人気オンラインゲームFINAL FANTASY XIVのまとめサイトです。ゲーム内のおもしろネタなどをまとめていきます。

スポンサーリンク

16 コメント

【FF14】タンクの初手ってどうしてる?【インスタンスダンジョン】

FF14 挑発


275: 2022/10/19(水) 17:37:18.73 ID:EXymSu+30

タンクの開幕で初手を飛びつきのアビリティを使うか、遠隔→飛びつきアビで始めるかで議論になりました
自分は開幕はWSが当然のように認識していたものの、開幕アビリティでも差がないと言われ、具体的にどのくらいDPSに差があるか説明できませんでした

実際に開幕は「初手アビと初手WSで差がないのか」「あるとしたらどっちにどの程度の差があるのか」どちらか教えてもらえませんか

ちなみにその友人はタンク以外でもアビリティスタートする癖がついています
微々たる差だとしても、微々たる差を認識していながら頑なに改善しない姿勢にはモヤっとしますので論理的に説明して改善して欲しいと考えています

説明できる方がいたらよろしくお願いします






277: 2022/10/19(水) 17:42:34.57 ID:FSf8U3MT0

>>275
タゲさえ取れればなんでもいいよ
タンクにDPSなんて誰も求めてない





292: 2022/10/19(水) 18:16:50.69 ID:EXymSu+30

>>277
>>279
タンクにそこまでシビアに火力求めてないのはそうですが、メインタンクのその人が、癖になってタンク以外でもアビリティスタートしてるので気になります





294: 2022/10/19(水) 18:20:33.26 ID:KUarYtN80

>>292
初手挑発やぞ





305: 2022/10/19(水) 19:13:59.39 ID:8foEC5Kra

>>275
ボスを初期位置から動かしたくない時は飛びつきで逆に引っ張っておきたい時は挑発する位しか考えてないわ





309: 2022/10/19(水) 19:36:05.97 ID:EXymSu+30

>>275
これについて考えたんですが、強力なアビリティをCTに早く入れるためにも、初手WSから2手目でアビリティが正しいですかね
初手アビだと3手目じゃないと強力なアビリティをCTに入れられないので

言語化できた気がします





289: 2022/10/19(水) 18:10:12.68 ID:Zvgg30pM0

ほんとに個人的意見なのだけど
タンク飛びつきはアホっぽく見える
何故かはわからないけれど





引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1665914620/


スポンサーリンク



最新記事

コメント

名無しのひかせん 2022/10/20 05:19 

元スレが初心者スレではあるけどIDの話とは誰もいってなくね?
初手挑発とか飛びつき系アビよりかは遠隔でGCD回しつつボスの位置調整すればいいんじゃない?
その方がアビも挟めるし下手に初手挑発の癖がつくとレイドとかで初手挑発から入って必要なときにクールタイム終わってませんとか初手飛びつきから入ってボスを中央に持ってこれないとか無くなるだろうし
名無しのひかせん 2022/10/20 05:51 

投擲スキルで慣れといたほうがいいよ
ダンジョンであろうがレイドであろうが間違いない
GCD関係も1が言ってる通りと思う
名無しのひかせん 2022/10/20 06:20 

飛びつきはアビリティだからな。常識で考えて挟むのが普通だと思うが。
名無しのひかせん 2022/10/20 07:51 

レイドだと基本投擲1択だろ
突進は微々たる威力だけど開幕10秒早くCT入れるよりバースト合わせて全部詰め込んだ方がDPS高くなるし

IDならなんでもいいんじゃないタゲ漏らさなければ
投擲→突進→範囲が分かりやすい気がするが
名無しのひかせん 2022/10/20 07:53 

DPSを最大化するなら突進が良いと見たけど、それ以上に誘導が大事だと思う
誘導が必要なら遠隔WS(カウントあればゼロ着弾)で、不要なら突進アビからコンボを始動するようにしてる
名無しのひかせん 2022/10/20 08:13 

MT初手遠隔ST初手飛びつきじゃない?
MTはまずヘイトの安定とボスえを真ん中に誘導するのが優先だから
名無しのひかせん 2022/10/20 10:11 

どっちでもいいし場所で最適解変わるし
「どこで」の話に限定してない時点で不毛な議論だよ
名無しのひかせん 2022/10/20 10:31 

レイドなら暗黒戦士ガンブレはロブ系スタート、ナイトはホリスピ突進スタート
IDの話ならタゲ取れれば何でもいいからやりやすい方法でやればいい
強いていうならまとめ進行の1G目はGCD回るロブ系よりも挑発スタートか突進技スタートのほうがその後の範囲技当てやすいけどな
あと敵が若干遠くにいる場合はそいつに挑発してまとまってる他には範囲当てるとか、ナイトなら接敵後に自己クレメンシー(82以上ならホーリーシェルトロン)入れて敵視集めるとか、いろいろパターンあるぞ
名無しのひかせん 2022/10/20 10:38 

レイドの暗黒なら初手挑発じゃね?
カウント中にブラポンデリリ使っておいて、最速で殴ろうとしたら、一番モーションが短くて済むのが挑発だし
飛びかかり系が否定されやすいのは、モーションが長くて若干硬直あるから
特に今のクソデカサークルボスで飛びかかりでスタートするとサークルの手前で止まって、真北に向きを変えるのが遅くなるから、タゲサ大きい敵になら飛びかかりか使わないな
名無しのひかせん 2022/10/20 11:32 

初手挑発はまとめサイトもしくは動画サイトが原因だな、高難易度行くとまずやらないし
吉田の簡易的なタンク講座でも挑発なんか使わなかったからな
後で矯正する手間考えたら今すぐ止めろ
名無しのひかせん 2022/10/20 12:14 

初手挑発だと戦闘開始時間から殴るまでの間GCDちょいロスってんじゃないの?
名無しのひかせん 2022/10/20 12:14 

そのIDその配置で全て最適解がある
全て覚えろ
書いてるサイトは無いから自分でヒラ出してうまいタンクからパクれ

マジでこれ
名無しのひかせん 2022/10/20 12:17 

3層と4層後半は初手ヘヴィスウィングスタートだわ
名無しのひかせん 2022/10/20 12:21 

毎回出るから毎回答えるが
レイドMTなら投擲0着弾
レイドSTならコンボ1段目
IDまとめなら1G目挑発2G目飛びつき
基本これでOK
ただし例外はある
名無しのひかせん 2022/10/20 13:17 

高難易度なら兎も角、IDとかで初手挑発辞めろとか言う奴は挑発マンに親殺されたか、昔の挑発の仕様からアプデ出来てないのでは
名無しのひかせん 2022/10/20 17:21 

基本ロブ
4層前半は飛びつき
STがスタンス入れてる〇〇○なら挑発スタートだ

最新記事

【FF14】零式1層のガブガブ、煉獄編で一番難しい説wwwwww Mar 24, 2023
【FF14】固定に応募してきた人を断るにはどうしたらいいのか Mar 24, 2023
【FF14】「ソロ称号でプテラマウントに乗って絶オメガ武器持って放置するの最高すぎ」←こいつ・・・ Mar 24, 2023
【FF14】みんなNPCを操作する系のクエストって好き? Mar 24, 2023
【FF14】おまえらテレポ代って気にしてる? Mar 23, 2023
【FF14】おまえら無人島でスローライフをエンジョイしてる? Mar 23, 2023
【FF14】アグライアラスボスのリミットブレイクはどこで撃つべきか問題 Mar 23, 2023
【FF14】幻ソフィアって機工士強いの? Mar 23, 2023

オススメ記事

スポンサーリンク