
103: 2022/10/05(水) 06:22:48.80 ID:UkBj/Efda
消化に時間かかって不機嫌になってた奴がミスると最高に気持ちいい
3層までで1時間半かかって4層も2時間近くやらされて集中力切れるのは分かるが1ミスでもしたらその時点で他人にどうこう言える立場じゃなくなるんで弁えてくださいね
3層までで1時間半かかって4層も2時間近くやらされて集中力切れるのは分かるが1ミスでもしたらその時点で他人にどうこう言える立場じゃなくなるんで弁えてくださいね
104: 2022/10/05(水) 06:29:02.74 ID:HDSLxRr30
一番ミスした奴がゲエジでデバフだぞ🥺
108: 2022/10/05(水) 06:38:41.76 ID:8RfZrqbr0
3時間半やって本人が1ミスしかしてないのが本当なら周りがゴミオブゴミなことは確実だし不機嫌になるのもしゃーない
110: 2022/10/05(水) 06:48:26.57 ID:qvcd82t+a
>>108
人間だし不機嫌になるのは仕方ないけどそれを表に出したら終わりだよ
途中まではいつも通りコールしたりドンマイ言ってくれてたのに4層で1時間くらいアフィり始めたらミュートにして黙り込んだからVCの空気も滅茶苦茶悪くなった
人間だし不機嫌になるのは仕方ないけどそれを表に出したら終わりだよ
途中まではいつも通りコールしたりドンマイ言ってくれてたのに4層で1時間くらいアフィり始めたらミュートにして黙り込んだからVCの空気も滅茶苦茶悪くなった
127: 2022/10/05(水) 07:23:19.58 ID:OkGjzIlF0
実は俺も不機嫌な態度を隠さない人間に固定を2~3回崩壊させられた経験がある
だから対処法を色々と調べてたのよ
Perfが高くても「俺の機嫌を取れよ?じゃないとイライラぶつけまくって空気悪くするよ?」という人間は排除したほうがいい
だから対処法を色々と調べてたのよ
Perfが高くても「俺の機嫌を取れよ?じゃないとイライラぶつけまくって空気悪くするよ?」という人間は排除したほうがいい
138: 2022/10/05(水) 08:09:29.29 ID:3glzhtUJ0
ミスするのはまだいいんだ
ミスの理由はわかってなくてごめんだけとか
ミスを犯したことをわかってなくて無言とか
改善する様子がないのが辛いんだ
ミスの理由はわかってなくてごめんだけとか
ミスを犯したことをわかってなくて無言とか
改善する様子がないのが辛いんだ
141: 2022/10/05(水) 08:28:13.42 ID:OkGjzIlF0
不機嫌隠さないマンを放置しても結局固定爆散するから遅いか早いかの問題で結果は同じだぞ
142: 2022/10/05(水) 08:46:04.43 ID:X2XLYqKmd
また沼って不機嫌になった奴への文句を覚えるより
ぐだらず消化出来る工夫をされた方がよろしいのでは?
ぐだらず消化出来る工夫をされた方がよろしいのでは?
144: 2022/10/05(水) 09:01:15.78 ID:x68DaxNF0
>>142
どう考えてもやるべきなのはこれだよな
野良で練習などしてミスを減らして次の消化の時にはミス連発して悪かった、ミュートして悪かったとお互い頭を下げ会うべきだろうに
どう考えてもやるべきなのはこれだよな
野良で練習などしてミスを減らして次の消化の時にはミス連発して悪かった、ミュートして悪かったとお互い頭を下げ会うべきだろうに
145: 2022/10/05(水) 09:04:49.62 ID:87xMQv6Sd
>>144
不機嫌の原因になってる奴にそれは酷ってもんだろう藁
不機嫌の原因になってる奴にそれは酷ってもんだろう藁
143: 2022/10/05(水) 08:51:58.47 ID:WDoXTiWfp
ミスんなきゃええ
148: 2022/10/05(水) 09:35:52.95 ID:NDgSv+Csa
そもそもミスらなければ不機嫌になる事もないのでは?
ノーミス奴が不機嫌に対して文句言うのはわかるけどミス多い奴は何も言えんだろ
ノーミス奴が不機嫌に対して文句言うのはわかるけどミス多い奴は何も言えんだろ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1664806926/