661: 2022/08/17(水) 11:48:45.46 ID:yv+Eee290
FF14のプレイヤー人口が昔とは桁違いなんだから当たり前でしょ
プレイヤーの意識も全く違う
プレイヤーの意識も全く違う
662: 2022/08/17(水) 11:56:24.65 ID:yHqUurCy0
オルシュファン救いたいってヒカセン多かったろうしな
663: 2022/08/17(水) 11:59:19.89 ID:tATu1HaCa
ぼちぼちパッチ内クリア諦めて絶竜詩の価値の方を下げにくる頃合いか
664: 2022/08/17(水) 12:02:15.61 ID:qo70joW7a
絶テマ実装の時にだいたい1500万アカウント
絶アレキの時で2000万いかない程度だろ?
そっから考えたら人口クソ増えてるからな、クリア者が多いのは当たり前だろ
絶アレキの時で2000万いかない程度だろ?
そっから考えたら人口クソ増えてるからな、クリア者が多いのは当たり前だろ
666: 2022/08/17(水) 12:11:23.98 ID:u+cYlWRvp
やはりバハよりは簡単だったな
667: 2022/08/17(水) 12:11:32.11 ID:LwsOVjrI0
今回がはじめての現行絶だってプレイヤーも多かったろうしな
そういうのがみんなリムサにたむろするから
周りみんなクリア済、武器持ちがうじゃうじゃいるように見える
そういうのがみんなリムサにたむろするから
周りみんなクリア済、武器持ちがうじゃうじゃいるように見える
669: 2022/08/17(水) 12:13:13.50 ID:QDzdKwK80
プレイヤー数が前とは違いすぎる
FF14プレイヤーの極一部であるSteam版の同時接続推移の記事
「スクウェア・エニックスが運営するMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)のSteam版同時接続数が2021年12月4日に9万4540人を記録し、過去最高を更新した。
12月3日に最新拡張ディスク「暁月のフィナーレ」のアーリーアクセスが開始されたことが要因とみられる。
『FF14』は7月ごろ、有名ストリーマー(Asmongold)による配信の影響で同時接続数が急増(関連記事)。
7月18日には6万7148人を記録していたが、
「暁月のフィナーレ」アーリーアクセス開始によってその記録が大きく塗り替えられた。
参考として『FF14』のSteamでの過去の数字を見てみよう。
大型拡張ディスクのアーリーアクセスでは、2019年6月28日開始の「漆黒のヴィランズ」は最大4万1200人
2017年6月16日開始の「紅蓮のリベレーター」は最大2万5725人
2015年6月19日開始の「蒼天のイシュガルド」は最大1万1945人の同時接続数を記録している」
FF14プレイヤーの極一部であるSteam版の同時接続推移の記事
「スクウェア・エニックスが運営するMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FF14』)のSteam版同時接続数が2021年12月4日に9万4540人を記録し、過去最高を更新した。
12月3日に最新拡張ディスク「暁月のフィナーレ」のアーリーアクセスが開始されたことが要因とみられる。
『FF14』は7月ごろ、有名ストリーマー(Asmongold)による配信の影響で同時接続数が急増(関連記事)。
7月18日には6万7148人を記録していたが、
「暁月のフィナーレ」アーリーアクセス開始によってその記録が大きく塗り替えられた。
参考として『FF14』のSteamでの過去の数字を見てみよう。
大型拡張ディスクのアーリーアクセスでは、2019年6月28日開始の「漆黒のヴィランズ」は最大4万1200人
2017年6月16日開始の「紅蓮のリベレーター」は最大2万5725人
2015年6月19日開始の「蒼天のイシュガルド」は最大1万1945人の同時接続数を記録している」
676: 2022/08/17(水) 12:31:00.24 ID:5S7s6pxZ0
そもそも絶なんてたいして難しくないからな
メンバーにガ○ジがいるかいないかだけのガ○ジゲー
メンバーにガ○ジがいるかいないかだけのガ○ジゲー
679: 2022/08/17(水) 12:38:28.65 ID:iDaE/IV80
まぁレース組だけだな
意見を言えるのは
辺獄零式でWoW世界一のechoより早くクリア出来た奴なんてここには1人もいないだろうけど
そんなechoが死刻どう頑張っても成功せず先が見えなさすぎて絶竜詩の攻略諦めるぐらいだから
トレース無しなら世界全体でも殆どクリア者は出ない過去ダントツの難易度
意見を言えるのは
辺獄零式でWoW世界一のechoより早くクリア出来た奴なんてここには1人もいないだろうけど
そんなechoが死刻どう頑張っても成功せず先が見えなさすぎて絶竜詩の攻略諦めるぐらいだから
トレース無しなら世界全体でも殆どクリア者は出ない過去ダントツの難易度
680: 2022/08/17(水) 12:41:04.74 ID:M6FTN3Kfd
漆黒でクソイキってたトリレジェより先にクリアしたったwwwきもちええwwwwww
681: 2022/08/17(水) 12:41:08.69 ID:LwsOVjrI0
操作簡略化とか情報が出回る早さとか環境の違いが大きすぎるから総合評価なんて意味ないしだったら起動律動のほうがよっぽどしんどい定期
純粋なコンテンツ難度は絶竜詩が最高峰でいいと思うよ
純粋なコンテンツ難度は絶竜詩が最高峰でいいと思うよ
683: 2022/08/17(水) 12:47:00.00 ID:NcEeoRUTd
トレース勢が絶の格付けしちゃうかー
685: 2022/08/17(水) 12:49:44.75 ID:edtagk7f0
>>683
それ5chでどの絶が難しかったって議論してる奴全員に刺さるんだよなぁ
それ5chでどの絶が難しかったって議論してる奴全員に刺さるんだよなぁ
684: 2022/08/17(水) 12:48:15.79 ID:NDoTwxGia
全部トレースでパッチ内クリアしてんなら条件同じだから格付けもできるだろ
689: 2022/08/17(水) 12:57:02.95 ID:J9zQRmno0
早期なんて99%の人間がやらないんだから難易度話す上で関係ねーよ
全部トレースで挑む上でどれが難しいかでいいだろ
全部トレースで挑む上でどれが難しいかでいいだろ
690: 2022/08/17(水) 12:57:31.09 ID:49sZnMua0
このゲームってタイムラインが決まっててそれをなぞるだけだから
難易度の全てがギミックを解き明かして攻略法を確立する事なのに
それをすっ飛ばしてタイムラインなぞる難易度を語るとか
水溜まりより浅いねぇ
難易度の全てがギミックを解き明かして攻略法を確立する事なのに
それをすっ飛ばしてタイムラインなぞる難易度を語るとか
水溜まりより浅いねぇ
691: 2022/08/17(水) 13:01:17.64 ID:RWxvl1hm0
結局経過時間とギミック難度のバランスなんだよな
風槍死刻の位置が雷槍聖杖だったらもっと難しかったと思うし、パレキでヤークト出てきたらマジでクソゲーだったと思う
最難関ギミックの難しさとか言ってる時点でなんか違う気はする
風槍死刻の位置が雷槍聖杖だったらもっと難しかったと思うし、パレキでヤークト出てきたらマジでクソゲーだったと思う
最難関ギミックの難しさとか言ってる時点でなんか違う気はする
692: 2022/08/17(水) 13:01:33.96 ID:NDoTwxGia
トレース勢しかいないのにレース基準で難易度語ってて草
699: 2022/08/17(水) 13:31:02.88 ID:Xe1PQ9M8H
大多数のプレイヤーがレースなんて関係ないトレース攻略なんだから、
実装当時のトレース攻略者の意見なら
そこそこ参考になるんじゃない?
まぁここにいる奴らの大半は緩和後クリアだろうけどw
実装当時のトレース攻略者の意見なら
そこそこ参考になるんじゃない?
まぁここにいる奴らの大半は緩和後クリアだろうけどw
719: 2022/08/17(水) 16:57:48.14 ID:ZRkSkvXg0
dpsチェックは過去最弱やろうな
普通のまともな固定ならないに等しいレベル
普通のまともな固定ならないに等しいレベル
734: 2022/08/17(水) 20:58:54.61 ID:jWTYh2rI0
>>719
いや絶は全部あってないようなレベルじゃん
ギミックで手が止まるレベルは許さないってだけのね
いや絶は全部あってないようなレベルじゃん
ギミックで手が止まるレベルは許さないってだけのね
720: 2022/08/17(水) 17:01:31.20 ID:RWxvl1hm0
流石にアレキの方が楽だったが
もしかしてアレキのDPSチェックで詰まってた系?
もしかしてアレキのDPSチェックで詰まってた系?
721: 2022/08/17(水) 17:01:39.79 ID:w7iFfqL5d
やめろ
クリダイ次第で全員生きてても時間切れで消化できないうちの固定に効く
クリダイ次第で全員生きてても時間切れで消化できないうちの固定に効く
723: 2022/08/17(水) 17:38:00.72 ID:CEc/dUrt0
8人全員がまともなDPS出せるようになっただけでDPSチェックは普通だと思うけどな
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1659417119/