒のMP回復みたいにサーバータイムなのかと何度も時間ずらしても見ましたがうまくAAでませんでした
ほぼ2回に一回だしてるようなので何かやり方があるのだとは思うのですが
木人叩いてもらえばわかると思いますが
そういうレベルの話ではないんです
黒のMP回復みたいにサーバータイムなのかと何度も時間ずらしても見ましたがうまくAAでませんでした
ほぼ2回に一回だしてるようなので何かやり方があるのだとは思うのですが
707: 2022/10/31(月) 02:35:06.84 ID:Oyc/qBExa
そういうレベルの話だよ
自分のAAが出る状態か出ない状態かはっきり分かるんだから常に出る状態を維持すればいいだけ
自分のAAが出る状態か出ない状態かはっきり分かるんだから常に出る状態を維持すればいいだけ
709: 2022/10/31(月) 02:44:37.37 ID:vx29aS7s0
>>707
普通にやれば接しても詠唱でAAでないので
常に出る状態をキャストしながら維持する方法を教えてください
普通にやれば接しても詠唱でAAでないので
常に出る状態をキャストしながら維持する方法を教えてください
710: 2022/10/31(月) 03:07:02.55 ID:y5eZp3To0
詠唱と詠唱の間にAAでるだろ
ターゲットした敵の方向いて範囲入ってれば
ターゲットした敵の方向いて範囲入ってれば
711: 2022/10/31(月) 03:13:15.09 ID:vx29aS7s0
>>710
2回に1回の頻度ででますか?
召喚とかの無詠唱基本な職は普通にでますけど
ヒラがでない
2回に1回の頻度ででますか?
召喚とかの無詠唱基本な職は普通にでますけど
ヒラがでない
713: 2022/10/31(月) 03:17:14.26 ID:69qvq5eC0
>>711
AAタイマーが設定されてて
仮に3.12秒なら
「詠唱してない時間が合計3.12秒」ごとに出るよ
攻撃がデフォ1.5だから3回に1回出るかなって感じやね
ただ占星はAAゴミだった気が・・・
学者で前半ちゃんと入れればエナドレ1回分くらいにはなった気がする(AAでのDPS28とかそんなかんじ)
AAタイマーが設定されてて
仮に3.12秒なら
「詠唱してない時間が合計3.12秒」ごとに出るよ
攻撃がデフォ1.5だから3回に1回出るかなって感じやね
ただ占星はAAゴミだった気が・・・
学者で前半ちゃんと入れればエナドレ1回分くらいにはなった気がする(AAでのDPS28とかそんなかんじ)
714: 2022/10/31(月) 03:17:14.45 ID:y5eZp3To0
>>711
学者なら3秒に1回でGCDより詠唱が短いタイミングがあればAAでるだろ
学者なら3秒に1回でGCDより詠唱が短いタイミングがあればAAでるだろ
717: 2022/10/31(月) 03:18:42.95 ID:GcI44oCB0
>>711
ヒラの攻撃魔法はキャスト1.5s リキャスト2.5sだから2回詠唱したら1回リキャスト待ちの間に殴れるでしょ
ヒラの攻撃魔法はキャスト1.5s リキャスト2.5sだから2回詠唱したら1回リキャスト待ちの間に殴れるでしょ
712: 2022/10/31(月) 03:14:12.58 ID:69qvq5eC0
魔法職は敵を右クリしないと出ないってことじゃない?
パッドだとなに押すのか知らんけど
オートアタックってアクションがあるからそれ設定して押せば良いのかもね
パッドだとなに押すのか知らんけど
オートアタックってアクションがあるからそれ設定して押せば良いのかもね
716: 2022/10/31(月) 03:18:40.65 ID:y5eZp3To0
>>712
パッドだと敵ターゲット中に○だな
パッドだと敵ターゲット中に○だな
719: 2022/10/31(月) 03:20:47.59 ID:vx29aS7s0
>>712
それはしてます
してるので無詠唱のときはよくAAでてます
詠唱の間にAA開始を連打するのも試しましたがダメでした
検証の際にはターゲットバーにAA中のアイコンがあるのを確認して
接敵して正面向いて(移動しながらも試した)通常AAが出る状態で行っています
上位層だけがAAの回数多いので
なんらかの小技あるのか不正ツールを疑っています
それはしてます
してるので無詠唱のときはよくAAでてます
詠唱の間にAA開始を連打するのも試しましたがダメでした
検証の際にはターゲットバーにAA中のアイコンがあるのを確認して
接敵して正面向いて(移動しながらも試した)通常AAが出る状態で行っています
上位層だけがAAの回数多いので
なんらかの小技あるのか不正ツールを疑っています
715: 2022/10/31(月) 03:17:30.95 ID:YiUkFmiB0
要は半詠唱魔法の最後に毎回AAが必ず出てるかって事だろ?
ちょっと木人で試してくるわ
ちょっと木人で試してくるわ
718: 2022/10/31(月) 03:19:01.08 ID:69qvq5eC0
>>715
毎回ではない
詠唱してない時間が3.12秒に到達するたびに出るってこと
AAタイマーって概念
毎回ではない
詠唱してない時間が3.12秒に到達するたびに出るってこと
AAタイマーって概念
722: 2022/10/31(月) 03:25:01.11 ID:YiUkFmiB0
>>718
武器の攻撃間隔、詠唱職は非詠唱中にそのタイマーが動いてるんですね
新しい知識を知れて嬉しいです、ありがとうございます
武器の攻撃間隔、詠唱職は非詠唱中にそのタイマーが動いてるんですね
新しい知識を知れて嬉しいです、ありがとうございます
720: 2022/10/31(月) 03:21:54.09 ID:69qvq5eC0
上位じゃないけど同じくらいAAでてるのでツールではないな
じゃないと他人をタゲってターゲット外れるのでそのせいでは?
パッドじゃキツイよAA
パッドじゃキツイよAA
723: 2022/10/31(月) 03:41:01.42 ID:vx29aS7s0
>>720
タゲ変えのせいなんですかね?
次に詰めやる時に意識してみます
ありがとうございます
タゲ変えのせいなんですかね?
次に詰めやる時に意識してみます
ありがとうございます
724: 2022/10/31(月) 04:02:40.57 ID:71oFqiDX0
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1667020346/