
684: 2022/09/21(水) 18:36:54.94 ID:drmY71wG0
先釣りマジでうぜぇ
転がしてもいいらしいけど時間伸びるのは面倒だから1発だけ殴らせてからタゲ取ってる
そんなに釣りたいならタンクやれよ
移動スキル使ってまで前行くとかキモすぎ
転がしてもいいらしいけど時間伸びるのは面倒だから1発だけ殴らせてからタゲ取ってる
そんなに釣りたいならタンクやれよ
移動スキル使ってまで前行くとかキモすぎ
686: 2022/09/21(水) 18:37:38.99 ID:oL82z8OD0
挑発も使えない牛さんはタンクやめてどうぞ
687: 2022/09/21(水) 18:39:57.21 ID:drmY71wG0
>>686
文句あるならてめえでだせボケが
別にまとめてねえわけじゃけねえよ
こっちは最後尾の進行に合わせてんだよ
〇〇カス
文句あるならてめえでだせボケが
別にまとめてねえわけじゃけねえよ
こっちは最後尾の進行に合わせてんだよ
〇〇カス
690: 2022/09/21(水) 18:43:46.22 ID:iBp3tl+1d
>>687
先頭はしるべき奴が最古海老なんて気にするなよばかなの?
仮にそんなに気になるんなら後ろに釣ればいいやん?
まとめでやることの反対をやるだけだぞ
ザコタンクにはむりかなあ
1grpにすらボコられちゃってしんじゃうか
先頭はしるべき奴が最古海老なんて気にするなよばかなの?
仮にそんなに気になるんなら後ろに釣ればいいやん?
まとめでやることの反対をやるだけだぞ
ザコタンクにはむりかなあ
1grpにすらボコられちゃってしんじゃうか
692: 2022/09/21(水) 18:45:59.07 ID:drmY71wG0
>>690
そうね
今度から1グループずつしておくわ
そうね
今度から1グループずつしておくわ
691: 2022/09/21(水) 18:44:29.67 ID:oL82z8OD0
>>687
最後尾に合わせるとかマジでカスタンクじゃん
最後尾に合わせるとかマジでカスタンクじゃん
688: 2022/09/21(水) 18:41:31.27 ID:4DGkkBwap
なんだ、挑発うまいやん
689: 2022/09/21(水) 18:43:06.71 ID:Zao5jLHWF
この場合されたほうだな
694: 2022/09/21(水) 18:51:52.80 ID:/L/g7B5ld
エキルレとかで別にサクサク進めたいわけじゃないならタンクやってないでDPSでテコテコ後ろから着いてくればいいのにとも思う
695: 2022/09/21(水) 18:53:20.06 ID:drmY71wG0
俺が悪かったわ
今度から壁まで止まらないようにするわ
今度から壁まで止まらないようにするわ
697: 2022/09/21(水) 18:55:59.68 ID:oL82z8OD0
>>695
ゴミタンクはPTの最後尾に陣取ってればいいよ
ゴミタンクはPTの最後尾に陣取ってればいいよ
698: 2022/09/21(水) 18:57:07.45 ID:/L/g7B5ld
>>695
面白そうだから身内入れてヒラで一緒に回りたいわ
面白そうだから身内入れてヒラで一緒に回りたいわ
700: 2022/09/21(水) 19:01:42.85 ID:iBp3tl+1d
>>695
無理すんな
それでまわりに迷惑かけまくった結果たどり着いたのが先後尾にあわせる、っていう責任転嫁の合理化なんだろ
でもな、実際は違うんだよ。現実は違うんだよ…
事実はお前が著しく下手ってことなんだ…
わかる!わかるよ。認めたくないよね
でも認めて向き合わなきゃだめなんだ
90まできていまさら基礎を学ぶなんて難しいよね
でも基礎ができてないと応用はできないんだ
四則演算ができないと方程式なんて解けないよね
ひとつの方法はタンクをやめる、ってことかな
二度とやるな!ではなく休止するって意味ね
しばらくはdpsをやってみるといい
するとゴミのようなタンク、上手なタンクがいることがわかると思う
特に近接ジョブをやるとよくわかるのではないかな
dpsでまずは基本的なことを再履修できたならヒーラーをやってみよう
ヒーラーもまたタンクの良し悪しがよくわかるロールだよ
これらの経験を経ることで君自信が以下にゴミでウジ虫のようなカスタンクだったかわかってしまうと思う
辛い経験かもしれないけどそれに気付いたら一気に成長できるよ!
無理すんな
それでまわりに迷惑かけまくった結果たどり着いたのが先後尾にあわせる、っていう責任転嫁の合理化なんだろ
でもな、実際は違うんだよ。現実は違うんだよ…
事実はお前が著しく下手ってことなんだ…
わかる!わかるよ。認めたくないよね
でも認めて向き合わなきゃだめなんだ
90まできていまさら基礎を学ぶなんて難しいよね
でも基礎ができてないと応用はできないんだ
四則演算ができないと方程式なんて解けないよね
ひとつの方法はタンクをやめる、ってことかな
二度とやるな!ではなく休止するって意味ね
しばらくはdpsをやってみるといい
するとゴミのようなタンク、上手なタンクがいることがわかると思う
特に近接ジョブをやるとよくわかるのではないかな
dpsでまずは基本的なことを再履修できたならヒーラーをやってみよう
ヒーラーもまたタンクの良し悪しがよくわかるロールだよ
これらの経験を経ることで君自信が以下にゴミでウジ虫のようなカスタンクだったかわかってしまうと思う
辛い経験かもしれないけどそれに気付いたら一気に成長できるよ!
696: 2022/09/21(水) 18:54:23.77 ID:aDhcD+Eka
エキルレ一緒に行く友達もいないの?
699: 2022/09/21(水) 19:00:55.82 ID:taA3UKbb0
普通に止まらんと走ってくれていいぞヘイト漏れて殴られがちになるけど最終地点でタンクの範囲攻撃に巻き込める位置に雑魚置くし
702: 2022/09/21(水) 19:04:02.05 ID:dDo31RKt0
他人のせいにしないと自分がボコボコにされるからな
なすりつけるのに必死になるわな
なすりつけるのに必死になるわな
708: 2022/09/21(水) 19:19:34.20 ID:A/tIfQwTp
俺のスプリントヘルズイングレス先釣りハルパーについて来れないタンクは置いていくしかないな😤
709: 2022/09/21(水) 19:19:47.23 ID:iBp3tl+1d
いうてタンクは全員ブリンクスキルあるし
タンクの先をいける可能性があるのって踊くらいでは
タンクの先をいける可能性があるのって踊くらいでは
710: 2022/09/21(水) 19:22:03.73
>>709
タンクは基本敵がいるところまでだからそこまで先行能力ないよ
コルデプラスやスパインイルーシヴみたいな使い方とか縮地みたいな距離長いノンターゲット系には勝てない
タンクは基本敵がいるところまでだからそこまで先行能力ないよ
コルデプラスやスパインイルーシヴみたいな使い方とか縮地みたいな距離長いノンターゲット系には勝てない
711: 2022/09/21(水) 19:23:52.87 ID:iBp3tl+1d
>>710
それそもそも先行されてる前提じゃん
最後尾にあわせたりしない限り無理じゃね
よくて同時接敵
それそもそも先行されてる前提じゃん
最後尾にあわせたりしない限り無理じゃね
よくて同時接敵
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1663130258/