
390: 2022/09/06(火) 07:01:03.43 ID:dHIa7JP/H
賢者やってるけど高難易度で着替えられるように
もう一つヒラ練習するならどれがいい?
固定は組まない、極は賢者でクリアしてそろそろ零式チャレンジしたい
残り3ジョブも90まではあげたけどIDぐらいしか回れないから
もう一つくらい使えるようになった方がいいのかなと
もう一つヒラ練習するならどれがいい?
固定は組まない、極は賢者でクリアしてそろそろ零式チャレンジしたい
残り3ジョブも90まではあげたけどIDぐらいしか回れないから
もう一つくらい使えるようになった方がいいのかなと
392: 2022/09/06(火) 07:44:42.49 ID:ZJAHyV360
>>390のレベルなら使い慣れで緊急時の対応等で大きく習熟差がでるだろうし、賢者自体も本人はできてるつもりで全然な可能性高いから
初めての零式なら尚更余計な横道にそれずに少しでも慣れてるジョブ一本でがんばっていいかと
理想でいえば相方PHの色々を理解するのに白占を零式体験した方が良いし環境でどっちで零式進めるのかを考えるなら学も出来たほうが良いんだけど
零式クリアした後の余裕が出来た時にサブジョブ練習で入っていずれ覚えていけば良いと思う
初めての零式なら尚更余計な横道にそれずに少しでも慣れてるジョブ一本でがんばっていいかと
理想でいえば相方PHの色々を理解するのに白占を零式体験した方が良いし環境でどっちで零式進めるのかを考えるなら学も出来たほうが良いんだけど
零式クリアした後の余裕が出来た時にサブジョブ練習で入っていずれ覚えていけば良いと思う
391: 2022/09/06(火) 07:35:55.03 ID:9gETTXoW0
ヒラやるなら4種扱えた方がいいんだけどもう1つだけなら学者か占星出来ればいいんじゃね
393: 2022/09/06(火) 07:59:00.45 ID:Q6tuYeRs0
零式早期ヒラやるんだったら相方ヒラのアビは知っといた方いいよな
IL上がり切った後なら別に知らんでも一人で戻す勢いでオーバーヒールしまくればそのうちクリアできるし
IL上がり切った後なら別に知らんでも一人で戻す勢いでオーバーヒールしまくればそのうちクリアできるし
394: 2022/09/06(火) 08:34:35.44 ID:dHIa7JP/H
ありがとう、極も今回初挑戦だったし
まだまだ下手な自信はあるから零式クリアまでは賢者一本で頑張ってみる
まだまだ下手な自信はあるから零式クリアまでは賢者一本で頑張ってみる
395: 2022/09/06(火) 08:58:36.16 ID:bBRdv7Pt0
凹んだら戻すヒールの仕方が似てるのは白
PHもやるとどこがきつくてどこは余裕なのかわかるから
両方やるとええよ
PHもやるとどこがきつくてどこは余裕なのかわかるから
両方やるとええよ
396: 2022/09/06(火) 12:09:05.99 ID:JIvJxel50
統計上、全層において白ちゃんが平均も最高DPSも高いの笑うわ
398: 2022/09/06(火) 12:16:06.54 ID:Q6tuYeRs0
ラプチャーつよいよね
インゲンラプチャーとかでもどして貰ってる時は罪悪感を感じない
メディカラとかしてると次からプネウマなり不撓不屈なり入れるかってなる
インゲンラプチャーとかでもどして貰ってる時は罪悪感を感じない
メディカラとかしてると次からプネウマなり不撓不屈なり入れるかってなる
399: 2022/09/06(火) 12:31:29.01 ID:GhYeFa8eH
白ちゃんは死んだらリカバリ取れなくてワイプが多くクリア回のLogはいいの残りがち
占は死んでもなんとかなるからクリア回に悪いLogも残る
あと白ちゃんは武器貰ったらそのまま強さに繋がるけど占は周りが強くないと結局だめ
占は死んでもなんとかなるからクリア回に悪いLogも残る
あと白ちゃんは武器貰ったらそのまま強さに繋がるけど占は周りが強くないと結局だめ
400: 2022/09/06(火) 12:54:58.37 ID:qSdMgYrp0
白の4層前半4足先でストンプで羽とベル使うと四重で戻ってきて楽できるけど
蛇先だと使いどころもなく四重でも使えなくてもやる
蛇先だと使いどころもなく四重でも使えなくてもやる
397: 2022/09/06(火) 12:15:01.05 ID:6NDjBC5iM
完全野良の場合、ヒラは特に自分の対応能力・範囲がそのままクリア率の引き上げに繋がるからなあ
全ジョブできるにこしたことはないよね
全ジョブできるにこしたことはないよね
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1661826742/