326: 2022/08/02(火) 14:03:47.79 ID:kRdnX8jeM
>>261
メンターはバトルのプロではない
コミュニケーションのプロと心得よ
メンターはバトルのプロではない
コミュニケーションのプロと心得よ
263: 2022/08/01(月) 17:48:38.43 ID:q5xF7Agxa
零式未クリアでもなれるはず
265: 2022/08/01(月) 17:51:27.00 ID:rBCX/d4J0
バトルメンターはとりあえず前パッチ極(だったかな)までのコンテンツクリア(解除でもいい)と各ロールにレベル90のジョブが一つずつでもあれば申請してなれるはず
あとMIP1500だっけ?
とりあえず長くやってれば誰でも申請できるよ
あとMIP1500だっけ?
とりあえず長くやってれば誰でも申請できるよ
266: 2022/08/01(月) 17:55:08.55 ID:/VD0KrWS0
今だと暁月ロールクエクリアが条件で極いらなかったと思うんだけど違うか?
280: 2022/08/01(月) 19:33:45.25 ID:UlDF/Xxx0
>>265 >>266
メンターで毎日のように上から目線なこと言ってくる人がいて
(タンクならどうこう…とか聞いてないのに言ってくる)
なのに現行零式未だクリアできなくてぐちぐち言ってるのが
すごい不思議だったんだよね
メンターって零式は条件、もしくは暗黙の了解でクリアしてるもんかと。
メンターで毎日のように上から目線なこと言ってくる人がいて
(タンクならどうこう…とか聞いてないのに言ってくる)
なのに現行零式未だクリアできなくてぐちぐち言ってるのが
すごい不思議だったんだよね
メンターって零式は条件、もしくは暗黙の了解でクリアしてるもんかと。
294: 2022/08/02(火) 00:26:36.69 ID:GfwbChxe0
>>280
バトルメンターになるだけなら簡単です
1000回のダンジョン、討滅・討伐戦と
90ロールクエスト3種とMIP1500だけなので
MIP取れる頃には誰でもなれます。
メンタールレに参加出来る様にするのに
極などのクリア条件が入ってくるだけ
バトルメンターになるだけなら簡単です
1000回のダンジョン、討滅・討伐戦と
90ロールクエスト3種とMIP1500だけなので
MIP取れる頃には誰でもなれます。
メンタールレに参加出来る様にするのに
極などのクリア条件が入ってくるだけ
301: 2022/08/02(火) 08:09:46.85 ID:uqBr28fNa
>>294
長い期間やってたら誰でもなれるんだ
零式を野良でクリアできないってツイでネガってて
普段上から目線すごいのになんだかなーって
極レベルでタンヒラやれることがそんな特別すごいこととも思えないのにこんな酷いptだらけだからすぐギブアップしたとか
メンターなら教えてあげたらいいのに
長い期間やってたら誰でもなれるんだ
零式を野良でクリアできないってツイでネガってて
普段上から目線すごいのになんだかなーって
極レベルでタンヒラやれることがそんな特別すごいこととも思えないのにこんな酷いptだらけだからすぐギブアップしたとか
メンターなら教えてあげたらいいのに
305: 2022/08/02(火) 08:29:52.74 ID:GfwbChxe0
>>301
長いの感覚は人それぞれですが、長くやらなくてもなれます。
ff14はID・討伐・討滅戦が極抜いても130以上の
種類があるので90ジョブ3種作るだけでも
1000回はそれほど多く感じ無いと思います。
特にタンヒラで始めた人は、若葉の初心者タンヒラには
MIP集まりやすいですからね。
若葉期間が長ければすぐ貯まります。
擁護する訳ではありませんが、ギブアップ理由を発言する事で
ハラスメントの疑いをかけられる事もありますので
言えない場面もあるかと思います。
長くなりましたが、極に予習せずに参加する考えの人に
対してはギブアップ理由を説明する事はリスクの方が高いと
思うのもわかります。
長いの感覚は人それぞれですが、長くやらなくてもなれます。
ff14はID・討伐・討滅戦が極抜いても130以上の
種類があるので90ジョブ3種作るだけでも
1000回はそれほど多く感じ無いと思います。
特にタンヒラで始めた人は、若葉の初心者タンヒラには
MIP集まりやすいですからね。
若葉期間が長ければすぐ貯まります。
擁護する訳ではありませんが、ギブアップ理由を発言する事で
ハラスメントの疑いをかけられる事もありますので
言えない場面もあるかと思います。
長くなりましたが、極に予習せずに参加する考えの人に
対してはギブアップ理由を説明する事はリスクの方が高いと
思うのもわかります。
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1658997337/