
341: 2022/09/04(日) 16:22:16.60 ID:QFyjoafW0
/p 【ヘアレイド外周:足元】
/p D3H1D1MT←▲→STD2H2D4 ※外周AOE:T外周,D1D2内側
これ直感的に分かりにくい
タンク外周書いてあるけど、最初の図式のイメージに引っ張られる人いそう
/p D3H1D1MT←▲→STD2H2D4 ※外周AOE:T外周,D1D2内側
これ直感的に分かりにくい
タンク外周書いてあるけど、最初の図式のイメージに引っ張られる人いそう
348: 2022/09/04(日) 16:57:06.55 ID:rlEMBEAS0
>>341
それ分かってなくてメレーまで横一列に並んでるのよくあったな
タンクとメレーは縦に並んで殴って扇発動後散開じゃないとDPS落ちるのに
後メレーまで横に並ぶとD3,D4が窮屈すぎる
それ分かってなくてメレーまで横一列に並んでるのよくあったな
タンクとメレーは縦に並んで殴って扇発動後散開じゃないとDPS落ちるのに
後メレーまで横に並ぶとD3,D4が窮屈すぎる
354: 2022/09/04(日) 17:37:16.90 ID:VrgeBsyX0
>>341
これ完全同意。
> D3H1D1MT←▲→STD2H2D4
まず横並びする意味が分からない(現場だと事故るといちいちTHは動くなDが動けと説明しなきゃなのでマクロで完結できていない
> ※外周AOE:T外周,D1D2内側
これも意味不明分かるようでわからん
以下みたいに適当でよかったのに。ヘアレイド散会はボス基準の基本散開でいいんだし
【ヘアレイド:剣→散会】扇範囲避け後Dが動く
H1 MT 剣 ST H2
D3 D1 D2 D4
【ヘアレイド:足元→散会】基本散開
【ヘアレイド:剣&足元→頭割り】D3 H1 D1 MT←→ST D2 H2 D4
これ完全同意。
> D3H1D1MT←▲→STD2H2D4
まず横並びする意味が分からない(現場だと事故るといちいちTHは動くなDが動けと説明しなきゃなのでマクロで完結できていない
> ※外周AOE:T外周,D1D2内側
これも意味不明分かるようでわからん
以下みたいに適当でよかったのに。ヘアレイド散会はボス基準の基本散開でいいんだし
【ヘアレイド:剣→散会】扇範囲避け後Dが動く
H1 MT 剣 ST H2
D3 D1 D2 D4
【ヘアレイド:足元→散会】基本散開
【ヘアレイド:剣&足元→頭割り】D3 H1 D1 MT←→ST D2 H2 D4
358: 2022/09/04(日) 17:55:52.31 ID:rupejd100
>>354
つうかこれの意味が分かるレベルが初期攻略でちゃっちゃとクリアしてったわけで、今更やって訳分からないとかミスするとか言うならその低いレベルに合わせて改変するなりしたれよ
後発は後発が介護しろ、初期勢にそれを求めるな
むしろ予習しろといっといて動画みたらDpsはずれろとどれも言っとるやん
それでマクロ見たまんま通りに動いたら事故るとかレベルが低すぎる状態にあるのを自覚した方がいい
つうかこれの意味が分かるレベルが初期攻略でちゃっちゃとクリアしてったわけで、今更やって訳分からないとかミスするとか言うならその低いレベルに合わせて改変するなりしたれよ
後発は後発が介護しろ、初期勢にそれを求めるな
むしろ予習しろといっといて動画みたらDpsはずれろとどれも言っとるやん
それでマクロ見たまんま通りに動いたら事故るとかレベルが低すぎる状態にあるのを自覚した方がいい
360: 2022/09/04(日) 18:04:22.52 ID:VrgeBsyX0
>>358
こっちももう終わってる勢だからわからん
事故るとか書いてるコメントみてたらこうか?と思って書いただけだし
こっちももう終わってる勢だからわからん
事故るとか書いてるコメントみてたらこうか?と思って書いただけだし
363: 2022/09/04(日) 18:14:26.42 ID:DdX319KFa
>>358
みんな後発向けにコメントしてんるんだ
初期勢は黙ってろよ、
みんな後発向けにコメントしてんるんだ
初期勢は黙ってろよ、
373: 2022/09/04(日) 19:43:05.58 ID:rupejd100
>>363
むしろ初期勢が攻略出してるんだし、その解が全て
動画もそれに準拠した解説になってるし、それを分からないもっと後発に優しくしろなら
①IL630になってからやれ
②それを理解するくらいの努力をしろ
だぞ
むしろ初期勢が攻略出してるんだし、その解が全て
動画もそれに準拠した解説になってるし、それを分からないもっと後発に優しくしろなら
①IL630になってからやれ
②それを理解するくらいの努力をしろ
だぞ
381: 2022/09/04(日) 20:14:59.18 ID:Ddt2DEld0
>>341
その箇所は事故率高い感じだったな
D3D4がギリ寄りに立てば横に一列でもいけるが、きつきつな印象
その箇所は事故率高い感じだったな
D3D4がギリ寄りに立てば横に一列でもいけるが、きつきつな印象
383: 2022/09/04(日) 22:19:24.64 ID:rODg721e0
>>381
被るぐらいに立って扇のあと走る
D3
被るぐらいに立って扇のあと走る
D3
395: 2022/09/05(月) 00:00:47.81 ID:imbA6eaMM
>>383
これだわ
範囲確定したらもう大袈裟なくらいダッシュしてる
これだわ
範囲確定したらもう大袈裟なくらいダッシュしてる
384: 2022/09/04(日) 23:08:14.54 ID:s0H8PPA6a
>>381
d3d4がかなり端いるのにヒラがびびってメレーやタンク辺りに寄ってるから事故るんだよ
扇状なんだからかなり横広く使えるのに
d3d4がかなり端いるのにヒラがびびってメレーやタンク辺りに寄ってるから事故るんだよ
扇状なんだからかなり横広く使えるのに
351: 2022/09/04(日) 17:09:54.56 ID:ZPEEhMOU0
扇後ヒラが内側に逃げるケースもたまに見かけるからあそこはもう雰囲気で切り抜けるしかないな
368: 2022/09/04(日) 19:21:15.62 ID:BOnPt3Fi0
ヘアレイドで荒れるまでなったらもうタンクとメレー出したくないよ…
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1661841470/