
49: 2022/10/19(水) 18:39:28.09 ID:5a8sVjKA0
戦って負けるのは自分たちが弱いからって納得できるが待機続きで戦闘せず負けるのはつまらんな
漁夫の利狙いで待機中に別の国に勝たれてしまうのも情けない
漁夫の利狙いで待機中に別の国に勝たれてしまうのも情けない
84: 2022/10/20(木) 13:58:23.50 ID:jotQ+yt10
ちゃんとした指揮なら喜んで従わせてもらうけど
中途半端に鳴らすくらいなら黙ってて欲しいな、下手くそな指揮と変わらないくらい邪魔だわ
例えば待機ばっかのクソ軍師に従って負ける位なら、適当に敵国の挟撃の邪魔したりリス盗みに行ったりお散歩してる奴と殴り合って負けた方が楽しい
中途半端に鳴らすくらいなら黙ってて欲しいな、下手くそな指揮と変わらないくらい邪魔だわ
例えば待機ばっかのクソ軍師に従って負ける位なら、適当に敵国の挟撃の邪魔したりリス盗みに行ったりお散歩してる奴と殴り合って負けた方が楽しい
89: 2022/10/20(木) 14:42:34.62 ID:tpQ2kAlV0
待機指揮はクソつまんねえわな
攻めないと負けるってところでクソなが待機でゴールされたのは笑えなかったわ
攻めないと負けるってところでクソなが待機でゴールされたのは笑えなかったわ
92: 2022/10/20(木) 15:34:21.89 ID:4lLJo/O5x
待機軍師が生まれる原因は、ポイント勝ちの経験を引きずってるから
ただそういう奴は戦闘慣れてないから、先手でバースト食らうとよくて2位、大抵3位で終わることが多い
やっぱり積極的な指揮をしたいなら、ある程度上手い人とPT組んでもらって、バーストが戦略のツールとして機能する事を認識できないと無理だと思うよ
ただそういう奴は戦闘慣れてないから、先手でバースト食らうとよくて2位、大抵3位で終わることが多い
やっぱり積極的な指揮をしたいなら、ある程度上手い人とPT組んでもらって、バーストが戦略のツールとして機能する事を認識できないと無理だと思うよ
95: 2022/10/20(木) 17:17:59.86 ID:bs7PHIeYd
待機軍師が増えるのは嬉しい、対面に待機軍師いたら自分が指揮すれば高確率で勝てるし、味方にいたら自分が指揮すればいいだけだから
128: 2022/10/21(金) 00:02:59.81 ID:0M1GcCK10
待機って何をしたらいいか分からないバカが取る戦術だから待機って言い出したらもう従う価値はない
136: 2022/10/21(金) 01:12:20.27 ID:pXA5rqt00
>>128
待機できんやつは勝てんよ。
待機できんやつは勝てんよ。
132: 2022/10/21(金) 00:43:40.55 ID:geiG69JCa
待機させて勝つならいいけど待機させた上で負けとか叩かれてもしゃーない
147: 2022/10/21(金) 06:32:12.44 ID:oPt0w52N0
待機できないやつは勝てない✕
不要な待機が多すぎる事への不満
不要な待機が多すぎる事への不満
148: 2022/10/21(金) 08:40:21.57 ID:8XvvIqRlx
良い待機
次に点につながるなんらかのタスクが存在する時
リス、土地、氷とか
悪い待機
次のタスクまで時間があるのに戦闘で点を稼がない時
挟撃できるのにしないとか
要は、暇な時にノーリスクでバースト当てられるならどんどんやるべき
馬鹿同士が殴り合ってるところをケツにかじりつくだけでも指揮にメリハリがつく


次に点につながるなんらかのタスクが存在する時
リス、土地、氷とか
悪い待機
次のタスクまで時間があるのに戦闘で点を稼がない時
挟撃できるのにしないとか
要は、暇な時にノーリスクでバースト当てられるならどんどんやるべき
馬鹿同士が殴り合ってるところをケツにかじりつくだけでも指揮にメリハリがつく
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1666086998/