660: 2022/09/13(火) 20:21:27.13 ID:Oueux5ucd
>>658
白chan一択
白chan一択
661: 2022/09/13(火) 20:22:36.97 ID:l8HLUEtd0
白は操作性はどうでしょうか、出来るだけ簡単なジョブがいいです。
663: 2022/09/13(火) 20:24:54.97 ID:sQyeiXMJa
白使ってIDでホーリー連打しようぜ
664: 2022/09/13(火) 20:25:11.35 ID:mOvJPIpN0
マジで簡単を求めるなら本当に白しかないからとりあえず白やれ
ヒラに慣れてきたら他もやってみるといいよ
他のヒラ職はヒラとして見る場所とか考えるところがわかってからさわったほうがいい
ヒラに慣れてきたら他もやってみるといいよ
他のヒラ職はヒラとして見る場所とか考えるところがわかってからさわったほうがいい
665: 2022/09/13(火) 20:26:56.19 ID:l8HLUEtd0
ありがとうございます!
白からやってみます!
白からやってみます!
666: 2022/09/13(火) 20:33:44.29 ID:/V1onIrc0
白の難易度が1としたら
賢者4~5
学者10~15
占星30
ぐらい白は簡単
占星だけは操作量超多い上に他ジョブが火力出るスキル回し(タイミング)も把握してないといけない
賢者4~5
学者10~15
占星30
ぐらい白は簡単
占星だけは操作量超多い上に他ジョブが火力出るスキル回し(タイミング)も把握してないといけない
677: 2022/09/13(火) 22:34:08.46 ID:hUD0F7l70
>>666
これほんと?なんか動画みてると結構忙しそうだけど。1stジョブのタンクで60まで来たけど、
若葉付いてるうちに一度ヒーラーロールも経験しておきたいと思ってる。いつも回復で世話になってるし。
これほんと?なんか動画みてると結構忙しそうだけど。1stジョブのタンクで60まで来たけど、
若葉付いてるうちに一度ヒーラーロールも経験しておきたいと思ってる。いつも回復で世話になってるし。
678: 2022/09/13(火) 22:39:33.21 ID:uEnrnsy00
>>677
白=学=賢者<占だぞ
占はカードが適当なら他と=になる
白=学=賢者<占だぞ
占はカードが適当なら他と=になる
667: 2022/09/13(火) 20:44:27.11 ID:garxlO/I0
横だけどヒーラーやってみようと思ってたから参考になる
白やってみよっと
白やってみよっと
669: 2022/09/13(火) 20:49:02.35 ID:MVRRuJ6i0
学者は妖精さん任せだから簡単やろ
670: 2022/09/13(火) 20:53:26.54 ID:bhBrWCee0
IDに限れば学者が簡単だと思うわ
攻撃に関してもキャスト無しで範囲撃てるし
回復はペットもいるし反応鈍い人にはいざという時に発動する保険があるし
IDなら全部のアクション使う必要もないしね
攻撃に関してもキャスト無しで範囲撃てるし
回復はペットもいるし反応鈍い人にはいざという時に発動する保険があるし
IDなら全部のアクション使う必要もないしね
671: 2022/09/13(火) 21:26:30.44 ID:ZUxnQcMwa
ヒラメインだけど占星は使いこなせなくてやめたわ
別ロールでルレ潜るとたまになんで自信満々に使えるのかと不思議に思うくらい適当にカード配るだけの占星しかいない
このひとうめー!って占星に出会ったこと1度もない
別ロールでルレ潜るとたまになんで自信満々に使えるのかと不思議に思うくらい適当にカード配るだけの占星しかいない
このひとうめー!って占星に出会ったこと1度もない
672: 2022/09/13(火) 21:33:46.22 ID:ZUxnQcMwa
連投ごめんだがヒラ不慣れなら白の方が良くない?
初見さんや不慣れな人が被弾しまくった時に白が1番リカバリー簡単な気がする
新生だったかのアシエン戦で半分以上がムビ観て初見宣言してて、ギミック知らなかったぽくて後半瀕死の白とリビデ終わりの暗黒しか生き残らなかったことがあったけどそこから完全に建て直してクリアできたのかっこよすぎた
そしてその白も初見若葉の1人だったのがまたびびる
初見さんや不慣れな人が被弾しまくった時に白が1番リカバリー簡単な気がする
新生だったかのアシエン戦で半分以上がムビ観て初見宣言してて、ギミック知らなかったぽくて後半瀕死の白とリビデ終わりの暗黒しか生き残らなかったことがあったけどそこから完全に建て直してクリアできたのかっこよすぎた
そしてその白も初見若葉の1人だったのがまたびびる
674: 2022/09/13(火) 21:35:43.78 ID:YPgelUpRM
ノクタ占好きだった
676: 2022/09/13(火) 21:46:46.88 ID:pGjnuQa6a
激しいのがお好みなのね
679: 2022/09/13(火) 22:52:32.03 ID:/V1onIrc0
イメージ的には
白が1発グレアガ打つ
占星は1発グレアガ打つたびにアビリティを1~2個挟む
カードは一番ダメージが出るタイミングで投げないといけない
カードが無くなっても占=学>賢者>白ぐらいには占星難しいね
難しいって言われてる黒(無駄な移動を極力なくす)とはちょっとジャンルが違う難しさ
白が1発グレアガ打つ
占星は1発グレアガ打つたびにアビリティを1~2個挟む
カードは一番ダメージが出るタイミングで投げないといけない
カードが無くなっても占=学>賢者>白ぐらいには占星難しいね
難しいって言われてる黒(無駄な移動を極力なくす)とはちょっとジャンルが違う難しさ
680: 2022/09/13(火) 22:53:26.25 ID:hUD0F7l70
なんだ。やっぱり面倒なんじゃん、白。
占がとびぬけてメンドクサイってのはいろんな動画やサイトで見聞きしてる。
占がとびぬけてメンドクサイってのはいろんな動画やサイトで見聞きしてる。
682: 2022/09/13(火) 22:55:17.25 ID:Yst0yUXM0
白簡単だよ
タンクと自分だけ回復してればいいし
あとは石攻撃するだけ
タンクと自分だけ回復してればいいし
あとは石攻撃するだけ
683: 2022/09/13(火) 22:55:58.77 ID:F+RfRT4O0
白はスキル名も性能もわかりやすいのがいいね
684: 2022/09/13(火) 23:00:38.10 ID:uEnrnsy00
占が難しいとかカードを適正になげたりタイムラインを見ることができるやつがアサリとかをおく場合だけだ
ヒラやったこともないやつがやるヒラなんてどれも同じ
ヒラやったこともないやつがやるヒラなんてどれも同じ
685: 2022/09/13(火) 23:02:13.44 ID:zlQPgQdo0
白は序盤はアビないから糞面倒だけど
アビ(というかmp0のgcd消費魔法)揃ってくると糞楽なんだよなぁ
挟み込みアビの数も控えめで操作数も少ない
移動スキルはないがラプチャー等で代用できなくはない。最終奥義神速ケアルガも強い
アビ(というかmp0のgcd消費魔法)揃ってくると糞楽なんだよなぁ
挟み込みアビの数も控えめで操作数も少ない
移動スキルはないがラプチャー等で代用できなくはない。最終奥義神速ケアルガも強い
687: 2022/09/13(火) 23:17:33.27 ID:/V1onIrc0
個人的にはゲーム始めたては白を推すなあ
CFのマッチングが早いのと、開始国が他2つより迷子になりにくい
自分の動きだけをやればいいDPSもお勧めだけどヒラやタンクで始めた方がゲームの理解度は早いと思う
カンストしたメインメレーがヒラも触るなら賢者がストレスを感じないかもしれない
カンストしたキャスメインは学者を触るのが個人的にはお勧めかも
CFのマッチングが早いのと、開始国が他2つより迷子になりにくい
自分の動きだけをやればいいDPSもお勧めだけどヒラやタンクで始めた方がゲームの理解度は早いと思う
カンストしたメインメレーがヒラも触るなら賢者がストレスを感じないかもしれない
カンストしたキャスメインは学者を触るのが個人的にはお勧めかも
688: 2022/09/13(火) 23:22:06.12 ID:bcOXCG770
ヒラは最初は白やれって言うけど
最終的にはタンヒラ全部とDPSの強ジョブ全部やれってなるな
そうしないと動きが読みにくい
最終的にはタンヒラ全部とDPSの強ジョブ全部やれってなるな
そうしないと動きが読みにくい
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1662603608/