359: 2022/10/16(日) 04:59:39.04 ID:dXvYn4pY0
カンペは自己満足の有難迷惑
/e で1人で勝手にやってくれ
/e で1人で勝手にやってくれ
360: 2022/10/16(日) 05:44:02.96 ID:eld6AdQW0
四重のテトラオクタ以外はいらん
四重は偶にヒールしててすっぽ抜けて焦るとかあるから俺はありがたいかな
四重は偶にヒールしててすっぽ抜けて焦るとかあるから俺はありがたいかな
361: 2022/10/16(日) 05:51:09.84 ID:RYvebVTid
〇〇並みの知性があれば自ログに表示させてるハズだから要らんだろ
流石に〇〇未満は零式に来るべきではないし
流石に〇〇未満は零式に来るべきではないし
364: 2022/10/16(日) 06:23:57.94 ID:6vMPnjO60
来るべきではないとかいっても現実として消化ですらテトラオクタで死ぬ人はいるんだから
少しでもその可能性を減らすためにやれることがあるならやるのが現実的対応ってやつよね
少しでもその可能性を減らすためにやれることがあるならやるのが現実的対応ってやつよね
366: 2022/10/16(日) 06:31:09.47 ID:HyMODmhM0
カンペマクロ入れるなら概念の補充がベストやろな
合成パターン覚えてない奴の事故が減る
合成パターン覚えてない奴の事故が減る
367: 2022/10/16(日) 06:32:44.95 ID:qAUZ4XTcH
必要なログだけ見てればいいのにPTチャット流れる度に意識が逸れてるからこそミスるんじゃねえのと思うんだが
371: 2022/10/16(日) 06:49:30.39 ID:Ujg5bgFi0
カンペは再生4の記憶ゲーの時ぐらいしかほしいとは思わんな
ああいうのはたまに前回のワイプ時の記憶とごっちゃになったりするからな
今回の前半のコンシーヴはログ見りゃすぐわかるからどうにでもなる
後半はヒラだと戦闘中に読んでる暇どっちにしろないだろ
ああいうのはたまに前回のワイプ時の記憶とごっちゃになったりするからな
今回の前半のコンシーヴはログ見りゃすぐわかるからどうにでもなる
後半はヒラだと戦闘中に読んでる暇どっちにしろないだろ
372: 2022/10/16(日) 08:43:24.17 ID:Gxf80Ed60
どっちでもいいわ別に あったからミスったとかないし
373: 2022/10/16(日) 08:44:30.88 ID:ZHc4oQWC0
逆のマクロ流してミスってる人はいた
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1665831732/