
275: 2022/10/19(水) 17:37:18.73 ID:EXymSu+30
タンクの開幕で初手を飛びつきのアビリティを使うか、遠隔→飛びつきアビで始めるかで議論になりました
自分は開幕はWSが当然のように認識していたものの、開幕アビリティでも差がないと言われ、具体的にどのくらいDPSに差があるか説明できませんでした
実際に開幕は「初手アビと初手WSで差がないのか」「あるとしたらどっちにどの程度の差があるのか」どちらか教えてもらえませんか
ちなみにその友人はタンク以外でもアビリティスタートする癖がついています
微々たる差だとしても、微々たる差を認識していながら頑なに改善しない姿勢にはモヤっとしますので論理的に説明して改善して欲しいと考えています
説明できる方がいたらよろしくお願いします
自分は開幕はWSが当然のように認識していたものの、開幕アビリティでも差がないと言われ、具体的にどのくらいDPSに差があるか説明できませんでした
実際に開幕は「初手アビと初手WSで差がないのか」「あるとしたらどっちにどの程度の差があるのか」どちらか教えてもらえませんか
ちなみにその友人はタンク以外でもアビリティスタートする癖がついています
微々たる差だとしても、微々たる差を認識していながら頑なに改善しない姿勢にはモヤっとしますので論理的に説明して改善して欲しいと考えています
説明できる方がいたらよろしくお願いします
277: 2022/10/19(水) 17:42:34.57 ID:FSf8U3MT0
>>275
タゲさえ取れればなんでもいいよ
タンクにDPSなんて誰も求めてない
タゲさえ取れればなんでもいいよ
タンクにDPSなんて誰も求めてない
292: 2022/10/19(水) 18:16:50.69 ID:EXymSu+30
>>277
>>279
タンクにそこまでシビアに火力求めてないのはそうですが、メインタンクのその人が、癖になってタンク以外でもアビリティスタートしてるので気になります
>>279
タンクにそこまでシビアに火力求めてないのはそうですが、メインタンクのその人が、癖になってタンク以外でもアビリティスタートしてるので気になります
294: 2022/10/19(水) 18:20:33.26 ID:KUarYtN80
>>292
初手挑発やぞ
初手挑発やぞ
305: 2022/10/19(水) 19:13:59.39 ID:8foEC5Kra
>>275
ボスを初期位置から動かしたくない時は飛びつきで逆に引っ張っておきたい時は挑発する位しか考えてないわ
ボスを初期位置から動かしたくない時は飛びつきで逆に引っ張っておきたい時は挑発する位しか考えてないわ
309: 2022/10/19(水) 19:36:05.97 ID:EXymSu+30
>>275
これについて考えたんですが、強力なアビリティをCTに早く入れるためにも、初手WSから2手目でアビリティが正しいですかね
初手アビだと3手目じゃないと強力なアビリティをCTに入れられないので
言語化できた気がします
これについて考えたんですが、強力なアビリティをCTに早く入れるためにも、初手WSから2手目でアビリティが正しいですかね
初手アビだと3手目じゃないと強力なアビリティをCTに入れられないので
言語化できた気がします
289: 2022/10/19(水) 18:10:12.68 ID:Zvgg30pM0
ほんとに個人的意見なのだけど
タンク飛びつきはアホっぽく見える
何故かはわからないけれど
タンク飛びつきはアホっぽく見える
何故かはわからないけれど
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1665914620/